ドラゴン☆ヴォイス

2008年実況内容004

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集


5月31日(土)

リフィスをボスまで飛ばしサイレスを盗みレスキュー。
セティが登場しボスを一撃で殺す。部下の騎士も殺しまくり。ひどい無双。
ワープの杖を使い民家に行くも『きずぐすり』
しこ「エクスカリバーかと思うじゃん」
サイアスと会話しブラギの剣を入手。
セティと会話。レイドリックは城内の片隅に追い込んだらしい。
子供たちも全員無事。クリア。セティ仲間に。
サイアスはこの戦争の真相を知るために旅を続けるとのこと。

24章
敵が魔法使いだらけ。兵力が三箇所に分断される。
敵兵士にガルザス。子供たちが囚われている。
サイレス、スリープの杖を使い敵を無力化していく。
セイラム死亡。子供全員さらわれる。
マリータでガルザスに会話。
ガルザスがマリータの父親だったようで仲間に。
増援を処理しつつじわじわ前進。
レイドリックとリーフでタイマン。撃破。クリア
黒幕はベルドという男で、エーヴェルを石化してたのもこのベルド。

最終章
最終章に、しこが色めき立つ。
トラキア王国とレンスター王国を争わせたのは敵の策略。
敵は魔戦士という兵士を6人用意したらしい。
魔戦士の中にレイドックやエーヴェルらしき顔が。
ベルドを倒すためには結界を破る必要があり、6箇所のポイントを制圧しないと駄目だとか

魔戦士の一人にやられケイン死亡。どうみても死ぬ特攻でした。ほんt
デルムッド、サフィ、リノアン死亡。ガルザス、バーサク化。
セティ、アスベル死亡。イリオスがガルザスに殺される。ひどい鬼畜章。
サラ、タニア、リフィス、ダルシン死亡。マリータ、バーサク化。
ガルザスがマリータに殺される。なんという親子。マチュア死亡。
この鬼畜っぷりなのに増援まで来る始末。ラルフ、ナンナ死亡。
リーフに逃げ道が無くなり、マリータに手を出すが返り討ち。
がめおべら

2時20分ぐらいにED。

20時30分ぐらいからトラキア776実況開始。
最終章
ワープの杖やMアップ
パーン、リフィス、タニア死亡。
ガルザスがとんでもない回数攻撃するも、敵回避しまくり。しかも反撃で死亡。
ラルフ死亡。敵増援。ケイン死亡。サラ死亡。ダルシンがヘルでHP1→毒で死亡。
6魔戦士を片付ける。デルムッド死亡。
6箇所を制圧し、封印解除。ベルドの周りの敵が邪魔
ブライトン、フィン死亡。サイレスを食らったセティうんこ。ナンナ死亡。
サラにサイレスを使われワープが使えない。リノアンでアスベルを特攻させる。
アスベルがベルド撃破。テラよわす。
アスベルが玉座周辺の敵を殲滅。テラつよす。
マリータで迫る敵を倒しながら、玉座までの道の確保を狙う。
セティ、サフィ死亡。サフィの死にしこ「よしっ!」リノアン死亡。
敵全滅。
クリア

この章内での生き残り3人。
北トラキアのロプトの勢力全滅。アウグストED。
セリスが遅すぎる到着。リーフとセリスで世界を帝国から解放することを誓う。

総ターン数 1341ターン
生存 6人
総合ランク E(しこ曰く「エー」)

後日談、死亡多すぎ。なんという欝ED。

リーフは帝国との戦争終結後、英雄に。
マリータは修行の旅に出る。後に大陸に名を轟かせる剣豪に。
カリンは優れた天馬騎士に。
アスベルは故郷に戻り、後を継ぎ神父に。
マチュアは故郷に戻り、結婚。
イリオスは念願の貴族に。しかし、政務に向いておらず閑職に。
しこが戦争の悲惨さを説く。

トラキア776終了時の戦歴
死亡:ダグダ、ハルヴァン、マーティ、セルフィナ、ロベルト、アルバ、ヒックス、ディーン、エダ、グレイド、オーシン、セイラム、パーン、リフィス、タニア、ガルザス、ラルフ、ケイン、サラ、ダルシン、デルムッド、ブライトン、フィン、ナンナ、セティ、サフィ、リノアン
捕虜:ラーラ→死亡、フェルグス→放置
スルー:ロナン、フレッド、オルエン、ティナ、スルーフ、エーヴェル石化
殺害:シヴァ、トルード、ミーシャ、ゼーベイア

