炊飯器で作るホットケーキ
267 :可愛い奥様:2005/03/27(日) 00:56:39 ID:dGORdepu
ご存知の方多いと思いますけど、炊飯器で作るホットケーキ。
ホットケーキミックスを分量通り混ぜて
炊飯器に入れスイッチオンするだけ。
うちの安物の炊飯器でもシフォンケーキみたいに
ふっくらおいしく出来た。
火加減とか裏返すタイミングとか気にしなくていいし
そのまま保温も出来るので
すぐに食べられなくてもふっくらほかほか。
ご存知の方多いと思いますけど、炊飯器で作るホットケーキ。
ホットケーキミックスを分量通り混ぜて
炊飯器に入れスイッチオンするだけ。
うちの安物の炊飯器でもシフォンケーキみたいに
ふっくらおいしく出来た。
火加減とか裏返すタイミングとか気にしなくていいし
そのまま保温も出来るので
すぐに食べられなくてもふっくらほかほか。
268 :可愛い奥様:2005/03/27(日) 01:00:42 ID:2DhpNCNd
>>267
厚さどれくらいのホットケーキができるんですか?
1cm程度の普通のホットケーキだったら、電気代のほうがもったいない気がするんですが。
1cm程度の普通のホットケーキだったら、電気代のほうがもったいない気がするんですが。
269 :可愛い奥様:2005/03/27(日) 01:43:45 ID:dGORdepu
>>268
5合炊きの炊飯器ですが、4センチくらいかな?
ホットケーキとは別物みたいに出来上がります。
電気代の方がかかるのかは分かりませんが、
それを差し引いても炊飯器の方がおいしいので
我が家はこればっかりです。
もともとフライパンで焼くのが下手だったのかもしれませんが・・・。
こんな感じです、参考までに。
ホットケーキとは別物みたいに出来上がります。
電気代の方がかかるのかは分かりませんが、
それを差し引いても炊飯器の方がおいしいので
我が家はこればっかりです。
もともとフライパンで焼くのが下手だったのかもしれませんが・・・。
こんな感じです、参考までに。
ttp://www.firstlight.co.jp/hystric/workshop/hotcake/hotcake.htm
272 :可愛い奥様:2005/03/27(日) 09:53:22 ID:0vJTYfcp
>>269
さんくすさんくすさんくす!
デコレート好きだけどスポンジを焼くのは嫌いだったので
すぐにでも試してみるよ!
デコレート好きだけどスポンジを焼くのは嫌いだったので
すぐにでも試してみるよ!
273 :可愛い奥様:2005/03/27(日) 15:22:43 ID:dGORdepu
>>272
バターかマーガリンをとかして(量は適当)一緒に混ぜると
しっとりしますよ!
しっとりしますよ!
274 :可愛い奥様:2005/03/27(日) 22:34:24 ID:AoFFBVft
IH炊飯器だと上手くできないホットケーキミックスケーキ
しくしく
昔の置いておけばよかった
IH炊飯器だと上手くできないホットケーキミックスケーキ
しくしく
昔の置いておけばよかった
275 :可愛い奥様:2005/03/27(日) 22:43:23 ID:cnlgkXzh
うちのIHだけどよくできるよ。
うちは二袋使ってケーキにする。
バターじゃなくて油をカップ一杯と砂糖をてんこもりにいれます。
ブランデーなんかも混ぜちゃう。
コーヒー、ティーバッグの中身、ココアとか、フルーツ缶とその汁とか、
つぶしたバナナとかレーズンとかなんでもありでうまいよ。
うちのIHだけどよくできるよ。
うちは二袋使ってケーキにする。
バターじゃなくて油をカップ一杯と砂糖をてんこもりにいれます。
ブランデーなんかも混ぜちゃう。
コーヒー、ティーバッグの中身、ココアとか、フルーツ缶とその汁とか、
つぶしたバナナとかレーズンとかなんでもありでうまいよ。
276 :可愛い奥様:2005/03/27(日) 23:39:50 ID:BypsPTLr
炊飯器ケーキは炊飯器によってはうまく出来ないものや
炊飯器の調子が悪くなるものもあるらしいから、気を
つけてね。
炊飯器ケーキは炊飯器によってはうまく出来ないものや
炊飯器の調子が悪くなるものもあるらしいから、気を
つけてね。
280 :可愛い奥様:2005/03/28(月) 13:27:57 ID:KjNLoPNG
炊飯器によっては・・・確かに炊飯器が壊れるよorz
炊飯器によっては・・・確かに炊飯器が壊れるよorz
IHのちょっといいのをお金かけてかって、炊飯器ケーキやったら
翌日からずーっと「エラー」がでてご飯が炊けなくなりました・・・。
個人的勝手な意見ですが、ちょいと昔の炊飯器(センサーとかがあまいやつ)のが
綺麗に出来るかもしれないです。エラーの前のケーキはおいしかったさ。
翌日からずーっと「エラー」がでてご飯が炊けなくなりました・・・。
個人的勝手な意見ですが、ちょいと昔の炊飯器(センサーとかがあまいやつ)のが
綺麗に出来るかもしれないです。エラーの前のケーキはおいしかったさ。
282 :可愛い奥様:2005/03/28(月) 14:28:02 ID:/WsJmg8Z
280
他サイトで見た情報だけど東芝のIHは向かないらしい。
284 :可愛い奥様:2005/03/28(月) 17:37:02 ID:KZoMrLF7
炊飯器ケーキさっきつくった。
チョコチップたっぷりいれて焼いた。
簡単すぎるくらい簡単なのに、ふんわりおいしかった!
