6月7日(土)
22時10分ぐらいからPS3のアップデート開始。
しこがニート宣言。
しこがニート宣言。
戦場のヴァルキュリア実況。
断章:ラルゴの情熱
帝国軍の所為で野菜の値段があがる。そのことでラルゴが興奮。
帝国から補給路を奪い返すことが今回の作戦。
一人でも瀕死になったら撤退するとのこと。今回ウェルキンは歩兵。
戦闘
ウェルキンが活躍。ラルゴも異様な命中率。
野菜トークでウェルキンとラルゴの仲が良好に。
しこがサラダを食いたくなる。
ラルゴ「俺・・・故郷に帰ったら親父の農場継ぐんだ…」
断章:ラルゴの情熱
帝国軍の所為で野菜の値段があがる。そのことでラルゴが興奮。
帝国から補給路を奪い返すことが今回の作戦。
一人でも瀕死になったら撤退するとのこと。今回ウェルキンは歩兵。
戦闘
ウェルキンが活躍。ラルゴも異様な命中率。
野菜トークでウェルキンとラルゴの仲が良好に。
しこがサラダを食いたくなる。
ラルゴ「俺・・・故郷に帰ったら親父の農場継ぐんだ…」
8章
帝国の駐留するガリアの首都へ偵察。
帝国軍が強襲。ウェルキンとアリシアが小隊とはぐれる。小隊は一旦撤退。
ウェルキンたちは帝国兵の包囲網を突破することに。
戦闘
負傷したアリシアの足に向けて発砲。なんという荒療治。
足を撃って歩き出した瞬間に地雷に掛かる。コントですか。
怪我に聞くという薬草を発見。
アリシアがウェルキンを誤射。ひどい復讐劇。
薬草の使い方が分からず怪我を治せない。
薬草を使用しアリシアの怪我がましになる。
サーチライトに気をつけろというのに、俺を見てくれとサーチライトに当たりにいく。
白兵戦の果てにウェルキン負傷。がめおべら。
足が痛いなら無くせばいいじゃない、というドSな発想でアリシアに手榴弾を投げ負傷。がめおべら。
薬草1つ目使用。地雷を気にしながら順調に進む。薬草2つ目使用。
ウェルキン負傷。がめおべら
ウェルキンが地雷で吹っ飛んだ勢いでつり橋から転落。がめおべら。
しこ「次やられたらサラダ買って来てやんよ!」
またウェルキンが地雷でがめおべら。
帝国の駐留するガリアの首都へ偵察。
帝国軍が強襲。ウェルキンとアリシアが小隊とはぐれる。小隊は一旦撤退。
ウェルキンたちは帝国兵の包囲網を突破することに。
戦闘
負傷したアリシアの足に向けて発砲。なんという荒療治。
足を撃って歩き出した瞬間に地雷に掛かる。コントですか。
怪我に聞くという薬草を発見。
アリシアがウェルキンを誤射。ひどい復讐劇。
薬草の使い方が分からず怪我を治せない。
薬草を使用しアリシアの怪我がましになる。
サーチライトに気をつけろというのに、俺を見てくれとサーチライトに当たりにいく。
白兵戦の果てにウェルキン負傷。がめおべら。
足が痛いなら無くせばいいじゃない、というドSな発想でアリシアに手榴弾を投げ負傷。がめおべら。
薬草1つ目使用。地雷を気にしながら順調に進む。薬草2つ目使用。
ウェルキン負傷。がめおべら
ウェルキンが地雷で吹っ飛んだ勢いでつり橋から転落。がめおべら。
しこ「次やられたらサラダ買って来てやんよ!」
またウェルキンが地雷でがめおべら。
しこがサラダを買いにいく。ファミマでシーチキン&コーンサラダを購入。
しこの食生活が危険すぎて死亡フラグ。サライをBGMにサラダを食う。
禁煙宣言。最後のタバコを味わう。
しこの食生活が危険すぎて死亡フラグ。サライをBGMにサラダを食う。
