空戦

  • 竜騎兵、ワイバーン騎兵、グリフォン騎兵、ペガサス騎兵、ヒポグリフ騎兵、大鷲騎兵、巨大蝙蝠騎兵などとの戦い



        【対地射撃】

         ×〇×
―――――――――――――――
         l ⇔ l
        射撃が地上目標に集中



         【対空射撃】

          ×××
          ×〇×
          ×××

―――――――――――――――

はるかに難しい
横に加えて、縦の標準も合わせなければならない。
遠距離、高速度で移動する標的の場合、弓はおろか、鉄砲や対空榴弾(魔法)ですら命中させるのは極めて困難となる
※飛行ユニットは銃兵や弓兵に強い

  • 問い
 小さくて空を飛び、しかも魔法シールドを張ってる空飛ぶバイキングが大群で襲ってきたら?

  • アンサー
 諦めろ。深海棲艦の大群と戦うほうがまだマシだ
 少なくとも空を飛ばないし、一度に速度もあそこまで早くない。

 ヴァイキングの大群に平野で単身挑んだ場合、
 竜王でさえラピュタのロボットゴーレムにたかられたゴリアテのように沈むだろうと言われている。
 ※実際は分からない。少なくとも竜王はそれだけの戦いができるとみなされている


  • サイズ
でかさは強さです。この世界の巨大生物のいくらかは、魔素を摂取して肉体を進化させました。
単純に強大な肉体を持つ生物は、それを支える骨密度、筋肉の質が強靭です。

ただし、一定以上の攻撃力を持つ英雄が相手となると、でかい生物は途端に的になります。
衝撃波と濃密な気を纏った音速の矢が肉体を貫通した場合、
筋肉は弾けて変形し、血管は破裂し、神経はズタズタに切り裂かれます。
ワイバーンでも、即死するかもしれません。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年08月30日 03:14