メダカ城の探検

  • 発端
ゴブリンに襲われたミコチとハクメイを助けた際に、滅んだ豪族の拠点(廃墟化)で隠し財産を探さないか誘われる
話を詰めて、2人の仲間のイワシと渋凛も誘って5人で冒険することになる

  • 初回の冒険
道中でハクメイがゴブリンの部族パトロール部隊を発見
イワシ・ミコチ・ハクメイの分析で手出しせずに、回り道して目的地に向かうことに
野営の際に大きな孤狼に襲われるが炭治郎が退治

目的地のメダカ城に到達。廃墟化した城に住み着いたゴブリンと何度か交戦しつつ、城内を探索
隠し部屋の中の財宝を発見。40080匁の銀(≒150~160㎏ 約660両)
5人で全部持って帰るのは困難なので、10000匁だけ持ち出して残りは隠し部屋に戻した

冒険点60(冒険の成功、財宝発見、素早い撤退)、経験点33、参加者1人あたり2000匁(≒33両)をゲット
ゴブリンを切りまくったので、メダカ城のゴブリンも警戒してる。3ヶ月は戦闘体制だろう

ミコチの知り合いの桔梗屋に五十匁の預り証×20を発行してもらった
黒沢が3人の弟子を連れて、用心棒として雇えと難癖を付ける。桔梗屋は既に本部流から皿場工舎と真庭蝙蝠を雇っていた
皿場工舎の透明な大太刀により、黒沢は3人の弟子を秒殺される。黒沢自身は立ち合わずにその場を去る
黒沢は、追い剥ぎせずに商家の用心棒として働く気のあったマシな部類の3人の弟子を失う
※記名済みの預かり証。本人だけが桔梗屋で金を引き出せる(他人が盗んでも基本的に無価値)。無記名の預かり証は紙幣と同じく支払いに使える 

  • 二度目の冒険
財宝のある部屋に直行するが、部屋の手前の通路にゴブリン4体が屯している
倒すと戦闘痕や血の流れから隠し部屋が露見する可能性がある。一同は回収を諦めて未探索地域を探検する
その後、ゴブリンとの戦いでイワシが負傷したため、撤退を決意。何度かゴブリンを交戦しながら城外へ撤退する

冒険点20(冒険の失敗、無事に撤退) 城内ではゴブリン23体を見つけ、19体を切り倒した

  • 3~6回目の冒険
マチ・渋凛・一夏と一緒にゴブリン数十体を道中や城内でなぎ倒し、銀を回収

  • 7回目の冒険
数ヶ月に一度やってくる怪物を討ち取るために、ゴブリン達が大反撃を企てる
周辺の部族にも呼び掛け、高い金を払ってバグベアを4体呼び寄せ、野伏ゴブリンを大量に配置
赤カブト(炭治郎)を討ち取るべく、200以上のゴブリンを動かしていた

炭治郎は出口で待ちかまえていたバグベアを全て討ち取るが、狼煙を上げられる
いつも通る道か、初回に一度使った道を通るかで、後者を選択。待ち伏せしていた野伏ゴブリンを撃破して町に帰還する
尚いつも通る道には130のゴブリンと35の野伏ゴブリンが配置されていた
ゴブリン達の必勝の作戦は失敗したが、以後あのあたりの警戒度や脅威度は著しく上がるだろう

  • 備考
野伏は粘り強くて、足が強い。そんなに早くないけど、スタミナがあって、森を歩くのになれている
通常はメダカ城のようなゴブリンの小氏族の拠点にバグベアが出てくることはない
7回目の冒険は、何度もゴブリンが惨殺されて危機感を覚えたゴブリン側がなりふり構わなくなった影響
メダカ城の部族は、今まで逃げた連中やパトロール消された連中と組んで包囲網を敷いていた
ゴブリン達は城への包囲を狭めてから標的が別方向に逃げたのを察知したが、マチが野外での隠密所持と、
前回同行のミコチの地図作成技能がレベル3と驚異の数字で逃走に大いにプラスになった

  • 地図


『1F』


                 ☆
                  l                
              ☆-広間-Ⅲ【空】
                  l
           ----S----
           l    S        l
       ☆-部屋-部屋     部屋
           l    S       Ⅲ
          ☆   部屋凸   部屋
                 l      【Ⅰ】
              -S-【歩】
              l
              l
              l---------     
              l   l         l
              l  【宝】       ☆
          ☆------【S】
                S
                凹




『地下1F』




           .凹  【S】
            l   l
        ☆-----●



【Ⅰ】:出入り口
S:隠し扉
Ⅲ:扉
【空】:空中庭園。縄梯子で脱出可能
凸:↑階段(渡り廊下と隠し扉で空中庭園へ)
【歩】:歩兵詰め所
【宝】:最初の冒険で財宝を見つけた場所
☆:未探検地域
凹:↓階段
●:行き止まり
【S】:(地下と1Fを繋ぐ)隠し扉

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年09月10日 02:27