禁煙宣言。最後のタバコを味わう。
再挑戦。
薬草1つ目使用。ウェルキンが地雷を踏みゲームオーバー。
タバコ吸いたい衝動を梅干で抑える。
薬草1つ目使用。ウェルキンが地雷を踏みゲームオーバー。
タバコ吸いたい衝動を梅干で抑える。
6月4日(水)
引き続きポケットの中の戦争垂れ流し。
4話終了したところでドS発動。久しぶりに9:00。
6話ないとかいいながら6話が見えてる。ポケットの中の戦争再開。
1時40分ぐらいに全話流しきりED。
4話終了したところでドS発動。久しぶりに9:00。
6話ないとかいいながら6話が見えてる。ポケットの中の戦争再開。
1時40分ぐらいに全話流しきりED。
6月3日(火)
マクシミリアンの部隊と戦闘。
マクシミリアンは巨大戦車に乗り込み進行中。巨大戦車の進行を防ぐ。
敵突撃兵を撃破するためにアリシア負傷、回収。
巨大戦車が拠点を踏み潰そうと進行。遺跡の破片で進路を塞ぐことに。
主砲を発射したあとにラジエータが露出。それを攻撃することで本体にダメージを与えることが可能。
マクシミリアンは巨大戦車に乗り込み進行中。巨大戦車の進行を防ぐ。
敵突撃兵を撃破するためにアリシア負傷、回収。
巨大戦車が拠点を踏み潰そうと進行。遺跡の破片で進路を塞ぐことに。
主砲を発射したあとにラジエータが露出。それを攻撃することで本体にダメージを与えることが可能。
ラジエーターを1つ破壊したところで、遺跡東側で戦闘中だったファルディオの部隊が撤退。
敵の女兵士セルベリアが、槍と盾でヴァルキュリアのような姿だったとか。
敵の女兵士セルベリアが、槍と盾でヴァルキュリアのような姿だったとか。
ラルゴが倒した破片の下敷きになりダメージを受ける。
へクターが弾を補給しまくり。
ウォルター負傷、回収。2つ目のラジエーターを破壊。
セルベリアの部隊が援軍として到着。
セルベリアが化け物。ビーム的なものを出しながら疾走。
ケビン、ロージーがあっという間にやられる。ケビン死亡。戦争って怖い。
ケビンの仇討ちを誓う。カロス負傷、回収。ロージー撤退。
セオルド負傷、回収。
セルベリアには戦車の弾も通じないし、轢くこともできない。なにこのチート
こんな状況でも「自然はいいね」とかいうウェルキンは大物。
ラルゴ負傷、撤退。へクター負傷。
全てのラジエーターを破壊。今なら巨大戦車の装甲が脆くなっているらしい。
へクター回収。レミィ負傷。
脆くなったといってもかなり硬い。キャスリン負傷、回収。
セオルドががんばる。
巨大戦車撃破。クリア。武器を鹵獲。
戦死者:ケビン
へクターが弾を補給しまくり。
ウォルター負傷、回収。2つ目のラジエーターを破壊。
セルベリアの部隊が援軍として到着。
セルベリアが化け物。ビーム的なものを出しながら疾走。
ケビン、ロージーがあっという間にやられる。ケビン死亡。戦争って怖い。
ケビンの仇討ちを誓う。カロス負傷、回収。ロージー撤退。
セオルド負傷、回収。
セルベリアには戦車の弾も通じないし、轢くこともできない。なにこのチート
こんな状況でも「自然はいいね」とかいうウェルキンは大物。
ラルゴ負傷、撤退。へクター負傷。
全てのラジエーターを破壊。今なら巨大戦車の装甲が脆くなっているらしい。
へクター回収。レミィ負傷。
脆くなったといってもかなり硬い。キャスリン負傷、回収。
セオルドががんばる。
巨大戦車撃破。クリア。武器を鹵獲。
戦死者:ケビン