いいEDだった。しこ乙かれちゃーん。
お経で戦死者を弔う。まさかので3本締め。

次ゲーを決める。
購入候補:四季庭
阿弥陀で決める。
  • レーシングラグーン
  • 戦場のヴァルキュリア
  • 初代メタルギアソリッド
戦場のヴァルキュリアに決定

ヴァルキュリア実況と思いきや、あひるちゃん。
ぽちゃぽちゃした後、ヴァルキュリア実況開始。
インストール時間を利用してPS3を宣伝。
部隊はヨーロッパ、帝国と連邦が戦争中。
帝国と連邦の境界に位置する中立のガリア公国。
帝国がガリアに宣戦布告。

序章
帝国と国境を接する町ブルール。ブルーム出身のウェルキン。
久々に故郷に帰ったところを、自警団隊長アリシアにスパイ容疑で拘束される
ウェルキンの義妹イサラのおかげで拘束解除。
帝国の偵察隊と接触。自警団とともに戦うことに。
しこの操作がおぼつかない。0距離射撃がデフォ。自警団員死亡。

1章
ウェルキンの親は軍人。ウェルキンの夢は教師。
帝国軍が攻めてくる。
風車近くにいるであろう敵部隊隊長を倒し撤退させることに。


5月30日(金)

22時30分ぐらいからトラキア776実況開始。
22章
オーシンを捨て駒にサイアスを撤退させる。反撃でがんばったけどやっぱり無理。
リセットで5分間に3度死んだオーシン。いいオーシンだった。
橋を落とされる。サイアスを撤退させた後は通常通り進軍。
落ちた橋を空輸で運ぶと、ラインハルトの部隊が迫る。
マリータをワープさせてボス撃破。城門で待機しラインハルトを迎え撃つ。
再行動でピンチになるもラインハルト撃破。残る敵もことごとく撃破。
買い物も済ませ制圧。
クリア
リーフ軍の活躍に呼応し、マンスターの市民の暴動が激化。

23章
マンスター市民が逃亡。サイアスが市民を助けることに。
レイドリックはロプトの剣を持っているので、ブラギの剣がないと倒せないのだとか。
ボスはポイズンの魔道書をなくすドジッコ。

サイアスがサイレスしながら逃げる。子供たちはさらわれる。
毒に苦しめらる。速攻で終わらせるためリセット。
マリータをボスまでワープさせボス撃破。
撃破後はマリータ無双といくつもりが死亡。リセット。


5月28日(水)

教会でリノアンがクラスチェンジ。
ボスのブリザードも弾切れさせる。
ボスを裸にし湖に捨てる。
クリア
砦は捕虜収容所だったらしい。捕虜を助けることに

21章外伝
開幕直後に捕虜のラーラが殺される。
鍵開け要員がいないためリセット。
ワープ、リワープでマリータとナンナが特攻。マリータが殺されリセット。
ダルシン、ラーラ死亡リセット。敵のワープ頼みでなんどかリセット。
ナンナとダルシンの特攻で杖うめえ。ラーラ死亡。
サンダーストームに苦しめられ、ステートセーブ。
ダルシンで敵を食い止めていたら、増援にダークマージ部隊が登場。
フェンリルでサフィ死亡、リセット。ダルシンの回避頼みでなんどかリセット。
ワープ、リブローの杖を何本か手に入れ離脱。
ラーラ、フェルグスカワイソス。

22章
ワープを使い、マリータとアスベルで速攻。サイラスが逃げる。
二人で無双したがラインハルトに殺される。
リーフもボスまで特攻し、撃破できたがリセット。
オーシンを突っ込ませサイアスを逃がす生贄に。
バサークの杖でダルシンとタニアがバーサク化。
味方に手を出し二人とも返り討ちで死亡。サラテラつよす。

1時50分ぐらいにED。

5月27日(火)

