>'''´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~><
>イ´ `> .
, イ ヘ、
/ 'ー--- .....,,,,,____ \
/ --- .....,,,,,____  ̄~~゛゛ ''''''ー ` 、
.∠ 'ー--- .....,,,,,____  ̄~~゛゛ ''''' ';,
/ ,>、_ ...........  ̄~~゛゛ ''''''ー ヘ
./ . '  ̄ `ヽ-<::::::::::::::::::::..l、 ヘ
./ ./ γ ⌒ヽ ',::::::::::::::::::::::::::>=====__ ヘ
/:――! i @ i l/:::::::::::::::::::::/:::'''''',. '  ̄ `ヽzzt_ ヘ
./:::::.. 、 ゝ ___,ノ  ̄~~゛゛''''''..{,,, ./ γ ⌒ヽ ', `ー l
l::::::::::.. ヽi. _ .. ' ヘ `! i @ i l = |
|::::::::::::... ..ヘ ,| 、 ゝ ___,ノ ,'"'' ‐- ,,.._ |
|:::::::::::::::::.. `'tー―-''´ | ヽ . _ .. ' < "'' ‐- ,,._ ,|
|:::::::::::::::::::::::: ...,ゝ-<__ ゝ-- 、 l
|::::::::::::::::::::::::::::::l `''< `'''---、__/ .,, ,
.\::::::::::::::::::::::::::::::...... .`<_ / `'''- 、、 ,'
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;.... `¨¨¨¨¨´ `ヽ、 ........:::::::::::/
..\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...........::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::iii:::::::::::::::::::::/
.\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
.\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【TIPS】:大臣
ジルの遊び仲間の一人だった。
いまだ巨大な権力を持って、国王直轄領の幾らかを差配している。
原作の悪徳の栄えだと、誰でも逮捕できる特権を持って、
2万人ほど無実の罪で牢獄に放り込んでいる。
夫を殺して、乞食に転落したその妻に物乞いされると、
その子供と妻を犯してから殺したりするようなキャラクター
お話の中にしか出てこないような絶対悪
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
要するに、自分がしてほしくないことを他人にするな、という精神は、報復を恐れる気持ちだ。
つまり自然の法則とは縁もゆかりもない表現を自然に押し付けることができたのも、
一にこれ返報を恐れる気持ちからだというわけだ。
だからこそわしは断言するが、人間のもっとも根源的な、もっとも激しい欲求は、
その同類を鎖で縛りつけ、あらゆる暴力でこれを圧迫することにきまっている」
やがて近いうちに、王国には革命が起こるに違いない。革命の萌芽は多すぎる人口のうちに胚胎するものだ。
人民は伸びれば伸びるほど危険になり、知識の光に浴せば浴すほど、あなどるべからざるものとなる。
奴隷のように屈従するのは無知の輩だけだ。
だから、わしらはまず無料の学校を廃止しようと思う……人民どもが才能を持つ必要が、いったいどこにあろう?
むしろ彼らの数を減らすに如くはない。フランスの人口は強引な瀉血を施す必要がある。
いずれわしらは戦争をはじめるつもりだよ。
飢饉については、わしらが穀物をすっかり買い占めてしまえば、まずわしら自身が大儲けをし、
やがて人民どもも共食いをはじめることになろうから、この意見は一考の余地がある
『マルキ・ド・サド 悪徳の栄えより』
最終更新:2017年05月25日 02:35