マクシミリアン撤退。セルベリアは戦車砲すら弾き返す。
セルベリアは恐らく伝説のヴァルキュリア人だろうとのこと。
セルベリアは恐らく伝説のヴァルキュリア人だろうとのこと。
死んだケビンに変わりヴァイスを入れる。

遺影
1時20分ぐらいにお経ED。
1時20分ぐらいにお経ED。
23時ぐらいから久々にアニメ垂れ流し。
0080ポケットの中の戦争実況開始。
0080ポケットの中の戦争実況開始。
6月2日(月)
イェーガー将軍が敵援軍として登場。
へクター負傷。回収。アリシア負傷。ケビン負傷。両方回収。
戦車の存在を忘れレミィ死亡。
均衡を崩すためエーデルワイスで敵戦車に特攻。カロス負傷。回収
制圧するために突撃したアリシア負傷。
エーデルワイスが破壊されがめおべら。一回目はロケハンです
へクター負傷。回収。アリシア負傷。ケビン負傷。両方回収。
戦車の存在を忘れレミィ死亡。
均衡を崩すためエーデルワイスで敵戦車に特攻。カロス負傷。回収
制圧するために突撃したアリシア負傷。
エーデルワイスが破壊されがめおべら。一回目はロケハンです
また開始早々前回と同じ地雷に引っかかる。まるで成長していない…
レミィ復活のためにやられたのだとか。
また戦車の存在を忘れキャスリン負傷。回収。
高台を確保したことから攻めるのが楽に。アリシアが高所から手榴弾で活躍。
レミィが地雷→敵からの攻撃で負傷。回収。
イェーガー登場。
エーデルワイスで帝国戦車の視界を塞ぎ、拠点の兵を全滅し制圧。クリア。
武器を鹵獲。
ハネブタにハンスと名づける。
レミィ復活のためにやられたのだとか。
また戦車の存在を忘れキャスリン負傷。回収。
高台を確保したことから攻めるのが楽に。アリシアが高所から手榴弾で活躍。
レミィが地雷→敵からの攻撃で負傷。回収。
イェーガー登場。
エーデルワイスで帝国戦車の視界を塞ぎ、拠点の兵を全滅し制圧。クリア。
武器を鹵獲。
ハネブタにハンスと名づける。
1時30分ぐらいにケビンの横顔でED。
しこがケビンの横顔を壁紙用にスレにうp。
しこがケビンの横顔を壁紙用にスレにうp。
21時30分ぐらいから開始。久々にカエル。
コモンノートテストプレイ。
22時ぐらいから戦場のヴァルキュリア実況開始。
断章 ふるさとの味
アリシアの作ったパンをウェルキンが絶賛。しこがラブ米の裏でフタエノキワミ
アリシア「私…この戦争が終わったらパン屋を始めるんだ…」
コモンノートテストプレイ。
22時ぐらいから戦場のヴァルキュリア実況開始。
断章 ふるさとの味
アリシアの作ったパンをウェルキンが絶賛。しこがラブ米の裏でフタエノキワミ
アリシア「私…この戦争が終わったらパン屋を始めるんだ…」
断章 エレットの従軍取材
エレットのデータにケビンがいない。ラルゴとロージー、イサラに取材。
イサラの夢はウェルキンを飛ばしてあげることらしい。
ウェルキン、アリシアに取材。
ウェルキンは戦争の終結と、ダルクス人差別がなくなることを願っているらしい。
エレットのデータにケビンがいない。ラルゴとロージー、イサラに取材。
イサラの夢はウェルキンを飛ばしてあげることらしい。
ウェルキン、アリシアに取材。
ウェルキンは戦争の終結と、ダルクス人差別がなくなることを願っているらしい。
6章
バリアス砂漠へ。遺跡があり、伝説ではダルクス人がここの街をなくしてしまったらしい。
帝国の部隊と遭遇。
