重曹ペーストで顔や体洗う
197 :可愛い奥様:05/03/17 01:01:58 ID:gAVUi2WX
重曹ペーストで顔や体洗うと、ツルツルだぜ。
軽いピーリングだから、皮膚の弱い奥はしないでね。
重曹ペーストで顔や体洗うと、ツルツルだぜ。
軽いピーリングだから、皮膚の弱い奥はしないでね。
198 :可愛い奥様:05/03/17 10:30:55 ID:OoKid7EP
あと、お風呂の入浴剤にもなるんだよね?
何かで、アメリカで肌にアレルギーが出た人が病院へ行ったら、
「風呂に重曹入れて入れ」とだけ医者に言われたというのを読んだので
入浴剤代わりにいれています。
あと、お風呂の入浴剤にもなるんだよね?
何かで、アメリカで肌にアレルギーが出た人が病院へ行ったら、
「風呂に重曹入れて入れ」とだけ医者に言われたというのを読んだので
入浴剤代わりにいれています。
201 :可愛い奥様:05/03/17 12:50:21 ID:P0Ra2a9O
>>197
重曹ペーストって水で練るんですか?
クレンジングにもなるかな?クレンジング切らしちゃって
D○Cの良いんだけど高いし代わりを探してるんです。
クレンジングにもなるかな?クレンジング切らしちゃって
D○Cの良いんだけど高いし代わりを探してるんです。
202 :可愛い奥様:05/03/17 12:57:30 ID:gAVUi2WX
>>201 私は水道水だけど、ググると精製水のレシピが多かった。
マスカラとかアイラインは普段やらないから落ちるかわからないけど
ファンデなら落ちるよ。でも毎日使うのは丈夫な肌の人向きかな。
ファンデなら落ちるよ。でも毎日使うのは丈夫な肌の人向きかな。
203 :可愛い奥様:05/03/17 13:04:56 ID:P0Ra2a9O
>>202タン アリガトー
204 :可愛い奥様:05/03/17 13:08:23 ID:P0Ra2a9O
私もググッてみました。
まだ実践してないんですが重曹ペーストって蚊に刺されに効くらしいです。
私もググッてみました。
まだ実践してないんですが重曹ペーストって蚊に刺されに効くらしいです。
245 :可愛い奥様:2005/03/22(火) 02:59:15 ID:usEh4bhJ
>>197
先を越されたかw
風呂場にあるなかなか減らない重曹をどうしてくれようと
考え抜いた挙句、泡立てたセッケンに重曹混ぜてみた
色んなピーリング・毛穴パックでもダメだった小鼻のザラザラが見事に取れた
風呂場にあるなかなか減らない重曹をどうしてくれようと
考え抜いた挙句、泡立てたセッケンに重曹混ぜてみた
色んなピーリング・毛穴パックでもダメだった小鼻のザラザラが見事に取れた
おまけにおケツの微妙なザラザラ感も今まで味わったことないおケツに
生まれ変わった(・∀・)!!
確かに皮膚の弱い奥には向いてないかも…だけど
生まれ変わった(・∀・)!!
確かに皮膚の弱い奥には向いてないかも…だけど
246 :可愛い奥様:2005/03/22(火) 10:16:30 ID:NwgspwTq
ええ~~ホント!?
重曹気になっていたけどまだ手付かずなんだよね。
料理用のでいいのかしら。オチリと太ももの境目が、どうしてもツルっとしなくて。
夫が男のクセに境目ツルリだから、よけいザラつきが際立つorz
ええ~~ホント!?
重曹気になっていたけどまだ手付かずなんだよね。
料理用のでいいのかしら。オチリと太ももの境目が、どうしてもツルっとしなくて。
夫が男のクセに境目ツルリだから、よけいザラつきが際立つorz
247 :可愛い奥様:2005/03/22(火) 11:10:21 ID:Yl9KX+0p
料理用重曹と掃除用重曹の違いってなに?
なんか混ざり物がはいってるんだっけ?
料理用重曹と掃除用重曹の違いってなに?
なんか混ざり物がはいってるんだっけ?
