メモ

  • 雇用
荷物持ちは、暇な農民や町人を 銀五~十匁/日で雇える。

冒険屋     命中 20~25 銀十匁~技能に拠って分け前を要求 最大で頭割り
武装した農民             命中 14 生命 14 与太者よりやや弱い程度
冒険屋見習いの少年少女なら、銀3~匁 命中12 生命 12
宿無し子なら銀1~3匁         命中 6 生命 6 など  コボルド 8

  • 防具
良品や逸品は値段が跳ね上がる。

5  厚手の服
15 革鎧
25 鎖帷子
35 甲冑 
40 南蛮胴 60両~100両  
45 最高級鎧 要所に鋼をあしらってある。かなり重い
45 ドワーフ甲冑  甲冑技能+3あるとよい 1200両

35の鎖帷子 高級品 鎖帷子+2 普通の鎖帷子の10倍くらいする
35の甲冑  量産しやすい やや高い
30の甲冑  同じ防御の鎖帷子よりずっと安い やや動きにくい 

マチは、腕のいい(最良ではないが)職人が専属で付いて、工夫し続けている。
年に数十両の職人芸を注ぎ込み続けて、動きやすいように改善しつつ、
妨げない場所に、手間暇は掛かるけど、代わりに動きやすくて、軽くて、かつ強靭
例えば、何重も堅い革を貼り付けて、複合構造で、鉄鎧並みの防御をもたせた部分で急所をカバーとかしてる。
炭治郎の防具はマチシリーズ合わせて鎖帷子+3くらい
1000両の価値があり、同じものは探して手に入るものではない

鎖帷子
12
16    30~40両
20 良品 100両~
24 逸品
28 名工 
32 銘あり 100倍
36 

甲冑や胴丸は、重い分、鎖帷子より、安く手頃に防御力を上げられる。
一応、軽鎧にギリギリ入るマチシリーズが (僅かな速度低下も、鎧技能0で無効化して)かなり高性能なので、
本来100点で 今の鎧より+5 100+200点で+10
甲冑技能+3 600点 で+15 を増やせるはずの防護点のデザインが機能しなくなった。
職人との伝手を作ると、そこら辺、メリットも在るのでプレイスタイルとしては正解なんやで

  • 衛宮の長弓
20 40両
24 120両
28 400両


狭間筒  長射程
大鉄砲  直撃したら即死
10匁   通常侍が持つ。大将狙撃用 1d50+50 
6匁    足軽が持つ。鉄砲隊  1d40+40   50両
3匁    動員兵や補助兵に支給 1d30+30
馬上筒 
単筒   

  • 射撃術
長弓、半弓、機械弓の弓
小柄、手裏剣、脇差などの投擲
単筒、種子島、大鉄砲の鉄砲
大砲 操作

つまり、操作の難しい大筒なども、比較的にマシになる。
あと一部の飛び道具全般にプラス効果もある(半弓、投擲)

  • 炭焼き
千俵越えて派手にやらない限り、大丈夫。座は炭治郎を怖がってる。噴上や億泰とつるんでるし、一夏も腕が立つ
抱えたヤクザや浪人じゃあ、どうしようもない。炭治郎1人で与太者数十人を蹴散らす
抱えた悪党、傭兵足軽も動かすと派手な喧嘩になるし、それでも勝てるとも限らない
妹達の拠点が僧兵のいる寺になったため、更にちょっかいを出しにくくなっている
エリカと妹が組んで安い炭を大々的に売り出したせいで、平戸周辺の炭焼き座が悪党に荷担
エリカ隊に蹴散らされて会合衆に降伏した。妹の潜在的な商売敵は温存された形になる

