米道利成@ウィキ
米道利成運営会社 「ハーモニーファーム」
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
米道利成運営会社 「ハーモニーファーム」
美味しいトマトを「食べたい」から「食べてもらいたい」に
美味しいミニトマトを毎日食べたいという気持ちから、縁があって農場の運営を始めました。しかし、生産体制が整ってくると、この美味しいトマトを食べたいという気持ちよりも、本当に美味しいこのミニトマトをより多くの方にも食べてほしい、知ってほしいという気持ちがぐんと強くなりました。皆さんにもこのミニトマトを味わっていただけるよう生産をますますこつこつ頑張っていきたいと考えています。
美味しいミニトマトを毎日食べたいという気持ちから、縁があって農場の運営を始めました。しかし、生産体制が整ってくると、この美味しいトマトを食べたいという気持ちよりも、本当に美味しいこのミニトマトをより多くの方にも食べてほしい、知ってほしいという気持ちがぐんと強くなりました。皆さんにもこのミニトマトを味わっていただけるよう生産をますますこつこつ頑張っていきたいと考えています。
私たちのつくるトマトは・・・
私たちの作るミニトマトとミディトマトは、高糖度の甘いトマトです。
高糖度とは定義が難しいですが、糖度8度以上のものを目標に栽培して提供しています。(通常の大玉トマトは糖度5度くらいといわれています)また、有機肥料で作っていますので、ただ甘いだけでなく後味があります。また、トマトは夏!と思っている方は多いのですが、実際には、冬場のほうが甘くなります。(1度以上甘くなります)
私たちは通年で、栽培していますので、冬から春のミニトマト・ミディトマトを本当に楽しみにしてください。
ちなみに冬の反対の真夏のミディトマトは当農場のもので平均8度ほどですが、7度台後半でもすごく美味しいものになっています。
美味しさは甘さだけではなく酸味やうま味のバランスなのだと本当に痛感します。
皆様に美味しさを伝えるためにも美味しさの表示が糖度以外でできないものかと・・・まだまだ勉強中です。
私たちの作るミニトマトとミディトマトは、高糖度の甘いトマトです。
高糖度とは定義が難しいですが、糖度8度以上のものを目標に栽培して提供しています。(通常の大玉トマトは糖度5度くらいといわれています)また、有機肥料で作っていますので、ただ甘いだけでなく後味があります。また、トマトは夏!と思っている方は多いのですが、実際には、冬場のほうが甘くなります。(1度以上甘くなります)
私たちは通年で、栽培していますので、冬から春のミニトマト・ミディトマトを本当に楽しみにしてください。
ちなみに冬の反対の真夏のミディトマトは当農場のもので平均8度ほどですが、7度台後半でもすごく美味しいものになっています。
美味しさは甘さだけではなく酸味やうま味のバランスなのだと本当に痛感します。
皆様に美味しさを伝えるためにも美味しさの表示が糖度以外でできないものかと・・・まだまだ勉強中です。
会社名に託すもの
私たちの会社名は平成29年8月に株式会社ハーモニーファームとなりました。
この名前は、ミニトマトの生産に必要な
私たちの会社名は平成29年8月に株式会社ハーモニーファームとなりました。
この名前は、ミニトマトの生産に必要な
- 「太陽」と「水」と「土」の調和
- 農場で働く「ひと」の調和
- 「地域社会」との調和
高齢者や障害者の雇用にも取り組み 農福連携を実現して地域に貢献したい
という3つの調和(ハーモニー)を大切にする会社になりたいと考えたからです。私たちはハーモニーをより深化させ、より美味しいトマトができる農場に進化していきたいと考えています。
という3つの調和(ハーモニー)を大切にする会社になりたいと考えたからです。私たちはハーモニーをより深化させ、より美味しいトマトができる農場に進化していきたいと考えています。