聖人様まとめ①

気持ち悪いほどの思い込み

183 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 22:10:55.24 ID:GuwFKQDN0
終わりのつもりだったけど少しだけ世界観を広げてGXやりました
本当は終わらしたいけど仕方なく最後という条件でゴッズの仕事やった
ネタ切れだけどキャラの年齢低いしやってもいいかなと思ってゼアルの仕事やった
誰も聞いてない愚痴を公に晒すあたりはそっくりだよ
流石は影山の師匠
188 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 22:12:12.74 ID:gKZaG34z0
]>本当は終わらしたいけど仕方なく最後という条件でゴッズの仕事やった
]>ネタ切れだけどキャラの年齢低いしやってもいいかなと思ってゼアルの仕事やった

馬鹿特有の拡大解釈入りました

210 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 22:15:46.03 ID:GuwFKQDN0
]>>188
お前が原文を読んでないのは分かった
あそこまで投げやりな文章で他にどんな解釈しろと

214 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2011/11/11(金) 22:17:31.90 ID:gKZaG34z0
馬鹿は誇大妄想だけは立派だから困る

]>>211
あれはどこの誰を狙った漫画なのかわからない

219 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 22:19:10.89 ID:GuwFKQDN0
]>>214
質問に答えれない馬鹿に言われても
誇大妄想で和希の言いたいことも理解できないなんて可哀相に
ファンなのにファンでない人間より作者の心情が理解できないなんて哀れだわ

267 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 22:26:53.72 ID:GuwFKQDN0
モンスター絵はまだしも可愛い系のは和希である必要なんてないわな
小鳥は可愛いけど霊使いやアニメスタッフの描いたアンナとどっちがいいかと言われたら後者選ぶだろ
小鳥選ぶやつなんてこのスレにいるわけがない

266 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 22:26:44.51 ID:0iVDqxME0
でも野球漫画にゴーズが付いてきたら買っちゃうんでしょ

272 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 22:28:14.29 ID:GuwFKQDN0
]>>266
もちろん
いまのところ画集買う気なんてないけどガチカードがつくなら三冊買いする

284 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 22:31:27.74 ID:GuwFKQDN0
和希は二流、影山は三流の下くらいには実力あるだろ
三好は今のところ絵だけでしか評価できないけど絵だけなら一流の下

290 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 22:32:36.66 ID:/7fu9uCZO
ID:GuwFKQDN0
何この人痛い

292 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 22:33:07.49 ID:ZufVmVZq0
]>>290
かまってちゃんなんだろ。

306 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 22:35:47.30 ID:QoJUaZrC0
]>>290
聖人様だからね(意味深)

307 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 22:35:55.46 ID:GuwFKQDN0
]>>290
で、お前は小鳥と霊使いどっちを選ぶの?

356 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 22:44:40.49 ID:J9JZ4D0t0
]>>290
NG入れとけよ

301 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 22:34:50.75 ID:xDpedshW0
和希絵大嫌いなのによくこれまでアニメ見てきたな

315 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 22:37:52.99 ID:GuwFKQDN0
]>>301
和希の絵は好きじゃないけど和希の絵を元にアニメスタッフが描いた絵は大好き
描き手が変われば評価も当然変わる

312 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 22:37:25.22 ID:i19JLnY/0
さんざん遊戯王批判してる癖にカードは買ういいお客様です^^

329 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 22:39:52.33 ID:GuwFKQDN0
]>>312
批判してるのは漫画であってアニメもOCGも批判してないぞ
誇大妄想で拡大解釈しないでくれ

337 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 22:41:22.81 ID:/7fu9uCZO
自分の言ったことを誇大妄想と笑われたことが悔しかったのね

339 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 22:42:10.07 ID:GuwFKQDN0
おいおいマジで霊使いより小鳥が可愛いと思ってる人間いないのかよ
半分冗談で書いたのに

349 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 22:43:15.93 ID:34GsZOACO
]>>339
思ってても思ってなくてもそれを表明するのが得策じゃない流れだってわからない?

334 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 22:41:07.44 ID:TxVzIzkwO
アニメ見てない奴で遊戯王やってる奴は何が楽しいんだろう

348 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 22:43:11.04 ID:GuwFKQDN0
]>>334
カードが楽しいならアニメ見なくても楽しいだろうさ

347 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 22:42:56.25 ID:/I0ne66H0
このスレってリアルタイムでジャンプの和希の遊戯王読んでる奴ばっかたと思ってたが
だからヲーが残念になってブチギレたんだろ?

369 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 22:45:54.52 ID:GuwFKQDN0
]>>347
そういう流れで盛り上がってたから乗っただけ本気で切れてなんてないよ
いまさら原作カードがレイプされようとどうでもいいしそんなこと気にする人間がOCGなんて遊べるわけないじゃない

374 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 22:47:03.97 ID:ZufVmVZq0
叩いているのは中学生か高校生か…。

392 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 22:49:58.25 ID:GuwFKQDN0
]>>374
むしろ何でお前はOCGスレで和希が褒められると思ってるんだ
OCGに対して貢献せず、直接アニメ絵を描いてるわけでもないんだから評価低いのは当然
今の和希の絵が遊戯王ファンの求めるものとずれてるのは分かってるだろ

412 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 22:52:09.59 ID:GuwFKQDN0
本当に原作好きだったり和希が好きなら描きおろしの絵でカード化しただけで満足するっていう
イラストよりテキストなんぞに拘ってる時点でそいつはOCGよりの思考でファンなんかじゃないのさ

OCGへの愛(笑)

174 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/28(月) 19:29:26.13 ID:YNuaSn+u0
ヴァンガードはゴールデンタイムで放送するだけの財力がないでしょ
世界中で売れるレベルになってから出直して来い

748 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/28(月) 20:23:03.14 ID:YNuaSn+u0
]>>729
ニコ厨乙
DMの人気シーンでTF3でも使われた公式ネタだ
ニコニコは関係ない

780 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/28(月) 20:25:45.05 ID:YNuaSn+u0
]>>753
ニコ厨きめえ・・・

869 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/28(月) 20:33:32.97 ID:YNuaSn+u0
]>>855
糞アニメ乙

902 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/28(月) 20:37:17.88 ID:YNuaSn+u0
]>>884
実際ファンは喜んだだろうさ
ただ、現在の遊戯王においては原作ファンよりもOCGにおけるカードの強さを求めるTCGプレイヤーが圧倒的に多かったというだけのこと

940 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/28(月) 20:41:27.36 ID:YNuaSn+u0
]>>917
そんなに好きなくせに実際にゲームで使えるカードであるとか原作者描き下ろしなことはどうでもいいんですね
カードの強さを気にしてる時点でファンではないな

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年08月01日 18:30