248 :可愛い奥様:2005/03/22(火) 16:55:20 ID:HczsVrFV
>>247
料理用のは精製度が高いと聞いたよ。
249 :可愛い奥様:2005/03/22(火) 19:24:16 ID:4KM87i0X
>>247
掃除用のは多分工業用くらいの精製レベルで、
口に入るのに適さないものが若干入っているようです。
口にしなきゃ問題なし。
うちは、さらに精製度の高い日本薬局方の重曹を使っています。
ちょっと割高だけど。
口に入るのに適さないものが若干入っているようです。
口にしなきゃ問題なし。
うちは、さらに精製度の高い日本薬局方の重曹を使っています。
ちょっと割高だけど。
250 :可愛い奥様:2005/03/23(水) 10:25:17 ID:MmMyLqLY
>248.249さん
そうなんですね。うちも掃除用があるんだけど、
今度,ピーリングしてみよう
今度,ピーリングしてみよう
252 :可愛い奥様:2005/03/24(木) 01:03:11 ID:NGmT8PE4
重曹でピーリング、あとのお手入れは念入りに。
この時期、乾燥、ほこり、紫外線などでピーリングした後の皮膚がやられます。
重曹でピーリング、あとのお手入れは念入りに。
この時期、乾燥、ほこり、紫外線などでピーリングした後の皮膚がやられます。
253 :可愛い奥様:2005/03/24(木) 17:26:59 ID:Ka/hkvk8
>>252
やってみようかな
277 :可愛い奥様:2005/03/28(月) 07:25:32 ID:mi1UQBzX
重曹ピーリング、ヒジと小鼻でやってみたら、ヒジはツルツル、小鼻の黒いポツポツが薄くなったよ!
お風呂には掃除用に重曹常備なので、習慣になりそう。
教えてくれた奥様ありがとう(*´∀`)
重曹ピーリング、ヒジと小鼻でやってみたら、ヒジはツルツル、小鼻の黒いポツポツが薄くなったよ!
お風呂には掃除用に重曹常備なので、習慣になりそう。
教えてくれた奥様ありがとう(*´∀`)
603 :可愛い奥様:2005/05/21(土) 10:13:12 ID:6ARcBq2l
月に一度、クリーム状にした重曹で体を撫でるように洗う。
肌のザラつきが取れて、つるつるになる。
(皮膚が弱い人は真似しないでね)
月に一度、クリーム状にした重曹で体を撫でるように洗う。
肌のザラつきが取れて、つるつるになる。
(皮膚が弱い人は真似しないでね)
836 :可愛い奥様:2005/06/11(土) 03:08:34 ID:jEuGWMzd
重曹洗顔でシミみたいなニキビの跡が薄くなった。
コンシーラーがいらなくなったよ。
重曹と洗顔パウダー合わせて泡立てて普通に洗顔するだけ。
でも一種のピーリングみたいなものだと思うので
肌の弱い人や日焼けには注意してくだされ。
重曹洗顔でシミみたいなニキビの跡が薄くなった。
コンシーラーがいらなくなったよ。
重曹と洗顔パウダー合わせて泡立てて普通に洗顔するだけ。
でも一種のピーリングみたいなものだと思うので
肌の弱い人や日焼けには注意してくだされ。
838 :可愛い奥様:2005/06/13(月) 09:59:01 ID:O16odzGU
>836
なぜ重曹で洗顔しようとしたのかが気になる・・・。
でもやってみたいな。
重曹って顔につけても平気は平気なの?
重曹って顔につけても平気は平気なの?
840 :可愛い奥様:2005/06/13(月) 11:13:31 ID:yZLfFliF
>>838
重曹は、入浴剤の成分としても使われるから、体につけても
問題ないです。むしろ肌にいいから入浴剤になるみたい。
問題ないです。むしろ肌にいいから入浴剤になるみたい。
842 :可愛い奥様:2005/06/13(月) 14:01:35 ID:P9yQ/AMU
840
入浴剤に入ってるの!?知らなかった・・・。
いいこと聞いた!私肌がそんなに丈夫ではないから
少しの部分を試して大丈夫そうならやってみる!
有難う。
いいこと聞いた!私肌がそんなに丈夫ではないから
少しの部分を試して大丈夫そうならやってみる!
