ゆっくりいじめ小ネタ459 Yukkuria Yukkuri

※初投稿です お見苦しい点がありましたらご容赦ください
※勝手に自分流の解釈を入れています
※勝手な生物分類していますが間違っていても怒らないでください





 『ゆっくり』という生物がいる。
この『ゆっくり』は中身が餡子であるなど饅頭と同じ構成でありながら、
捕食・繁殖などを行う生物である。
では、この『ゆっくり』を生物として分類すると何類に近いのだろうか。

生物を二つに分類すると動物と植物に分かれる。
動物を更に分類すると昆虫や魚類・両生類・爬虫類・鳥類・哺乳類などに分かれる。

 ここで問題となるのは『ゆっくり』の体は植物と同じに出来ていることである。
饅頭は小麦と小豆で出来ているため、同じ構成の『ゆっくり』も植物ではないだろうか。
更に、『ゆっくり』は繁殖時に頭部から茎を生やし実(ゆっくりの幼体)を生らす
植物型の繁殖方法を採る事がある。
この点から言えば『ゆっくり』は植物に分類されるが、
感覚と移動能力を持つ以上植物には分類できない。

 では『ゆっくり』は動物だろうか。
まず、『ゆっくり』は体を節で区切られておらず、足も6本どころか1本も無いので
昆虫は除外して良いだろう。

また、『ゆっくり』は体の構成上非常に水に弱い(一部例外有り)ので魚類も外して良い。
どうしても魚類なのか調べたい人は川に流してみると良い。
『ゆっくり』に“エラ”は存在しない。

では、両生類はどうだろう。
『ゆっくり』は主に陸上で生活し、先に述べた理由から水中で暮らす事が出来ない。
『ゆっくり』は皮膚呼吸ではない。

爬虫類の特徴として体表は鱗で覆われている。
しかし、『ゆっくり』の体表は非常に軟らかい饅頭皮である。
これでは爬虫類に分類する事が出来ない。

鳥類ではどうだろうか。
先に述べた分類は誕生後、子が自力で餌を摂る場合が多い。
鳥類は誕生後、親からの庇護を受け、親から餌を受け取る。
この点は『ゆっくり』に非常に近いものがある。
しかし、残念なことに『ゆっくり』に翼は無い(一部例外有り)。

ここで『ゆっくり』の繁殖方法に注目したい。
先の動物の分類は繁殖方法として卵生である場合が殆どである。
しかし、『ゆっくり』は胎生と呼ばれる方法で繁殖する場合がある。
これは『ゆっくり』が哺乳類である証拠ではないだろうか。
また、体表に体液を滲ませるなどして体温を一定に保つ恒温動物であることから
哺乳類または鳥類であり、前述の通り哺乳類が残る。
だが、『ゆっくり』は母乳を与える事がない。

そして、何より重要な事が一つ。
『ゆっくり』は背骨が存在しない無脊椎動物であるという事だ。
この時点で上記の昆虫以外の動物の分類から外れることになる。



……………………。

…………。

……。



「駄目だっ!一体どうやったら『ゆっくり』を分類できるんだ!!?
そもそも奴らは呼吸しているのか!?何故成長と共に装飾品まで成長する!!?」

一人の生物学者が頭をかきむしり、絶望の声を上げていた。
彼は『ゆっくり』を研究対象とし、その生物学上の分類を試みていた。
だが、奴らのでたらめな生態系は、神に喧嘩を売っているとしか思えないものであった。
彼の研究室の傍らに置いてある研究用のゆっくり達の耳障りな声が、
彼の神経を余計に逆なでていた。

「教えてくれ、れいむ!お前達は何なんだ!?」
「ゆっ!?れいむはれいむだよ!」
「違うっ!僕が聞きたいのはそんな事じゃないんだ!!」
「ゆうう…。おにいさん、なんだかゆっくりしてないよ…。ゆっくりしていってね!」
「ああ、そうさ!学会まで時間が無いんだ!!
この研究を報告できなければ僕はおしまいなんだ!!!
僕を馬鹿にした皆を見返してやれないんだーっ!!!!」
「ゆゆっ!?おにいさん、ばかなの?しぬの?」
「うわあああっ!分からない、分からないよーっ!!」

その時、彼の中で何かが弾けた。

「ゆっ、ゆふふふふっ!そうか!分かる、分かるよー!
動物でも植物でもないならお前達は菌だっ!カビだっ!!
この世界に寄生する病原菌だーっ!!!
その証拠に潰しても潰しても何処からとも無く湧いて来やがる!!!!」
「ゆゆゆっ!?」
「汚物は消毒だーっ!!俺の前からいなくなれぇえええっ!!」
「ゆぎゃあああ!目がーっ!!目があああっ!!!
おにいさん、ゆっくりさせてぇえっ!!!!」
「殺菌に使う強力な紫外線照射機だよ!ゆっくりして逝ってね!!」

後に“紫外線を当てると発光する”固体がある事が分かり、
彼は余りのストレスに側頭部が禿げ、鶏のトサカの様な髪形になってしまったという。



『ゆっくり』、学名/Yukkuria Yukkuri。
その生態は不思議に満ちている生きた饅頭。
とある学者の研究により、世界から駆除される傾向がある。
しかし、その数は一向に衰えを見せない。





      • 勢いだけで書き上げましたが、意外と楽しく書けました。
学問上色々間違っている気がしますが禿げるのは嫌なのでもう考えません。
                                       YG110

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年04月18日 23:54
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。