バリアス砂漠へ。遺跡があり、伝説ではダルクス人がここの街をなくしてしまったらしい。
帝国の部隊と遭遇。
帝国ガリア方面総司令のマクシミリアン自らが砂漠へ向かったらしく、「ヴァルキュリアの力」を探しているのだとか。
戦闘
狙撃兵のマリーナとキャスリンで援護。エーデルワイスでへクターをドリブル。
ケビン(ウッソ)がガンダムの歩行音で歩く。
ケビン負傷、回収。マリーナ負傷、回収。ケビンに変わりイーディが活躍。
アリシアが敵陣深くまで攻め狙撃兵を排除。拠点確保。
あることを確認した地雷にイーディで引っかかる。アリシア負傷、回収。
イーディ地雷踏みすぎでアホの子認定。
地雷除去に出したカロスで地雷を踏むが、爆発することなく除去に成功。
イーディ負傷、回収。マリーナ、レミィ負傷、回収。敵の狙撃兵が危険。
砂嵐が発生し視界が制限される。アリシア負傷。砂嵐が断続的に発生。。
アリシア回収。助けに行ったレミィが負傷、回収。ラルゴ負傷、回収。
へクターが特攻し戦車を壊していく。へクターのかっこよさが異常。へクター負傷、回収。
敵拠点にアリシアが特攻。敵を減らしていく。ノーチェ負傷、回収。
拠点の敵を殲滅しきれず、拠点に敵が集まってしまう。
拠点の敵を手榴弾で全滅し制圧。クリア。
敵の武器を鹵獲。
狙撃兵のマリーナとキャスリンで援護。エーデルワイスでへクターをドリブル。
ケビン(ウッソ)がガンダムの歩行音で歩く。
ケビン負傷、回収。マリーナ負傷、回収。ケビンに変わりイーディが活躍。
アリシアが敵陣深くまで攻め狙撃兵を排除。拠点確保。
あることを確認した地雷にイーディで引っかかる。アリシア負傷、回収。
イーディ地雷踏みすぎでアホの子認定。
地雷除去に出したカロスで地雷を踏むが、爆発することなく除去に成功。
イーディ負傷、回収。マリーナ、レミィ負傷、回収。敵の狙撃兵が危険。
砂嵐が発生し視界が制限される。アリシア負傷。砂嵐が断続的に発生。。
アリシア回収。助けに行ったレミィが負傷、回収。ラルゴ負傷、回収。
へクターが特攻し戦車を壊していく。へクターのかっこよさが異常。へクター負傷、回収。
敵拠点にアリシアが特攻。敵を減らしていく。ノーチェ負傷、回収。
拠点の敵を殲滅しきれず、拠点に敵が集まってしまう。
拠点の敵を手榴弾で全滅し制圧。クリア。
敵の武器を鹵獲。
巨大な遺跡を発見。ファルディオが遺跡の調査に来ていた。
ヴァルキュリア人の遺跡らしい。ヴァルキュリア人は神の力を持っていたのだとか。
ウェルキンとアリシア、ファルディオで遺跡の調査をすることに。
ヴァルキュリア人の遺跡らしい。ヴァルキュリア人は神の力を持っていたのだとか。
ウェルキンとアリシア、ファルディオで遺跡の調査をすることに。
そのころ遺跡内部で、マクシミリアンが聖槍のありかを知る。
7章
遺跡内部へ。
ダルクス人は邪法を使い街を滅ぼしていったのだとか。そこにヴァルキュリア人が現れ、聖なる槍で打ち倒したらしい。
この伝説の所為で、ダルクス人は迫害されているのだとか。
しこの印象だと、ダルクス人≒ナメック星人 これはDB通でないと理解できない。
遺跡の外ではロージーとイサラがダルクス人のことで言い争い。
遺跡深部への扉が開く。
深部で碑文を発見するも、ファルディオでは読めない。
マクシミリアンと遭遇。
遺跡内部へ。
ダルクス人は邪法を使い街を滅ぼしていったのだとか。そこにヴァルキュリア人が現れ、聖なる槍で打ち倒したらしい。
