新横浜コネクト

第37回(2019.01.13)

最終更新:

yokohama_quiz

- view
メンバー限定 登録/ログイン
第37回定例会

【日時】2019/01/13(日) 10:00~19:00(本企画は12:30から)
【場所】男女共同参画センター横浜南(フォーラム南太田)大会議室(京急線南太田駅から徒歩4分)
【参加費】会員200or300円、ゲスト500円
【定員】25名

10:00~12:00 フリバ(昼食休憩含む)
12:00~12:30 希望確認タイム(参加したいジャンルを配布する用紙に書いて提出)
12:30~19:00 ジャンル別クイズ 全部で20ジャンル予定

ジャンルアタック第4弾!
参加者の方で可能な方は得意ジャンル、興味のあるジャンルなどの早押し問題を 26問 作って来てください。
出題せず、参加のみという方も大歓迎です。

【基本ルール】 (出題者により変更可)
1ジャンルあたり25問(+1問プレーオフ)出題します。
エンドレスチャンスの早押しクイズで、正解+1p、誤答1×&1休、3×失格です(休み中に押してしまったら失格とします)
25問終了時に【ポイント数>×の少なさ>1○1×プレーオフ>同着】で GPをつけます。
すべてのジャンル終了後、GP が最も多い方が優勝です。
1人が参加できるジャンル数は参加人数により決まります。

難易度やジャンルの範囲については自由です。
参加したいという方が一定数見込まれるようにしていただければ大丈夫です。
分野的な「ジャンル」にとどまらず、例えば「答えが漢字5文字」「問題文を英語で読む」といった
出題や答え方の形式を変更するアプローチも大歓迎です。幅広い発想で考えてみてください。

出題は1人につき、最大2ジャンルまでとします。
また、1ジャンルの持ち時間は標準15分で、長くても20分までとします。
ボード形式も可能(プロジェクタ使用も可能)ですが、時間が押しやすいため一部の問題をボード化するなど
時間を意識するようお願いします。

カテゴリ:
【文系学問】日本文学、外国文学、日本史、世界史、言葉、美術、哲学など
【理系学問】化学、物理学、生物、医学、地学、天文学、数学、工学など
【 社会 】日本地理、世界地理、経済学、政治学、企業、社会制度など
【生活一般】ホビー、グルメ、文化、ファッション、生活至近など
【エンタメ】テレビ、ドラマ、お笑い、映画、音楽、古典芸能など
【スポーツ】球技、格闘技、陸上競技、季節競技、公営競技、ニュースポーツなど
【アニゲー】アニメ、漫画、特撮、ゲームなど
【ノンジャンル(分野横断)】

■出題ジャンルリスト(出題順ではありません)最大20ジャンル

※ジャンルは埋まりました。 ご協力ありがとうございます!

# 出題者 出題ジャンル 備考
1 Wata 哺乳類 哺乳類の名前や生態、行動などに関する問題です。一部ビジュアルボードがあります。
2 いまいともゆき 元号 -
3 グル コーエーテクモゲームス -
4 えたん バラエティ番組と音楽 すべて読み上げ問題 ジャンルはかなり広め(音楽に関する事なら何でもあり)。ローカル番組含む。効果音っぽいものも若干出るかも 個別の番組に限らず「複数の番組で使われる音楽」なども対象
5 えたん ポーカー 近似値ボードを1問(本編・PO未定)出題可能性大 テキサスホールデム絡みがメイン。他のポーカーもあり
6 ジュン やきう 傾向は第二回ジャンル別(2018年2月)で出題したときと同じ感じになると思います。
7 ころかに 学生系単語bot 出題範囲は「@bot_quizpoy」に載っている628個の単語のうちのどれかを出題します。問題文は長文よりかと思われます(時間に余裕があれば早押しボード形式にしようかと)。
8 まつもとふかし イントロクイズ 昭和歌謡およびテレビ・ラジオ番組のイントロです。 問題数は予備を除いて20問限定で、失格はボタン封鎖時のお手つきのみとさせてください。
9 ラヂオ 都市対抗野球
10 ヒロタシ 同音異義語 -
11 ヒロタシ 知ってるのに知らない曲イントロ -
12 モリソン グルメ 私が現地で食べた物
13 モリソン 日本の特急列車の名称 -
14 ばけん プロレス あまり直球な問題は出さないと思います。
15 ヒラノ ○○賞を受賞した人物 ノーベル賞やプリツカー賞の有名どころからマイナーな賞まで幅広く出題致します(日本・海外の賞どちらも対象です)
16 公太郎 温泉 -
17 アナグマ 音楽 全て読み上げで、クラシック音楽関連多めになると思います。
18 ガッシー 漢字 プロジェクター使用
19 まさ 将棋棋士 出題範囲はプロ、女流、アマチュアから幅広く出題します。
20 山口 皇室関連(元号含)


レギュラー、準レギュラーの方は定例会日前日まで参加申請可能です。
ゲストの方は、7日前から定例会日前日まで参加申請可能です。
現状のメンバー数ならレギュラー・準レギュラーのみで定員に到達する可能性は低いと考えていますが、
仮にそうなった場合、ゲストの方は参加できませんので、ご承知おきください。
ウィキ募集バナー