ゴボウとキノコの玄米リゾット
(関連)
ごぼうの出汁を飲み身長が伸びた
ごぼうの出汁を飲み身長が伸びた
922 :可愛い奥様:2005/10/24(月) 19:09:04 ID:RG5qnO93
うう。便秘に悩んでいるので試したいが
背が伸びるのは困る@171cm・中肉高背
うう。便秘に悩んでいるので試したいが
背が伸びるのは困る@171cm・中肉高背
925 :可愛い奥様:2005/10/24(月) 19:52:21 ID:geya3Ern
>>922
7ヶ月妊婦ですが、便通はもともと普通だったけどやはり
胎児に腸を圧迫されて5日に一度とかになっちゃった。
ゴボウをふんだんに使ったゴボウのポタージュ(裏ごししないで食べる感じ)
ゴボウとキノコの玄米リゾット
寒天で作った芋羊羹
を食べたら翌日にはスルスルとでてきたよ。
まぁ、その前に3日くらい出なかったからたまたまタイミングが合っただけかもしれないけど...
胎児に腸を圧迫されて5日に一度とかになっちゃった。
ゴボウをふんだんに使ったゴボウのポタージュ(裏ごししないで食べる感じ)
ゴボウとキノコの玄米リゾット
寒天で作った芋羊羹
を食べたら翌日にはスルスルとでてきたよ。
まぁ、その前に3日くらい出なかったからたまたまタイミングが合っただけかもしれないけど...
ちなみにその前に試していた
バナナ一本+ヨーグルト1cup+牛乳1cup+氷一すくい(3人分)+メープルシロップ少々をミキサーでガー
では、主人と娘@3歳は一日に何度も何度もトイレに通っていました。
痛くなったりゆるくなったりは無かったみたいです。
主人が言うには「効き過ぎー宿便まででそうな勢いだー」との事でした。
3歳の娘は普通に?何度も「うんちー」といってトイレに行っていただけで
いたいとかゆるいとかいう苦情?は無かったです。
でも肝心の私には何の影響もなしorzでした。
バナナ一本+ヨーグルト1cup+牛乳1cup+氷一すくい(3人分)+メープルシロップ少々をミキサーでガー
では、主人と娘@3歳は一日に何度も何度もトイレに通っていました。
痛くなったりゆるくなったりは無かったみたいです。
主人が言うには「効き過ぎー宿便まででそうな勢いだー」との事でした。
3歳の娘は普通に?何度も「うんちー」といってトイレに行っていただけで
いたいとかゆるいとかいう苦情?は無かったです。
でも肝心の私には何の影響もなしorzでした。
926 :可愛い奥様:2005/10/24(月) 21:06:44 ID:gqMEQQmw
>>925
あぁ、早産しやしないかと、読んでてドキドキした。
8ヶ月目以降は、冷えたものはお願いだから控えてね。
季節も寒くなるし、料理上手と見たので大丈夫とは思うけど。
8ヶ月目以降は、冷えたものはお願いだから控えてね。
季節も寒くなるし、料理上手と見たので大丈夫とは思うけど。
舟和の芋羊羹食べたくなったー。
930 :可愛い奥様:2005/10/24(月) 23:07:36 ID:RG5qnO93
>>925さん、922です。ありがとう。
ゴボウとキノコの玄米リゾット、美味しそう。明日作ってみます。
もう、カンコロリンと音がしそうなかんじなので嬉しいです(夜食中の方、失礼!)。
ポタージュはちょっとイメージが湧かず・・。もしよかったら簡単な手順を教えてください。
では、すこやかなご出産を!
もう、カンコロリンと音がしそうなかんじなので嬉しいです(夜食中の方、失礼!)。
ポタージュはちょっとイメージが湧かず・・。もしよかったら簡単な手順を教えてください。
では、すこやかなご出産を!
932 :925:2005/10/24(月) 23:57:58 ID:geya3Ern
>926
ハハ...確かにまずいですね。冷たいもの控えますありがとう!
>930
ポタージュは、4人分ですがゴボウ2本をさいの目に切ります(水にさらしません)
に玉ねぎ1/2を薄切りにして、少量のバターで透明でしんなりするまで炒めたら
さいの目のゴボウをいれて香が出るまで炒め、ひたひたの水で沸騰させ、その後
1時間半くらい弱火の落し蓋でぐつぐつ煮込みます。水が少なくなったら時々足します。
やわらかくなった頃ミキサーでガーッとやって鍋に戻し、生クリーム、牛乳、塩コショウをします。
なんかの雑誌に載っていたのを思い出しつつなので微妙ですがだいたいこんな感じ。
ポタージュというよりゴボウのおかゆ風になってしまいました。
ゴボウがもう少しやわらかいほうが良かったかも。
私は塩分控えめなのでこれだけですが、ちょっと味が物足りないかも。
チキンコンソメが足したかったです。娘はザラザラが嫌いなので網で漉して
サラッとしたスープで出しました。
に玉ねぎ1/2を薄切りにして、少量のバターで透明でしんなりするまで炒めたら
さいの目のゴボウをいれて香が出るまで炒め、ひたひたの水で沸騰させ、その後
1時間半くらい弱火の落し蓋でぐつぐつ煮込みます。水が少なくなったら時々足します。
やわらかくなった頃ミキサーでガーッとやって鍋に戻し、生クリーム、牛乳、塩コショウをします。
なんかの雑誌に載っていたのを思い出しつつなので微妙ですがだいたいこんな感じ。
ポタージュというよりゴボウのおかゆ風になってしまいました。
ゴボウがもう少しやわらかいほうが良かったかも。
私は塩分控えめなのでこれだけですが、ちょっと味が物足りないかも。
チキンコンソメが足したかったです。娘はザラザラが嫌いなので網で漉して
サラッとしたスープで出しました。
こんな感じで。
958 :可愛い奥様:2005/10/27(木) 07:22:24 ID:G1DFfHxN
>>925
私の妊娠中の便秘に、妊娠スレで「油分が足りないこともある」と言われて
バター多めに縫ったパンとか
ちょっと脂っこいもの食べたら案外するりといきました。
便秘や体重増加を気にしてあまり食べてなかったからかも。
繊維を摂りすぎると便が固くなって出にくくなることもあるそうです。
バター多めに縫ったパンとか
ちょっと脂っこいもの食べたら案外するりといきました。
便秘や体重増加を気にしてあまり食べてなかったからかも。
繊維を摂りすぎると便が固くなって出にくくなることもあるそうです。
もし他のべんぴの方で繊維をたくさん摂っても出ない場合は油かも。
あと、私はテーブルやベッドに肘をついて、前傾に跪くと便通がくる。
本でも読みながら待つと良い感じ
あと、私はテーブルやベッドに肘をついて、前傾に跪くと便通がくる。
本でも読みながら待つと良い感じ