この伝説の所為で、ダルクス人は迫害されているのだとか。
しこの印象だと、ダルクス人≒ナメック星人 これはDB通でないと理解できない。
遺跡の外ではロージーとイサラがダルクス人のことで言い争い。
遺跡深部への扉が開く。
深部で碑文を発見するも、ファルディオでは読めない。
マクシミリアンと遭遇。
6月1日(日)
敵の目前で待機したりと斬新な攻め方。
敵隊長の目の前で切り込み撃破。クリア
敵の戦車が登場。戦車の圧倒的な火力と防御力。
戦車を攻撃する手段がないため撤退することに。
隠れながらといわれているのに突っ込む。
ウェルキンが集中砲火を浴び死亡。がめおべら。
敵隊長の目の前で切り込み撃破。クリア
敵の戦車が登場。戦車の圧倒的な火力と防御力。
戦車を攻撃する手段がないため撤退することに。
隠れながらといわれているのに突っ込む。
ウェルキンが集中砲火を浴び死亡。がめおべら。
また隊長倒しなおし。また強引な攻め方。隊長撃破。戦車登場。
今度はアリシアが集中砲火でピンチ。自警団員死亡。
残ったのはウェルキンとアリシアのみ。アリシア死亡。がめおべら。
今度はアリシアが集中砲火でピンチ。自警団員死亡。
残ったのはウェルキンとアリシアのみ。アリシア死亡。がめおべら。
アリシアと自警団員とで慎重に進む。隊長撃破。戦車登場。
ある程度敵を減らしたあとに強行突破。
アリシアは敵を食い止めておき、ウェルキンが助けを求めることに。
ある程度敵を減らしたあとに強行突破。
アリシアは敵を食い止めておき、ウェルキンが助けを求めることに。
2章
マーサさんの家に帝国兵が、イサラとウェルキンで帝国兵を倒す。
自宅の裏に戦車を置いていたらしい。名前はエーデルワイス。
イサラは戦車マニア。イサラが戦車操縦。残ったアリシアたちを救出に向かう。
脱出中の市民を守るために門を死守。
アリシアが集中攻撃をうけ開始早々死亡。がめおべら
草むらの中から匍匐しつつアリシアが攻撃。
匍匐中でアリシアと自警団員がいちゃいちゃ。
別の自警団員がちょっと飛び出したら死亡。
隠れていたら門ががら空き。
ウェルキンが戦車で到着。戦車で民家を砲撃。
戦車でも近距離戦闘。帝国戦車撃破。クリア
戦車の中でマーサさんが出産。
マーサさんの家に帝国兵が、イサラとウェルキンで帝国兵を倒す。
自宅の裏に戦車を置いていたらしい。名前はエーデルワイス。
イサラは戦車マニア。イサラが戦車操縦。残ったアリシアたちを救出に向かう。
脱出中の市民を守るために門を死守。
アリシアが集中攻撃をうけ開始早々死亡。がめおべら
草むらの中から匍匐しつつアリシアが攻撃。
匍匐中でアリシアと自警団員がいちゃいちゃ。
別の自警団員がちょっと飛び出したら死亡。
隠れていたら門ががら空き。
ウェルキンが戦車で到着。戦車で民家を砲撃。
戦車でも近距離戦闘。帝国戦車撃破。クリア
戦車の中でマーサさんが出産。
3章
故郷を脱出、いつか帰ることを誓う。
マクシミリアンが率いる帝国兵がガリアを侵攻中。
ガリアは有事の際には徴兵が行われる。ウェルキンも義勇軍に参加。
ウェルキンがアリシアの新しい制服を甲虫類に例え褒める。
ウェルキンはカブトムシ好き。
ウェルキンはいきなり少尉で第7小隊隊長。アリシアはウェルキン付き軍曹。学友のファルディオに再会。
故郷を脱出、いつか帰ることを誓う。
マクシミリアンが率いる帝国兵がガリアを侵攻中。
