王都武術大会

  • 過去の大会
3年前→珠姫が準決勝で我那覇響に敗北。響は決勝で菊地真に完敗して引退
2年前→ベスト4が関羽2人と呂布2人の同名対決
1年前→【音速】の騎士アデュー・ウォルサムと【熊殺し】の鷹村守が戦い、アデューが優勝

  • 日程
220日から予選開始。榊が「セブンブリッジ」として参加する。他に天子と鈴が参加。例年の3倍以上の1700名が参加する
本選:16名の予選免除シード+予選を勝ち上がった48名(勝ち上がった48名には来年の予選で3回戦からのシード権がもらえる)

  • 抽選結果
 予選免除枠
榊:シオニー推薦
菊地真:優勝経験者
辻本夏実:ヴェルダンディ神殿騎士団総長

          初戦  2回戦   3回戦  4回戦  準決勝  決勝
鈴ちゃん  01組  221日  237日  245日  249日  251日  254日
天子    09組  223日  238日  245日  249日
佐天涙子  12組  224日  238日  245日  249日
池田華菜  15組  226日  239日  246日  249日
ルカ    16組  226日  239日  246日  249日
ソーヤー  16組  226日  239日  246日  249日
神楽    22組  228日  240日  246日  249日
黒雪姫   23組  228日  240日  246日  249日
シェンホア 29組  232日  241日  247日  250日  252日
ハマー   31組
モルさん  42組  234日  243日  248日  250日
バルメ   47組  236日  244日  248日  250日
黒騎士   48組  236日  244日  248日  250日

  • 本戦の日程
予選決勝の後、予選突破者たちには、来年の3回戦シードが与えられる。
本戦出場者には、思い残すことのないように、或いは、スカウトされて仕官目当ての剣士が辞退する為、
箔をつける為、260日までは、休息が与えられる。

261日から64名 日に16試合
263日から2回戦
264日に3回戦で、16名から8名まで絞られる。
266日 4回戦
268日 準決勝
270日 決勝

  • ルール
投げ網と槍みたいな戦い方で道具はいい。
使い魔はダメ。馬や竜に乗っては駄目。
体に飼ってる蟲使いは可。召喚は可。触媒持ち込みは良し。
毒は駄目。毒や炎の出る魔法の武器は可
目潰しや爆弾は駄目。ただし、魔法による目潰しや爆弾は可。

どちらかが降伏するか、戦闘不能になるまで行う。
殺しても、責任は問われない。
もっとも、あからさまに殺しを楽しんでいると失格。
降伏したものを殺すことは許されない。
武器は自前。火器は駄目。飛び道具も禁止

  • 前評判
榊さん    下馬評では、ぶっちぎり大本命
まこりん   次点 優勝するとヤバいルートかも。
辻本夏実   対抗馬(ベルダンディ神殿の神官戦士。神官戦士の中で大陸最強)
黒雪姫    対抗馬  自分以下の速度の敵の攻撃命中率が激減する特殊な技―有名
黒騎士    決闘を見た者たちの間では最強の候補の一人 セブンブリッジに強い恨みを持つ
ルカ     謎が多い。帝愛に雇われている 相手を斬ると回復する魔剣を持つ
神楽(銀魂) 無名。強力なアマゾネス2人を一蹴する実力者
モルジアナ  無名
バルメ    無名
シェンホア  暗黒街の住人
ソーヤー   暗黒街の住人
佐天     前評判では、本命の一人
池田     無名
メルク    隠しキャラ
毒島冴子   隠しキャラ

  • 情報
強豪同士が当たったら、【手の内が割れる】かも
例えば、必殺技として、速度が暫く早くなる。貯めと引き換えに連撃を使える。放った直後に隙が生まれる強烈な一撃
なんて技の使い手なら、榊さんの方が対策練れる
純粋に、ただ強い戸愚呂弟タイプの榊さんなら、対策はほとんど打ちようもない

  • 予選のネームドキャラの敗退
4回戦でルカはソーヤーとの死闘に敗れてブラッドスティーラーを失う。偶々試合を見ていたLPに褒美をもらい、王都の外れに小さな宿屋を開いた
優勝候補だった佐天は、予選決勝で毒島冴子に負ける。池田が榊に粉砕されたのを見て、予選落ちしたことを天に感謝した
黒騎士は準決勝でメルクと戦い、20分の死闘の末に勝利。その戦いで薬物を使った不死身性を目撃される

  • 本戦の推移
初戦:榊vs池田×      池田はセブンブリッジを騙って榊を挑発したために、手加減しなかった榊に木っ端微塵にされる
二回戦:榊vsシェンホア×  榊を恐れたシェンホアが棄権
    天子vs黒雪姫○   黒雪姫が全てを出し尽くして天子に辛勝
    鈴音vsモルジアナ○ 互角の勝負。勝利への執着の薄かった鈴音が、互いに余力を残したまま降参
    バルメvs菊地真○  煙幕を使ったバルメのサイレントキリングを凌いだ真が勝利
    ハマーvsさくら○  さくらが超強い胃腸持ちだったために、一服盛るのに失敗したハマーがフルボッコにされる
三回戦:榊vs黒雪姫×    天子戦で疲労困憊になった黒雪姫が何もできずに完敗
    夏美vsモルジアナ× 夏美がモルジアナをワンパンで戦闘不能に追い込む
四回戦:ソーヤーvs黒騎士○ 榊との対決のために乱入してきた黒騎士に、ソーヤーがオートで敗北
    榊vs黒騎士×    榊の圧倒的な戦闘力と更なる成長により、黒騎士は完全敗北を喫して死亡
場外戦 榊vs夏美      夏美が超威力の必殺技を繰り出し、榊が大ダメージを負いながらも受けきり、新たな技に開眼する
準決勝:榊vs神楽×     負傷したまま新たな技を使いこなす榊。神楽は榊を倒す困難さを感じとり、本気の死闘になる前に降参
    真vs夏美×     政治的配慮からあまりやる気の無かった夏美が、適当なところで切り上げて降参
決勝戦:榊vs真×      圧倒的なダイス値により、元々断然有利な榊が3秒でK.O

  • 優勝者特権
榊は優勝者としてLPに「平沢唯の妹の捜索」を頼む

  • スカウト
出場選手の中で比較的仲間になりやすかったのは、冴子、メルク、佐天、池田、ルカ、ソーヤー
但しルカは別の幸せを見つけた。ソーヤーも幸子の口利きで門番に就職して幸せ。佐天は唯達の前で冴子に敗れて株を落とす。池田は騙りを止めずに死亡した

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年01月20日 14:05