21章
マンスターを救うために道中の砦を攻めることに。
ブライトンが連続習得。
デルムッド、イリオス死亡。
リーフがエリート習得。
サラ死亡。しこテラ無言。リセット

1時30分ぐらいにED。

22時30分ぐらいからトラキア実況開始。
21章
アーチとスリープの杖がひどい。
なんどかリセットを繰り返す。しこがすごく・・・静かです・・・
アーチの範囲外から少しずつ敵を減らす。
増援をあらかた片付け、ドラゴンライダーたちを撃破。
アーチを弾切れさせるのも忘れない。


5月26日(月)

19章
帝国の攻撃でドリアス戦死。残った市民と兵士を保護するために出陣。

リフィス死亡でリセット。リノアン死亡でリセット。
コノモールとアマルダを殺す。両方ともマリータが殺害。
敵の回復がひどい。リーフが太陽剣習得。オーシン死亡。
マリータやダルシンでしのぐ。
サラ死亡。自棄をお越し全軍突撃。マリータ、カリン、リフィス死亡。
フィン、ダルシン、アスベル、イリオス死亡。無駄にがんばったリーフ死亡。

1時30分ぐらいにED。

22時30分ぐらいからトラキア776実況開始
「こんばんは、キムタクです。」CMのギャラは4万とのこと。
19章
急いで逃げる。カリン死亡リセット。カリン死亡リセット。
民家無視で逃げることに。フェルグス囮で死亡。カリン死亡リセット。

フェルグスがお持ち帰りされる。
囮の甲斐があったのかレンスターまで逃げ帰る。
クリア
帝国が総攻撃をかけてきたらしく、篭城作戦。

20章
帝国の猛攻で、レンスター陥落も時間の問題。
リーフがエリート習得。
城壁脆すぎ。マリータとダルシンが敵を食い止める。
敵増援のアイアンアーチでピンチ。フィンが丸腰。
アスベル死亡。マリータでボス殺害。リセット

ナンナ、クラスチェンジ。アイアンアーチが鬱陶しい。
増援きりが無い。ボスを撃破。あとは防衛のみ。
クリア
いとこのセリスが救援にきて敵が撤退。
ナンナの兄デルムッドが、セリスの使者としてくる。
デルムッドが仲間に。


5月25日(日)

敵が大量に順番待ち
敵将撃破。「ばいばいおじいちゃん」
リフィスをクラスチェンジ
トラキア軍が帝国の同盟を装って戦闘に参加。
あとで隙を突きターラ市を占拠する気らしい
しこがトラキア軍を味方と勘違いし、ヒックス死亡。
犠牲はあったが10ターン守りきる。
トラキア王子アリオーンがターラ市を守るためにターラ市長リノアンに降伏を求める。

14章外伝
市民とともにターラ市を脱出することに。リノアン仲間に。

敵のペガサスナイトにさらわれて救えない。リセット
アスベル、クラスチェンジ
山を越えられないダルシン。体格20でかつげない。離脱が不可能リセット

ダルシンお留守番。アスベル、クラスチェンジ
敵のマージが運悪く3体同時に出現。
ディーン死亡。「おつかれ~」しこからいらない子認定。
市民捕まりまくり、救いまくり。
エダ死亡。これでドラゴンライダー全滅。
闇遠距離フェンリルてらこわす。それでも市民は突撃。
市民が殺される。
市民を連れて離脱。お礼はSドリンク
クリア

15章
西か東か進路を選ばないといけないらしい。
東側にあるという迷いの森が嫌だから西に向かうことに。
子供狩りから逃れた子供たちを匿う村が山賊に襲われている様子。
村のために戦うラルフとアマルダ。

始まってすぐに、リーフが教会に訪問してまさかの3ターンクリア。
流石にアイテムがほしいのでリセット。

敵の強さはたいしたことが無い。
いつの間にか教会が壊されていた。
マリータが偽イザーク王子のシャナムに流星剣を教わる。
適当な指導なのにまさかの習得。
東側で離脱。

16章
帝国正規軍と戦闘。ケンプフも登場。

敵将の武器がほしい。捕獲したい。
グレイド死亡。カリンがイリオスを説得し仲間に。
砦前のアイアンアーチを弾切れさせるためにダルシンを囮に。
アルスターから帝国側の援軍が到着。
援軍も撃退、ボスも撃破。捕獲はあきらめた。
闘技場でマリータのLvage、20にしてクラスチェンジ
クリア
リーフの故郷のレンスターは目前だとか。

