小傘の依頼

  • 日時
 206日~

  • 旧市街の探索
昔のエルフたちは魔法金属の使い方を知っていた訳よ。旧市街の古い工房や図書館には、恐らくその記録がまだ残されている。
……かも知れない。

  • 唯の見解
今は魔法の武具は一つ。手榴弾も、魔法も、聖水も、持てる数には限りがある。
タステンを採掘できれば、一か月でにとりとロロナから武器を2つ受け取れる。
2カ月待てば、5つ。3カ月待てば主力7人分の魔法武具が揃う。
死都の探索は、魔法の武器の数がものを言う。小傘の依頼は急ぐことはない

  • 良質な金属
こういうことは言いたくないけど、カルナックの鉄は余り質が良くないの。
だから、インドかランシール。或いは、ドワーフの鋼が手に入れば、もっといい鎧を造れるわ。
彼方此方に冒険に行くんでしょう?いい鉄を持ってきてくれたら、買い取るよ!
※まとまった数のドワーフ鋼を手に入れるには、亜人達の抗争の場になってる竜骨山脈方面で探すのがいいらしい

  • 地図
旧市街の概略図と地下水路の図を見つけた。
完全な複写は不可能だが、図書館の場所と複数の侵入経路を発見した。
※効率よく移動したので、カルナック旧市街を数度の遭遇判定でカットできる。ただし、旧市街に眠る他の宝は見つけられなくなる。普通に旧市街を探索してもいい

  • 出現する敵
ゾンビ、グール、スケルトン、ゾンビの犬、獣人ゾンビ、ゴースト、
森から入り込んだ虫や魔獣、植物モンスター。旧市街を漁るハンターや魔術師の群れ。獣人たち。

  • 委員長とのやりとりと依頼
カルナックの大図書館の鍵を借りた。かなり本は回収したけど、まだまだ残ってる。
大図書館や旧市街にある休憩ポイントも使える。
貯めてある物資も使っていい。ただし、使った量は、正確に申告して使用料を払う事。
隠蔽されているポイントを使用した場合、出る時は必ず隠蔽を行う事。

旧市街の旧図書館に?目の前にある本をそっくりそのままの筆跡で模写する特殊なゴーレムの術式が何処かに眠ってるはず
もし、見つけてくれたら持ち帰ってくれ
「その術式を調べさせてもらう&必要な時に優先的にゴーレムを使わせてもら」ことを条件に引き受ける

  • 経過
勉三さんが文献調査を開始。じっくりと旧市街の情報を調査する方針(328日)
ちょっと落ち込んでた小傘がやる気を取り戻す(328日)


  • 備考
旧市街は、エルフにとって墓標で、古い技術も狙っている。
なので、他所の売られるのは困るから、エルフの墓守がうろついている。
でも簡単に入れる。勝手に入り込む冒険者はいなくならない。
あまり意味はないかも。
小傘の欲しい本は、図書館よりも鍛冶屋や職人街にあるかも

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年01月29日 12:30