yokatamono @ ウィキ

生姜を長持ちさせる方法

最終更新:

yokatamono

- view
だれでも歓迎! 編集

生姜を長持ちさせる方法


4 :可愛い奥様:05/02/27 11:34:10 ID:iPaekU++
主婦雑誌で読んで、実際つくりました。

生姜を長持ちさせる方法
小瓶に洗って水気を拭いた生姜をホワイトリカーに漬けとく
普通に下ろし生姜にもつかえます。

5 :可愛い奥様:05/02/27 11:45:16 ID:rcusW9xj
そこまでしてしょうがを長持ちさせなくても。
リカー代のほうが高…(r

6 :可愛い奥様:05/02/27 11:58:15 ID:iPaekU++
>>5 
そーなんだけど、使おうと思うとシナビテルノヨ。
使うより捨てる量の方が多くって。
だから梅酒作るついでに作って冷蔵庫に入れてます。

7 :可愛い奥様:05/02/27 12:04:38 ID:gU0x9GSL
にんにくを醤油に浸して保存すると長持ちするし
醤油も香ばしくなって炒め物用として美味!!

9 :可愛い奥様:05/02/27 12:21:02 ID:xVNl8EHf
>>4 
うちもそれやってるよ。
麻婆豆腐の時とかには紹興酒のかわりにそのリカーも入れてる。

10 :可愛い奥様:05/02/27 12:27:46 ID:iPaekU++
>>9 
それ、やってみます。

17 :可愛い奥様:05/02/28 01:18:35 ID:xiCWIQn8
>>4 
ウチも生姜をいつもしなしなにするので
ホワイトリカーに漬けてみました。ええ事聞いた



タグ:

料理
+ タグ編集
  • タグ:
  • 料理
ウィキ募集バナー