3時20分ぐらいにED。

21時30分ぐらいからトラキア776実況開始。
17章
傭兵のペガサスナイトのリーダーのミーシャが仲間になるらしい。
カリンで話しかけ捕獲する必要があるとか。馬に乗ってる所為で捕獲できなす

カリン死亡、リセット
カリンがやりすぎミーシャを殺害。しこ全然気にしない。
敵の名軍師サイラスが登場。
登場早々スリープの杖を再行動で二回も振られるわろた。
指揮が☆10わろた
リーフがまちぶせを習得。
しこの指揮は☆8ぐらいらしい
敵の増援がいっぱいきて、サフィとリノアンがピンチ
サフィ死亡
ワープの杖でボス前までリーフを特攻させるも命中が17%で涙目。リーフ死亡
開幕リーフ特攻でテスト。マリータでテストしたらいけそう。

速効クリアを目指す。
マリータをボス目の前にワープ。化け物性能で撃破。ここでステートセーブ
民家等の訪問。ミーシャを殺す。教会でサラが仲間に。
制圧してクリア。
レンスター城内へ。

18章
リーフ軍は兵を分散させて侵入。
敵のゼーベイアは脅されていたらしい。
説得には市民で部下の重騎士たちを説得してからでないと駄目らしい。

捕まっている市民は放っておく。ノヴァの書を取りのがす。
あまりにしゃべることが無いのでしこが一人しりとり。テラむなしす
そしてメダカ、カラスのバーゲンセール。
やっぱり全員ぶち殺す気まんまん。
そしてゼーベイアの部下もゼーベイアもぶち殺す。
ゼーベイアの断末魔にしこ「殺してよかったのか?」
「駄目なの?戦争だからしょうがないよ」
もうだめだこのしこ。
ボス、ダスタフのアイテムを盗みまくる、唯一残った槍も壊す。
無防備なところをリンチしクリア。
アルスターで市民が反乱を起こしたらしい。
市民の救援に向かう。その先発に軍師のドリアス率いる部隊が出撃。
レンスター解放で正式にリーフがプリンスに。

5月24日(土)

20時30分ぐらいからトラキア766実況開始。
13章
リーフ軍はターラ市目前。帝国に包囲されている様子。
ターラ側からグレイド率いる騎士団が出撃。

名無しの騎士テラヨワス。
不利と見てしこがグレイドを持たせ逃がす。
グレイドが移動を誤って、キラーランスを持った敵将リストに必殺を食らい死亡
リスト撃破。敵が離脱を始める。増援は止まらない。
離脱するだけだが、サフィを初期位置からほとんど動かしてなかった。
サフィをナンナで回収に向かう。
タニア死亡。
ターラ市が敵に占領される。がめおべら
しこ「1時間半かけたんだぞ・・・」

再挑戦
メンバーにカリンを入れる。
グレイド一人でターラ市の防衛。
多少予定とは違ったが敵将の撃破に成功。アスベルてらつよす
無名の騎士捨て駒カワイソス
無事に全員脱出

14章
帝国がターラに総攻撃をかけてくる。
トラキアの竜騎士ディーンとエダが仲間に。
敵将はハイジのじいちゃん似。
あっという間に城門が壊され敵が続々侵入してくる。
10ターン防衛が勝利条件と知り、しこが死亡フラグ。

5月11日(日)

10章初めから
またカリンがロングアーチに落とされる。リセット
またカリンg(ry
運の要素が強い。
カリンをロングアーチの射程に入れないように攻める。
民家を救うためにカリンを射程に。自らの強運を信じる。攻撃当たる。
カリン死亡。
自棄を起こして倍速プレイ。いろいろ死んだ。リーフも死んでがめおべら
1章に一回ステートセーブを使うことに変更。
民家救うのを忘れてリセット。
ロングアーチとオルエンがきつい。ダルシンの神回避にかける。
残す敵もわずかになったが、ロングアーチでアスベル死亡。
ボス倒すもリセットで初めから。
ダルシンがオルエンの攻撃を回避でがんばるも♪出て再行動。
オルエン鬼畜。ダルシン死亡でリセット

