ubuntu serverインストール

ubuntu serverインストール

ubuntu serverを最新、安定リビジョンでインストールする
サーバーはLAMPサーバーを入れておく
サーバー名:clilin
接続ポート:100
ユーザー名:root
IP:192.168.100.1
に設定したいとする

文字化け対策

$ vi ~/.bashrc

ファイルの末尾に、以下のように記述する。

 case $TERM in
 linux) LANG=C ;;
 *) LANG=ja_JP.UTF-8 ;;
 esac

最初にすること

 sudo apt-get update
 sudo apt-get upgrade

hostname確認方法

 hostname
設定されている場所は
 /etc/hostname
 /etc/hosts
/etc/hostsは最初以下のようになっている
 127.0.0.1 localhost
 127.0.1.1 localhost
 ...
外部(同LAN内)からリモートするにはIPを固定するのでこれを以下のように変更する
 127.0.0.1 localhost
 #127.0.1.1 localhost
 192.168.100.1 clilin ←設定したいIPアドレスとhostnameを設定
 ...

リモート接続

windowsからリモート接続する
cygwinを使用するので、cygwinにOpenSSHをインストールする
ssh -p 100 clilin -l root
パスワードが求められるので入力すると接続される

もしこの接続が再インストール後だったりすると、
クライアント側がエラーを出力するので、その場合は以下のファイルを編集し、該当する接続PCを削除する
 ~/.ssh/known_hosts
vi ~/.ssh/known_hostsで以前の接続PCの設定を削除すれば接続できるようになる。

hostnameで接続できない場合

サーバー側の設定の確認は
 hostname
 > [ホスト名]
 hostname -i
 > [IPアドレス:192.168.100.1とか]
以上が確認できれば設定は出来ているはず
これでhttp://hostnameで接続できない場合以下の可能性がある
クライアント側の設定が間違っている
Windows環境の場合Windows¥System32¥Drivers¥etcディレクトリ以下にhostsというファイルがあるので、
中身を確認する。
これが設定と間違っていた場合解決してくれない。

ポート設定

ポート設定がデフォルトのままだと安全ではないので変更したほうがいい。
設定されているポートは/etc/ssh/sshd-configで確認する
デフォルトはPort 22

名前解決

上記の方法で名前の解決をするにはサーバーに接続する全てのPCのhostsにサーバー名を
追加しなきゃいけない。
これめんどくさい。
気にならないからIPから接続でいいや。
解決方法としてはbind9を入れるといいらしい。

lsの色を変更するには

初期設定だとディレクトリが見ずらかったりするので色を変更したい。
色の設定ファイルのデフォルトファイルが存在するので自分のディレクトリにコピーしてくる
 dircolors -p > ~/.dir_colors
自分の作業用ディレクトリにlsの色をしているファイルがある
 ~/.bashrc
このファイルのlsの色指定に設定しているファイル名を先ほど作成した".dir_colors"に変更する
 #enable color support of ls and also add handy aliases
 ~
 ~ "$(dircolors -b ~/.dir_colors)" ~ ←~/.dircolorsから~/.dir_colorsに変更
最終更新:2011年07月08日 14:58
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。