  • 蛍の債権


           _   lヽ、  ,,-'/,, -─,-
            __`ヽ``ヽ! ゙v'" 〃 ./'"´ ̄``ゝ
            `‐:、`` ミ  ll  ll  〃 〃 "  " ``ゝ
.         <,´ミ ミ ヾ ll  〃 ,, -─‐-.、_  ミ `ヽ
       ∠ ll/⌒゙`‐:、.__,, -‐''"´     ::::ヽ、 ミ   l、
          ,l,,,/ ‐- 、        ,, -─‐    :::l、 ヾ. l
       l,,/   ‐ 、`` ‐--‐''"´,, --‐      ::l、ll l |
     __.l_l_  .‐ 、`` ‐--‐''"´,, --   ____l  ll |
     ``丶- 、`ヽ、 `` ‐--‐'' ´   , ‐'"´_,, -‐'"´ ::| ll ll |
.      l|.    `ヽ\ ゚     ※‐''"´     :::::::|  ll |
.      l . _二二二_\    / _二二二_   :::::/ ll  l|
      l<´ ̄ ̄。~`y    :v" ̄。 ̄ ̄`゙> ::::| ll /⌒ヽ|       炭治郎くん。あの男の手綱をしっかりと握っておくことだ。
.      | `゙ミ≡≡'〈   。   :::)゙ミ≡≡≡´  :::::| |/⌒l |.l、
       |.  ミ三三;;〉@   ::(:::ミ三三彡 ゚   :::|lll|/⌒l |ll l  あやつはわしにとっては良い金に。お主にとっては良い刀をもたらしてくれる。
.        |gヘ、__,ノ:::/   @ :::ヽ 。ヽ、__, ~●、::| .| ~)ノノ  l、
.   、__|_ヽ、_ノ:;l ● 。 ;:::::ノ、 ヽ、__,ノ ___l._|,、_ノ  ll l、       つまらぬことで失いたくないからの くくく
    ``‐、_  ̄ ̄ ̄ .゙ヽ、__,, ‐'"   ̄ ̄ ̄ ̄ ,, ‐''l:::ヽ、ll  ll l、
.      / ||`_‐、_____,.-‐-、____,,_-‐'ニニ,:::;| l::::::::ヽ、ll  l、
     /ll | |ヽ]_LLLLLlコココ.LLLLLLLLロ_|ノ:::;l ll|:::::::::::::::l‐:、 .|
      //|ll l. ヾコ.TTTTTTTTTTTTTTTT」コフ:::::;l lll |::::::::::::::::l:::::`:‐
    ._/:::::| lll l、 ゙U~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪~:::::::l l |::::::::::::::::::l:::::::::
_,;‐'"::::l:::::::::|  l l、    ━━━     :::。::::::;ノ |l| |,|::::::::::::::::::l::::::
:::::::::::::|:::::::::::|. ll ヽ、 ゚          。::::::::;/ ∥ ll.|,',|::::::::::::::::::|:::
::::::::::::|:::::::::::::l、l∥ ゙‐、______;;:::‐'´ |||   || l,',',|:::::::::::::::::::l
:::::::::: |::::::::::::::::l、∥ ll    lll    ll   ∥    ||l /,',','|::::::::::::::::::
:::::::::::|::::::::::::::::::|ヽ、||  ||   |l|   ||   ∥  l| /,',',',',|::::::::::::::::
:::::::::::|::::::::::::::::::|',','lヽ、l|  ∥  ll|  ∥   l|l ,//,',',',',|:::::::::::::
:::::::::::|::::::::::::::::::|',',','l lヽ、 |l|  l|l   ∥  ∥ ,/.//,',',',',','|::::::::::

廻船問屋の兵藤は、炭治郎に借用証書を手渡すと、注文の炭と薪、鉄を手配して博多へと帰っていった。

      _.z;~ヾ~''~''z,
      >〃;''`'`゙゙゙`゙''"'"ヾ:、
     7 "/  二二二二´ヾ
     ;' "/   ー------‐' `、
    ;';"〈   ‐===、 ̄.,ッ::キ'
    ;'.,.=、ヽ   ,三三. `  ',.三.|
   ;' | r''|!|  `ニ=゚='〉@ 〈=゚='|     (地元の知り合いに体よく押し付けたけど……うーん。無理じゃな。
    ;"| <_|i| @,...二ノ(.  @)こ.|
  ,〃;ヾニli! ヾ、ー―( g i )‐┴ッ      まあ、死なない程度に金回りにが悪いなら悪いことでもあるまい。
_,,ノ 彡/::ヽ,ハ.  ヾヨヨョョョョョョヨヲi!ヽ              時々、様子を見に来るか。
-‐'''"/::::::::| :!iヽ.  。  ===  /:}~"''‐- ..._
::::::::::|::::::::::ト、 !i \,.,,..,,,..,,.,,..ノ リ::|::::::::......
:::::::::|::::::::::|..:.ヾ ゙; !i; !i; !i; !i;/::::|:::::::::::::::
::::::::|::::::::::|..:..:..ヾ!i; !i; !i; !i; ;:/::::::|::::::::::::::
:::::::|::::::::::|..:..:..:..:.ヾ!i; !i; !i; ;/:::::::::|:::::::::::::
::::::|::::::::::|.:..:..:..:..:..:..ヾ!i; !i; ;'/|::::::::::::|:::::::::::

   兵藤も実は期待してない

ホタルちゃんの武具に魅せられた兵藤と知り合った。


普段は取っておいて、蛍ちゃんがヤクザな商人やらに身柄抑えられそうになったら、
自分も債権者だって主張すればいいって、この件では味方の兵藤が忠告くれた。

            、_    _
          <⌒ヽ ``v''´/-ーz._
          ∠⌒,`.-─----─- 、 `ゝ
        7´/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ
       1 /:::::::: ̄``:ー--‐':´: ̄::::::::ヽ. !
       l ,'::::::::: ̄``:ー---‐:':´: ̄:::::::::i. l
        | {::: ̄ ̄`~ヽ::::::::: ,@"~ ̄ ̄:::} :|
      r‐、.}: :,,: ===、 : : : ,. === :、: :{ , ‐、
.      { f、|.!: :`゙==’ヲ  , ヾ;‘=='" 。 |.l'^i }
      ! L|| %',ニニ=',ゝ@ aく `=ニニ@、||う'リ
      ゝヽー-----‐ゝ_@ , 'ノー-----ーッ'人
      ノ ~ト`モェェ:ェ:ェ壬王E゙ェ:ェ:ェェラ´1~  ゝ
     / /!ヽ; : .    ____   。 . : :/ !\ ヽ
    ,ノ/  ! ヽ; : : .゚  ̄ ̄ . : : :'/ }   \.゙、
  ,. イ´     :|:、   `''ー-------‐'''´   ,イ    ヽ:、
''"´  l:.     ::| ヽ!            レ' ,|:.     :|.`''ー-
... .:..:.:.!::..:.:..: .:..:::ト、 \i、      ,ィ/ /.!::..: ..:..:. .:|:.:..:. .:
::..::::::::|:::::::::::.::::::::ト、\   `ヽイル1/´  /./|:::::.:::::::..:::|::::::.:::

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年10月28日 21:31