かなり慎重に進軍。
ボス以外全滅させたところでステートセーブ
ボス捕獲しようと挑戦するが面倒になり殺す。
クリア
ターラに行くために難攻不落の砦を攻略する必要があるのだとか。

11章
似非イケメンで悪人面なケンプフ。
砦を攻める。
オルエンがケンプフに楯突いた罪で投獄される。ケンプフからひどい小物臭フレッドがオルエンを人質にされ死ぬまで戦うことに。
後ろから回り込もうとする作戦がしこにバレバレ。
フレッドを殺す。
ダルシン無双で楽勝かと思いきや、バレバレの作戦にかかり戦力が分断
扉を開けていき、合流。
攻撃をしたらケンプフが逃走。マスターソードが手に入らない。
なんとか殺そうとするもどうしても倒せない。おとなしく逃がす
クリア

12章
進撃準備画面で戦況が確認できない。
エーヴェルの娘マリータは神官サイラスのおかげで剣から開放された様子
森で盗賊と遭遇し戦闘。マリータ登場。
盗賊団の側にサフィの妹のティナがいる様子。
セイラム捕獲。
クリア
リーフ達とマリータが再会。

12章外伝
夜のうちに盗賊を討伐することに。
セイラム仲間に。
ティナがシーフの杖で盗みまくり。リーフ身包みはがされる。
ティナ捕獲。セイラムが説得し、パーン仲間に。
クリア

4時半ぐらいにED

5月10日(土)

21時半ぐらいからトラキア776実況開始
グレーゾーンな実況なので小声で実況してくれとのこと。
8章初めから。
半分以上が疲労で出撃できない。カリオンが仲間になる。
村が襲われている様子、山賊退治。
毒に若干苦戦。初陣でカリオン死亡。
ボスが徒歩からドラゴンに乗る。撃破。
クリア
タニアと合流。

9章
トラキア軍が要人のセルフィナたちがいる山荘を攻める様子
山荘側を助けることに。
リフィスがドラゴンライダーにやられリセット。
フィンが丸腰のまま出撃。セルフィナ、リフィス、ケイン死亡。
アルバを間違えて離脱させる。ロベルト死亡。
離脱したアルバを除いて山荘の人間全滅。リーフは闘技場で遊ぶ。
タニア死亡。ブライトン無双。リセット。

戦法はカリンを突っ込ませる。
カリン、クラスチェンジ。
セルフィナ、ロベルト死亡。
敵を全滅させたところで闘技場へ。
リフィスLvageで20に。
タニアLvageで20に。ナンナがいつの間にかLv20。
アルバを瀕死の状態で闘技場へ、死亡。「しんだぁ、次誰あげよっかなぁ」
ブライトンLvageで7。
疲労回復薬のSドリンクを大量購入
クリア
この章での犠牲者、セルフィナ、ロベルト、アルバ

10章
ターラ市へ救援に向かうため国境越え。
ロングアーチを攻めるのに戦略がいるらしい。
中策の囮、下策の雪崩込み、上策は何でしょう?「わかんねぇ」
敵将の妹のオルエンと部下のフレッドが登場。テラつよそう
ロングアーチがなかなかやっかい。
カリン死亡。リセット

5月5日(月)

7章
リーフの仇のトラキアの保護を受ける必要があるのだとか。
ターラ市の救援に向かうため南下することに。
フィンとサフィが登場。
北から帝国の騎兵隊登場。
騎兵隊がレイピア持ちだったためにダルシンにクリティカル、死亡
リフィスがメティオで死亡。流石に盗賊なしはきついのでリセット。