見た目もスポンジケーキみたいで豪華。
子供も手伝ったので、嬉しそうだった。
「ぐりとぐらが焼いたのみたいでしょ」と言ったらさらに喜んで
バクバク食べた。
大成功の巻。
炊飯器ケーキの存在は知ってたけど、ここ見るまで
やってみる気にはなれなかった。教えてくれた人ありがとう。
炊飯器ケーキさっきつくった。
チョコチップたっぷりいれて焼いた。
簡単すぎるくらい簡単なのに、ふんわりおいしかった!
見た目もスポンジケーキみたいで豪華。
子供も手伝ったので、嬉しそうだった。
「ぐりとぐらが焼いたのみたいでしょ」と言ったらさらに喜んで
バクバク食べた。
大成功の巻。
炊飯器ケーキの存在は知ってたけど、ここ見るまで
やってみる気にはなれなかった。教えてくれた人ありがとう。
次は焼き立てに穴を少し開けてバニラアイスを入れて
シロノワール(名古屋名物?)みたくして食べる計画。
シロノワール(名古屋名物?)みたくして食べる計画。
285 :可愛い奥様:2005/03/28(月) 20:32:07 ID:6l7HgbTv
>>282
うちだ!!
286 :可愛い奥様:2005/03/28(月) 21:12:02 ID:WyWI3wBP
>>284
バニラアイスおいしそうですね。
うちの炊飯器では大丈夫だったけど、
安物だったからかなあ。
ちなみに象印。
去年買い替えてご飯を炊いたらおいしくなくて後悔してたんだけど、
こんな利点があったとは。
明日はバナナとココアを入れて作ってみよう。
安物だったからかなあ。
ちなみに象印。
去年買い替えてご飯を炊いたらおいしくなくて後悔してたんだけど、
こんな利点があったとは。
明日はバナナとココアを入れて作ってみよう。
314 :可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 07:16:19 ID:JIWlKTAa
微妙に乗り遅れちゃったケド…
炊飯器ホットケーキ、どうやって食べてますか?
微妙に乗り遅れちゃったケド…
炊飯器ホットケーキ、どうやって食べてますか?
>>269さんのトコ見たらパンぽく出来上がるんですね
普通にバターとシロップでいいのかな
315 :可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 13:02:27 ID:1l+3OHuH
炊飯器ケーキ、機器の相性で使えない物もあるって言う話は聞くけど
昔一度だけ、作ってみてふっくらできてて喜んだけど
出すのに苦労したって話を投稿欄で読んだことある。
出すのはみなさん難なくいってるのかな?
壊れちゃうときもあるのかな。
炊飯器ケーキ、機器の相性で使えない物もあるって言う話は聞くけど
昔一度だけ、作ってみてふっくらできてて喜んだけど
出すのに苦労したって話を投稿欄で読んだことある。
出すのはみなさん難なくいってるのかな?
壊れちゃうときもあるのかな。
317 :可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 21:52:37 ID:c9koW58F
>>314
何もつけずに食べていますが、あつあつにバターとシロップつけたら
おいしそう。
うちの炊飯器ではシフォンケーキみたいになりました。
おいしそう。
うちの炊飯器ではシフォンケーキみたいになりました。
>>315
ケーキの周りをお箸でぐるっとはがし、
お釜をユサユサ振ってひっくり返したら
ポトンと簡単に落ちてきましたw
生地にマーガリンを少し混ぜているけど、
入れなくても変わらないかも。
お釜をユサユサ振ってひっくり返したら
ポトンと簡単に落ちてきましたw
生地にマーガリンを少し混ぜているけど、
入れなくても変わらないかも。
318 :可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 21:57:51 ID:86TzdDu1
テフロンかそうじゃないかでも違うんじゃない?
テフロンかそうじゃないかでも違うんじゃない?
