yokatamono @ ウィキ

室外機の上部に銀色のマットを乗せる

最終更新:

yokatamono

- view
だれでも歓迎! 編集

室外機の上部に銀色のマットを乗せる


857 :可愛い奥様:2005/09/02(金) 18:30:58 ID:YdTzZbg+
ビミョーに時期外れになってきてる&当たり前かも知れないけど…

毎年、あまりにエアコンが効かないので室外機の上部に
銀色のマット(レジャーシートや風呂保温用のシート)を切って乗せてみた
(室外機の上部が日光で異常に熱くなるので)

去年まで18度でも涼しさを感じなかった我が家が、今年は28度でOKでした
余りに効くので、もしかしたらエアコンが設定温度無視して暴走してるのか?
と思ったけど、電気料金みたらやっぱり4000円くらい安くなってた。ヒャッホーイ!!



858 :可愛い奥様:2005/09/02(金) 20:00:30 ID:AxO0UfwU
>857 
ホントにその銀マットの効果なのかなあ?だったらすごいけど。

859 :可愛い奥様:2005/09/02(金) 20:09:52 ID:NEhj3B5F
そういうの商品で見たことあるから、本当なのかも。
そんな簡単な対策なら、新製品ならスペックになってるだろうけど。

860 :可愛い奥様:2005/09/02(金) 20:20:23 ID:joLl0LSc
4000円分も使わない我が家はいくらくらい安くなるのか?

861 :可愛い奥様:2005/09/02(金) 21:40:22 ID:gLLp0N5P
うちは10年ものの冷蔵庫を買い替えた。8月の電気代が4000円安くなってて驚いた。

862 :可愛い奥様:2005/09/02(金) 21:46:19 ID:XAmBYlAN
ンマーおくさん!1年で48,000円の節約ですってよ!

863 :可愛い奥様:2005/09/02(金) 22:48:01 ID:NEhj3B5F
10年ものって新品かも、うちじゃw

867 :可愛い奥様:2005/09/02(金) 23:56:45 ID:hdL4C550
>>857 
前に、どっかのTV番組で実験してたよ。
室外機、炎天下と日陰とではどれだけ冷房効果が違うか?って。
それ見て「へー」とは思ってたけど、何故か自分で実践はしなかったんだよね。
やっぱり効果あるんだね。
まだまだ暑いから試してみようかな。

870 :可愛い奥様:2005/09/03(土) 18:56:46 ID:nH7jPygX
>>857 

今日、ローカル局番組で実験してますた。
よしずと、扇風機と室外機にダンボールでひさし・・・みたいなの。
結果はよしずが1番扇風機が2番室外機が3番だったかな。
ただ、囲ってしまうと熱がこもってしまうのでダメみたいです。
あ、検索したらHPに載ってました。はっときます。
ttp://www.sut-tv.jp/paroparo/chie/20/index.html

よしずはさすがに実行できないけど、うちは昼間厚手のカーテン閉めてる。
どうせ私一人だし、暗くてもあんまり問題ないし。
室内に日が入らないので、室温の上昇がなく良く冷えますよ。

そういえば、スプレータイプのエアコンのお掃除洗剤使ったときも
涼しかったなぁ~。

871 :可愛い奥様:2005/09/03(土) 19:04:28 ID:G9K1oq4a
>870 
静岡奥ハケーン
パロパロってまだやってるのね~
ナツカシス。@しぞーか出身奥

872 :可愛い奥様:2005/09/03(土) 20:00:56 ID:OwyfN5+5
>>857 
へー、銀色マットか・・
今度エアコンをつけようと思ってる部屋があるんだけど
室外機の置き場が日当たり200%みたいなところなんだな。
試してみよう!いいこと教えてくれてありがとう!

876 :可愛い奥様:2005/09/04(日) 08:59:49 ID:6KycZ3TQ
家電板でエアコンの室外機に少量水をスプレーするといいって聞いた事がある。
銀色マットかー。今度やってみよう。

ウチは夏厚手カーテンどころか、シャッターおろしてる窓もある。
電動ブラインドシャッターにすればよかった。

(関連)
緑のカーテン



タグ:

節電
+ タグ編集
  • タグ:
  • 節電
ウィキ募集バナー