- 家畜の収穫や屠殺時に他の職より多くの物を得られる。
- 家畜の屠殺時の肉の量はSTRに影響される。
- 家畜の屠殺時に経験値が入る。
- 家畜を屠殺してもHAPが減らない。
- LIFを回復するものも作成可能だが、高い回復量の物は、自力で作成可能な燻製は腐敗している事があり、腐敗しない菓子類は農民さんから砂糖の提供を受ける必要がある。
- 全種類の作成に必要なTECが7と少な目。
- 販売する上で主力となる加工品であるバター・チーズはTEC2で作成出来る為、最初はDXFを伸ばして失敗が少なくなったらTECを7まで伸ばし、後は2倍作成や肉の収穫量UPの為にSTRに全てをつぎ込むのがおススメ。
- 余裕が出てきたら多少INTも上げると、餌やりに時に信頼を得やすくなり楽になる。
作成出来るもの
| 品 名 |
TEC |
材 料 |
効 果 |
| バター |
乳製品 T1 |
牛乳+塩+火 |
非可食 |
| チーズ |
乳製品 T2 |
牛乳+乳酸菌+塩+火 |
LIF=3,HEA=3,HAP=0 |
| ヨーグルト |
乳製品 T3 |
牛乳+乳酸菌 |
LIF=2,HEA=3,HAP=0 |
| チョコレート |
乳製品 T4 |
カカオ+バター+砂糖+火 |
LIF=11,HEA=0,HAP=1 |
| ホワイトチョコ |
乳製品 T5 |
チョコレート+牛乳+火 |
LIF=15,HEA=2,HAP=1 |
| プリン |
乳製品 T6 |
卵+牛乳+砂糖+火 |
LIF=10,HEA=1,HAP=1 |
| アイスクリーム |
乳製品 T7 |
卵+牛乳×2+砂糖+火 |
LIF=12,HEA=3,HAP=1 |
| 品 名 |
TEC |
材 料 |
効 果 |
| 塩コショウ |
燻製 T1 |
岩塩+コショウ |
料理・燻製の材料 |
| ハム |
燻製 T3 |
燻製機+豚肉+塩+火 |
LIF=14,HEA=0,HAP=5 10%腐敗 |
| ソーセージ |
燻製 T4 |
燻製機+豚肉+塩コショウ+火 |
LIF=14,HEA=0,HAP=6 10%腐敗 |
| スモークチーズ |
燻製 T5 |
燻製機+チーズ+火 |
LIF=5,HEA=3,HAP=0 |
最終更新:2008年12月05日 11:02