319 :可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 22:16:22 ID:GZli2cVC
私はひっくりかえしただけで、スポッと取れた。
テフロンだからね。
私はひっくりかえしただけで、スポッと取れた。
テフロンだからね。
321 :317:皇紀2665/04/01(金) 22:39:16 ID:c9koW58F
>>318
うちのはテフロンじゃないです。
でも少しこびりつきがあったから、テフロンだと
もっときれいに取れるんだろうな。
でも少しこびりつきがあったから、テフロンだと
もっときれいに取れるんだろうな。
322 :可愛い奥様:皇紀2665/04/01(金) 23:31:58 ID:iqEuhwz2
炊飯器ケーキ、うまく膨らまないときは玄米モードでやるとうまく焼けるときがあるよ。
家は、炊飯器でなんでも作ります。おでんとかじっくり煮込まれてサイコーにうまいですよ。
炊飯器ケーキ、うまく膨らまないときは玄米モードでやるとうまく焼けるときがあるよ。
家は、炊飯器でなんでも作ります。おでんとかじっくり煮込まれてサイコーにうまいですよ。
323 :可愛い奥様:2005/04/02(土) 19:16:36 ID:3FSOLxgo
全然焼けずにどろどろだった炊飯器ホットケーキ。
一回目でどろどろ。それから二回スイッチ押したのに
やっぱIHだからかなー
悔しくてたまらない
東芝詩ねって感じ
玄米モードに挑戦してみます
全然焼けずにどろどろだった炊飯器ホットケーキ。
一回目でどろどろ。それから二回スイッチ押したのに
やっぱIHだからかなー
悔しくてたまらない
東芝詩ねって感じ
玄米モードに挑戦してみます
324 :可愛い奥様:2005/04/02(土) 19:29:54 ID:3ceeo6Lx
>>323
そのまま炊飯器からすくってフライパンへ~ホットケーキのできあがり!
326 :可愛い奥様:2005/04/02(土) 23:28:28 ID:eke0eWfN
>>323
えっぇぇぇ、IHだとダメなの?!
「明日、すっごいもんつくったげる」って子どもに言っちゃった…。
「明日、すっごいもんつくったげる」って子どもに言っちゃった…。
ホットケーキミックスとドライフルーツも買ってきたのに…orz
550 :可愛い奥様:2005/05/14(土) 09:47:00 ID:6a2NsXZ0
とっくのとうに外出ですが、炊飯器ホットケーキはウマイっす。
コツは牛乳の分量の半分を生クリームに置き換えることです。
これで冷めてもしっとり。切り口も綺麗です。
チョコチップ入り、バナナなど試しましたが
変わったところではグレープフルーツの切り身入りがなかなか美味しかったです。
とっくのとうに外出ですが、炊飯器ホットケーキはウマイっす。
コツは牛乳の分量の半分を生クリームに置き換えることです。
これで冷めてもしっとり。切り口も綺麗です。
チョコチップ入り、バナナなど試しましたが
変わったところではグレープフルーツの切り身入りがなかなか美味しかったです。
553 :可愛い奥様:2005/05/14(土) 22:54:15 ID:Tw3aNglT
>>550さんのを読んで、生クリームの代わりに
豆乳を入れてもおいしそうだと思った。
今度やってみよう。
今度やってみよう。
555 :可愛い奥様:2005/05/15(日) 00:50:18 ID:MrPeBUyG
どうやらタイガーのIHも不向きらしい。
只今2度炊き中・・・・
どうやらタイガーのIHも不向きらしい。
只今2度炊き中・・・・
594 :可愛い奥様:2005/05/19(木) 12:26:06 ID:qoQIqQAS
>>550
私の作り方が悪いのかわからないけど
炊飯器ホットケーキまずすぎてゴミ箱逝きですたorz
炊飯器ホットケーキまずすぎてゴミ箱逝きですたorz
全体ががちがちで硬くて給食のパンのミミみたいな弾力の
食べれたもんじゃないひどいものができあがった・・・
食べれたもんじゃないひどいものができあがった・・・
595 :可愛い奥様:2005/05/19(木) 12:31:42 ID:e+gHtBA5
>>594
その状態は、たぶん594のうちの炊飯器が適してなかったんだと思うよ。
私が試したときは2回炊いてやっと固まった。
プックリ半円形の姿が可愛らしくて感激しました。
でも、好みの問題なんだろうけど正直言うとあまりおいしくはなかったなー。
なんか「オオアジ」なカンジで。
プックリ半円形の姿が可愛らしくて感激しました。
でも、好みの問題なんだろうけど正直言うとあまりおいしくはなかったなー。
なんか「オオアジ」なカンジで。