有難う。
843 :可愛い奥様:2005/06/13(月) 14:21:50 ID:ZnFQ+GeJ
842
肌が弱いならやめとけよ。
844 :可愛い奥様:2005/06/13(月) 15:55:03 ID:4+8eyeos
重曹は入浴剤代わりになるけど、
決して肌に優しいものじゃないよ。
お肌が弱い人は顔には使わない方がいい。
重曹は入浴剤代わりになるけど、
決して肌に優しいものじゃないよ。
お肌が弱い人は顔には使わない方がいい。
845 :可愛い奥様:2005/06/13(月) 16:00:32 ID:XdIiP172
入浴剤として重曹を使うのは
水道水に含まれる塩素を中和するという効果のため
入浴剤として重曹を使うのは
水道水に含まれる塩素を中和するという効果のため
重曹がイコール肌にいいわけじゃないので気をつけよう
846 :可愛い奥様:2005/06/13(月) 17:05:08 ID:IiffGKhO
それならシャンプーに使うお湯に重曹入れたら髪に優しいかな。
やってみよう。
それならシャンプーに使うお湯に重曹入れたら髪に優しいかな。
やってみよう。
847 :可愛い奥様:2005/06/13(月) 17:07:39 ID:VtnCN8hJ
塩素を中和したいなら、重曹よりはビタミンC(アスコルビン酸)のほうがええよ。
塩素を中和したいなら、重曹よりはビタミンC(アスコルビン酸)のほうがええよ。
848 :842:2005/06/13(月) 17:29:35 ID:R8Gn7Gph
今、薬局行って買ってきちゃった。
やめたほうがいいのか・・・orz
じゃあ、掃除用に使います!
今、薬局行って買ってきちゃった。
やめたほうがいいのか・・・orz
じゃあ、掃除用に使います!
>843.844.845
教えてくれて有難う。
849 :可愛い奥様:2005/06/13(月) 22:53:28 ID:H+kgpX3R
842はどこぞのスレにいたせっかちさんか?
842はどこぞのスレにいたせっかちさんか?
850 :可愛い奥様:2005/06/13(月) 23:09:59 ID:YWJK+O0E
>>848
使ってみるとしたら、ひじひざかかととか、お尻のガサガサで試してみたら?
結構つるつるになるよ。
折角買ってきたんだったら、一度くらい使ってみてもいいんでない?
結構つるつるになるよ。
折角買ってきたんだったら、一度くらい使ってみてもいいんでない?
851 :可愛い奥様:2005/06/14(火) 00:18:23 ID:J4oiuA1y
角質が溶けてるんだよ>重曹でかかと・ひじがつるつる
角質が溶けてるんだよ>重曹でかかと・ひじがつるつる
852 :可愛い奥様:2005/06/14(火) 01:38:49 ID:+V/Stjck
重曹で髪洗うのはやめたほうがよろし。
理由は851さんも書いてるがたんぱく質を壊す働きをするから。
肌が弱い人は重曹を水に混ぜてその上澄みで試してみて下さい。
その後のお手入れはすばやくいつもより丁寧に保湿。
重曹で髪洗うのはやめたほうがよろし。
理由は851さんも書いてるがたんぱく質を壊す働きをするから。
肌が弱い人は重曹を水に混ぜてその上澄みで試してみて下さい。
その後のお手入れはすばやくいつもより丁寧に保湿。
853 :可愛い奥様:2005/06/14(火) 12:10:18 ID:M7HyW8MA
重曹で洗髪ってやめたほうがいいのか。
最近重曹気になってて洗髪してしまう勢いでした。
ここ見て良かった。851さん、852さんありがとう。
重曹で歯磨きもダメなんかな?
いろいろ検索してみたら、「重曹は傷が付かないからOK」ってのと
「傷がつくからほどほどに」ってのがあって迷ってます。
重曹で洗髪ってやめたほうがいいのか。
最近重曹気になってて洗髪してしまう勢いでした。
ここ見て良かった。851さん、852さんありがとう。
重曹で歯磨きもダメなんかな?
いろいろ検索してみたら、「重曹は傷が付かないからOK」ってのと
「傷がつくからほどほどに」ってのがあって迷ってます。
854 :可愛い奥様:2005/06/14(火) 12:52:39 ID:jUm+XGCn
めちゃくそ酸っぱいと思うぞ?
めちゃくそ酸っぱいと思うぞ?
855 :可愛い奥様:2005/06/14(火) 12:53:31 ID:jUm+XGCn
いや、苦いのか?とにかくまずそう。
いや、苦いのか?とにかくまずそう。
856 :可愛い奥様:2005/06/14(火) 13:03:15 ID:j9E6nSIb
北米の歯磨き粉には重曹入ってるの多いよ。有名な重曹のメーカーから出てるのもある。
ちょっと粉っぽいけど、重曹のあのえぐみっていうか苦さは感じない。
でも、昔の研磨剤入りみたいに歯が擂り減らないのかな・・・とちょっと半信半疑。なのであまり買わない。
北米の歯磨き粉には重曹入ってるの多いよ。有名な重曹のメーカーから出てるのもある。
ちょっと粉っぽいけど、重曹のあのえぐみっていうか苦さは感じない。
でも、昔の研磨剤入りみたいに歯が擂り減らないのかな・・・とちょっと半信半疑。なのであまり買わない。