生理痛のときの対処法
198 :可愛い奥様:2005/07/18(月) 00:53:19 ID:MdpWo0Pp
腹巻で思い出した。
生理痛のとき竹炭(5cmくらいのでいいです)をお腹に当てると治る。
ヒップハングじゃない下着にはさんじゃうんだけど。
腹巻やテープでとめてもいい。
誰に聞いた訳でもなくやったら治ったので、他人にも通用するかわかりません。
もし竹炭があったらやってみて。
腹巻で思い出した。
生理痛のとき竹炭(5cmくらいのでいいです)をお腹に当てると治る。
ヒップハングじゃない下着にはさんじゃうんだけど。
腹巻やテープでとめてもいい。
誰に聞いた訳でもなくやったら治ったので、他人にも通用するかわかりません。
もし竹炭があったらやってみて。
199 :可愛い奥様:2005/07/18(月) 12:12:43 ID:Hw9Z+M9I
自分の生理痛は下腹部にカイロをあててあたためると楽になる。
自分の生理痛は下腹部にカイロをあててあたためると楽になる。
ひじと手首の中間ぐらいの腕の内側にあるツボを押すと生理痛が楽になると
教えられたが、生理痛ががひくのが瞬間芸状態なのでほとんどやってない。
教えられたが、生理痛ががひくのが瞬間芸状態なのでほとんどやってない。
201 :可愛い奥様:2005/07/19(火) 03:38:17 ID:achnf8ZD
私は腹巻きとカイロの合わせ技で冬の生理通をのりきってる。
ポイントはカイロを貼る場所。お腹部分の腹巻きの上に貼る。
そうすると腹巻きのおかげで低温火傷もしないし適度にぬくぬく。
私は腹巻きとカイロの合わせ技で冬の生理通をのりきってる。
ポイントはカイロを貼る場所。お腹部分の腹巻きの上に貼る。
そうすると腹巻きのおかげで低温火傷もしないし適度にぬくぬく。
202 :可愛い奥様:2005/07/19(火) 18:13:29 ID:6NIqOVYH
私もカイロを貼るけど、腰に貼るよ。じわーーーっと(・∀・)イイ!
私もカイロを貼るけど、腰に貼るよ。じわーーーっと(・∀・)イイ!