-
About me
- 名前:田戸岡好香
- 所属:高崎経済大学 地域政策学部地域づくり学科 准教授(社会心理学)
- 趣味:目玉おやじグッズ集め・海外ドラマ鑑賞
- 特技: 三味線・剣道初段
-
研究関心
-
思考抑制
- 『テストでひどい点を取った・・・』,『恋人にフられた・・・』.私たちには考えたくないこと,忘れたいことがいっぱいあります。
- しかし,考えたくない時に考えないようにすることは,私たちが思っている以上に難しいことです。というのも,考えないようにすると,かえってそのことが頭に思い浮かんでしまうことがあるからです。
- こうした現象を,思考抑制後のリバウンド効果と呼びます。
-
ステレオタイプの抑制
- 以上で思考抑制の説明をしましたが,私が研究しているのは,ステレオタイプを考えないようにすることです。
- 思考抑制と同じように,ステレオタイプの場合でも,ステレオタイプを避けようとすると、
- かえってステレオタイプにあてはめて人を判断してしまうリバウンド効果が生じることがあります。
- なぜこういった現象が生じるのか,そして,どうしたら考えたくないことを考えないでいられるのかに関心があります。
-
自己制御
- 自己制御とは,テストで良い点をとるために一生懸命勉強したり,ダイエットのために甘いものを我慢するように,
- 人が自分の目標などのために自分をコントロールすることです。
- 思考やステレオタイプを抑制することは,一種の自己制御ということができますので,
- 現在は自己制御の研究について勉強中です。
-
所属学会
- 日本社会心理学会
- Society for Personality and Social Psychology
(SPSP)
- 日本心理学会
- 日本グループダイナミクス学会
- 日本地域政策学会
-
学歴・職歴
- 2001年3月 神奈川県立多摩高等学校 卒業
- 2003年4月 東京女子大学 文理学部 心理学科 入学
- 2007年3月 東京女子大学 文理学部 心理学科 卒業
- 2007年4月 一橋大学大学院 社会学研究科 修士課程 入学
- 2009年3月 一橋大学大学院 社会学研究科 修士課程
修了(社会学修士)
- 2009年4月 一橋大学大学院 社会学研究科 博士後期課程 進学
- 2014年3月 一橋大学大学院 社会学研究科 学位取得(社会学博士)
- 2014年4月 一橋大学大学院 社会学研究科 特別研究員
- 2015年4月 日本学術振興会特別研究員(RPD) 東京大学大学院人文社会系研究科(~2016年9月)
- 2016年10月 長野県立長野県短期大学 多文化コミュニケーション学科 助教(~2018年3月)
- 2018年4月 高崎経済大学 地域政策学部地域づくり学科 准教授(現在に至る)
-
職歴(非常勤)
- 2007年10月 一橋大学社会学部
ティーチングアシスタント「心理学」(~2008年3月)
- 2008年 5月 一橋大学社会学部 ティーチングアシスタント
「教育心理学Ⅰ」(~2008年8月)
- 2009年 5月 一橋大学社会学部 ティーチングアシスタント 「3年実習」
(~2010年3月)
- 2009年 8月 武蔵野大学通信教育学部夏期スクーリング
ティーチングアシスタント「実験演習中級」(~2011年8月)
- 2009年10月 一橋大学社会学部 ティーチングアシスタント
「量的データ解析法Ⅰ」(~2010年3月)
- 2010年 5月 一橋大学社会学部 ティーチングアシスタント
「量的データ解析法Ⅱ」(~2011年3月)
- 2010年 4月 武蔵野大学人間関係学部人間関係学科 ティーチングアシスタント
「心理学実験実習Ⅰ」 「心理学実験実習Ⅱ」(~2013年3月)
- 2010年10月 一橋大学社会学研究科 ティーチングアシスタント
「社会調査Ⅱ」(~2011年3月)
- 2011年 4月 武蔵野大学通信教育部 非常勤講師
「心理測定法」(~現在)
- 2011年
4月 科学研究費リサーチアシスタント(~2012年3月)
- 2012年
4月 帝京大学文学部心理学科非常勤講師「心理学実験実習」「心理測定法」(~2013年9月)
- 2012年 5月 放送大学 非常勤講師
「心理学実験3」(~2015年3月)
- 2012年
8月 自由が丘産業能率短期大学 非常勤講師「社会心理学」(~2013年3月)
- 2013年
4月 江戸川大学社会学部人間心理学科「人間関係の心理学」「社会心理学調査演習」非常勤講師(~2013年9月)
- 2013年
4月 横浜労災看護専門学校「情報科学」非常勤講師(~2015年3月)
- 2014年
9月 明治学院大学心理学部心理学科「基礎統計学」非常勤講師(~2015年3月)
- 2015年
4月 法政大学現代福祉学部「統計学」非常勤講師(~2016年9月)
- 2015年
9月 東京女子大学現代社会学部心理学科「一般実験演習IB」非常勤講師(~2016年9月)
- 2015年
9月 東洋大学社会学部社会心理学科「心理学」・「社会適応の心理学」非常勤講師(~2016年9月)
- 2017年
4月 長野県須坂看護専門学校「心理学」非常勤講師(~2018年3月)
最終更新:2018年09月20日 09:33