鍋で作る卵たーっぷりのケーキ
633 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 17:27:55 ID:8TrUREhj
子供の頃、母がよく作ってくれた鍋で作る卵たーっぷりのケーキ。
10個くらいを卵白と卵黄に分けて泡立てる手伝いをしたような>幼稚園時代
いくらググってもレシピがヒットしないのでレシピご存知の方いらっしゃったら
教えてください。
鍋の名前は母から聞いた記憶がないですがググった結果、吉岡鍋のような。
レシピ付いてますっていう商品説明しかヒットしないorz
外がサクサクした黄色い少しハードなケーキです。家に鍋はあります。
子供の頃、母がよく作ってくれた鍋で作る卵たーっぷりのケーキ。
10個くらいを卵白と卵黄に分けて泡立てる手伝いをしたような>幼稚園時代
いくらググってもレシピがヒットしないのでレシピご存知の方いらっしゃったら
教えてください。
鍋の名前は母から聞いた記憶がないですがググった結果、吉岡鍋のような。
レシピ付いてますっていう商品説明しかヒットしないorz
外がサクサクした黄色い少しハードなケーキです。家に鍋はあります。
634 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 17:59:36 ID:3xwcLT77
>>633
ちょっとー思い出してくださいな
気になる、ウマそう。
気になる、ウマそう。
636 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 18:07:02 ID:zzrF1xCg
>>633
無水鍋 ケーキ でググッたのでもだめ?
637 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 18:34:07 ID:qpnUe2a+
>>633
前に姉が丸め込まれて買ったアム鍋のレシピ本で見た記憶があるけど、手元には無いw
638 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 20:59:49 ID:cHgTdf6E
>>633
あ~それ!うちの親も作ってくれた!
当時は手動で泡立てしてて、しょっちゅう手伝ってたっけ。
無水鍋にレシピ冊子がついてて、それには確か「カステラ」って名前で載ってたと思う。
実家に帰ればその冊子は絶対あるはず!
今週末に実家に帰るから探してこようっと・・・・って、答えになってなくてゴメン。
当時は手動で泡立てしてて、しょっちゅう手伝ってたっけ。
無水鍋にレシピ冊子がついてて、それには確か「カステラ」って名前で載ってたと思う。
実家に帰ればその冊子は絶対あるはず!
今週末に実家に帰るから探してこようっと・・・・って、答えになってなくてゴメン。
639 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 21:17:53 ID:SNWZK0DP
鍋焼きショートケーキなんてのがぐぐったらあったけど。
鍋焼きショートケーキなんてのがぐぐったらあったけど。
640 :633:2005/12/06(火) 23:18:40 ID:8TrUREhj
わぁ~皆さんレス下さってありがとう。
同じような思い出のある方がいて嬉しいです。
わぁ~皆さんレス下さってありがとう。
同じような思い出のある方がいて嬉しいです。
>>636 >>639
ググってみたんですがヒットするショートケーキみたいな洒落たものではなくて
外がさっくり、中が堅い卵ケーキなんですよね・・・
時間が経つと堅くなって、水分なしで食すと口の中の水分が奪われる系の。
あの素朴だけど温かい味が忘れられずw
外がさっくり、中が堅い卵ケーキなんですよね・・・
時間が経つと堅くなって、水分なしで食すと口の中の水分が奪われる系の。
あの素朴だけど温かい味が忘れられずw
>>638
期待してしまっていいかな!嬉しいレスに感謝です。
ここで相談してよかった。
ここで相談してよかった。
>>637
お気持ちだけありがとう。
641 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 23:24:57 ID:6SEM6Ifl
ショートケーキってそのぎっちりのを三枚おろししてクリーム挟んだだけでねえの?
編むのケーキ食わされたけど、スポンジと呼べるものではなく
硬いものだったよ
ショートケーキってそのぎっちりのを三枚おろししてクリーム挟んだだけでねえの?
編むのケーキ食わされたけど、スポンジと呼べるものではなく
硬いものだったよ
643 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/06(火) 23:37:43 ID:YogK9ezE
>640
ぐりとぐらのケーキみたいだね。
649 :638:2005/12/07(水) 08:20:33 ID:FYxwdxnN
>>640
レシピ冊子が見つかったらカキコしますね。
早くても土曜の夜になっちゃうけど・・・(その頃は次スレかな?)
早くても土曜の夜になっちゃうけど・・・(その頃は次スレかな?)
「カステラ」っていう名前だったけど、一般的なカステラとは程遠いんだよね。
ずっしりと重たい感じのケーキだった。
でも何だかウマーなんだな、これが。
ずっしりと重たい感じのケーキだった。
でも何だかウマーなんだな、これが。