西側の山賊を無視して、東側から南下しフィン達と合流することに。
騎兵を防ぎつつ進む。
しこがリペアの杖が一本だけという事実にショックを受ける。
長い間増援と戦っていると、ついに増援の隊長が動き出す。
ヒックスがすばらしいがんばりを見せる。
隊長撃破。増援も殲滅。
西側に残った山賊を倒すことに。盗賊の鍵も盗み無事殲滅。
闘技場に挑戦することに。ここでQS
リーフテラつよす
QSしながらリーフをLv20まであげる。クラスチェンジできない(´・ω・`)
ブライトンをLv20に。クラスチェンジ、グレートナイトで偉そうに。
アスベルのLvage。闘技場の敵の魔防が異常。20に。
プルトニウムは使っちゃだめです。
ダルシンのLvage。20に。
マチュアのLvage。なぜかダルシンがLv19に。マチュアLv20に。
カリンのLvage。20に。
カリン、クラスチェンジ見た目と能力の変化の無さにしこがっかりロード
ダルシン、クラスチェンジでジェネラルに、しこが気に入った様子でこのままクリア
山脈を越えてターラ市まで行くことに。
オーシン達と合流。カリオンが同行することに。ワープの杖をもらう。

8章
仲間の大半が疲労で出撃できない。詰んだ恐れがあるがとりあえず終了。
4時半ぐらいにED。
明日7時起きで仕事らしい、遅刻フラグそして辞表実況してみるフラグ
乙かれちゃん

5月4日(日)

20時ぐらいからトラキア776実況開始。
5章初めから。
武器の使用回数が危ない。
ナンナ死亡。リセット

ナンナ達の元に駆けつけるもエーヴェル石化、マリータ連れ去られる。
敵に包囲されてピンチ。敵のキルソードを奪おうと試みる。
フェルグス、ダルシン死亡。ちょっとあがくもリセット

中の敵てらつよす。リーフ\(^o^)/
1時間で全然進めない…

敵のターンを倍速にしようとしてステートロード。5章初めから。
本日5度目の5章。ボタン配置を設定しなおす。
中の敵の装備を確認し、扉を開ける。とりあえずナンナ救出。
ラーラ死んでもいい宣言。
リフィスが死に掛けるもひとまず安心できる状態に。
確実に進行していく。
敵も残りわずか。宝の前の闇魔法使いが怖い。手を出さずに行くことに。
銀の弓持ちの弓兵の捕獲に手間取る。3人で囲みあとは削るだけ。
リブローの杖が弓兵を回復させてきてうざす。銀の弓ゲット。
脱出のみ。回収に向かわせていたラーラの存在を思い出す。
ドジッコ発動でリーフを先に脱出させてしまう。ラーラ置いてけぼりカワイソス。

6章
エーヴェルの石化をとくにはキアの杖がいるのだとか。
しこ「あぁ、ストロスのつえか」
リーフの活躍で帝国に対抗するきっかけができるらしい。
ペガサスナイトのカリンを使って脱出することに。
強そうな敵が持つロプトの剣をほしがる。敵のレベルをDQ5で換算。
逃げろといわれているのに敵を迎え撃つ。ペガサスを出すのに一苦労。
もうだめだー
マチュア死亡。リーフ死亡

着実に逃がしていくが増援登場。リーフに集中砲火\(^o^)/

ダルシンを最後に残し運ぶ。
ダルシンなら増援の攻撃に耐えられると踏んだがクリティカルで死亡
リセット

今度はダルシンを先に運びリレーで運ぶ。増援が来る前に運び終える。
街にダルシン一人で向かわせてみるが訪問のコマンドがでない。
扉が開いてないと訪問できないらしい。あきらめて脱出することに。
スレ住民に街に仲間といい道具の存在があると聞き、カリンで回収に行く。
ステートセーブをして一度仲間を回収してみることに。ヒックス仲間に。
敵の傭兵のガルザスが鬼神の強さ、5回攻撃に守備力無効。
カリンもヒックスも余裕で殺される。
リセットして初めから。

初めの動かしたを検討し、リセット。
先に仲間を安全圏に逃がし、カリンでヒックスを仲間にしに行く。ここでステート
ヒックス、無事に合流。カリンを訪問に向かわせる。
ガルザス先生始動。
カリンが弓にやられる。ステートロード。同様にヒックス回収。
敵のアーマーの弓がいやらしい。カリン死亡、ロード。
ヒックスを囮にアイテム回収。ヒックステラつよす。
「エリートM」ゲット。ガルザスにカリンがやられるおわたー!おわたー!ロード
全アイテムとヒックスの回収に成功。あとは逃げるだけ。
脱出成功。
帝国につかまってたマリータは誰かに連れ去れた模様。
ラーラ≒スライム
ウィキ募集バナー