ガリアは有事の際には徴兵が行われる。ウェルキンも義勇軍に参加。
ウェルキンがアリシアの新しい制服を甲虫類に例え褒める。
ウェルキンはカブトムシ好き。
ウェルキンはいきなり少尉で第7小隊隊長。アリシアはウェルキン付き軍曹。学友のファルディオに再会。
戦車や装備を強化。整備士リオンがうざす。
訓練教官が素敵。うじ虫どもとか言いつつ丁寧に教えてくれる。
訓練教官が素敵。うじ虫どもとか言いつつ丁寧に教えてくれる。
兵種の説明で、兵を尻やチンコ呼ばわり、さらに「まnなんでもない」
兵を選んでいく。個性豊かな兵たち。
引きこもりなのに元気がよかったり、田舎育ちなのに垢抜けた感じだったり、男なのに男好きだったり。
見た目や性格で選んでいく。
ケビンにウッソと名づける。
兵は新たに追加配備されると聞き「殺しまくれるのか」と恐ろしいことを。
兵を選んでいく。個性豊かな兵たち。
引きこもりなのに元気がよかったり、田舎育ちなのに垢抜けた感じだったり、男なのに男好きだったり。
見た目や性格で選んでいく。
ケビンにウッソと名づける。
兵は新たに追加配備されると聞き「殺しまくれるのか」と恐ろしいことを。
イサラも戦車整備兵として、同じ部隊に配属。
帝国に占拠された首都近郊の橋の奪還を目指す。
ガリア軍の中で義勇軍と正規軍には確執があるらしい。
戦車があると聞き、楽勝と甘くみるしこ
ガリア軍の中で義勇軍と正規軍には確執があるらしい。
戦車があると聞き、楽勝と甘くみるしこ
拠点を守りつつ、敵拠点の奪取を目指す。
エーデルワイスの圧倒的な火力で攻める。ケビンも強い。
味方がチンコを撃たれたら、こっちもチンコを撃ち返す。
帝国戦車が登場。レミィ、マリーナ負傷。
マリーナ回収。衛生兵を呼ぶへクターテラかっこよす。帝国戦車を撃破。
レミィ回収。対戦車兵同士で撃ち合い。戦車ゲー。
アリシア負傷。回収。ケビン無双にスレがケビンことウッソ祭り。
敵拠点奪取。クリア。
エーデルワイスの圧倒的な火力で攻める。ケビンも強い。
味方がチンコを撃たれたら、こっちもチンコを撃ち返す。
帝国戦車が登場。レミィ、マリーナ負傷。
マリーナ回収。衛生兵を呼ぶへクターテラかっこよす。帝国戦車を撃破。
レミィ回収。対戦車兵同士で撃ち合い。戦車ゲー。
アリシア負傷。回収。ケビン無双にスレがケビンことウッソ祭り。
敵拠点奪取。クリア。
ウェルキンが記者に取材を受ける。
隊長になったばかりということもあり、先輩のラルゴとロージーに不信感を抱かれる。
正規軍と共同で攻めることに。しかし実態は捨て駒と同じ様な作戦。
隊員同士が口論。ウェルキンは放任主義で頼りにならない。
ラルゴたちがイサラを人種で苛める。ウェルキンの作戦にも従いたくないらしい。
ウェルキンが作戦が成功するかどうかで賭けを持ちかける
勝てばウェルキンの作戦に従うように提案。
隊長になったばかりということもあり、先輩のラルゴとロージーに不信感を抱かれる。
正規軍と共同で攻めることに。しかし実態は捨て駒と同じ様な作戦。
隊員同士が口論。ウェルキンは放任主義で頼りにならない。
ラルゴたちがイサラを人種で苛める。ウェルキンの作戦にも従いたくないらしい。
ウェルキンが作戦が成功するかどうかで賭けを持ちかける
勝てばウェルキンの作戦に従うように提案。

ケビンの凛々しい横顔
2時40分ぐらいにED
21時30分ぐらいからコモンノートテストプレイ。
22時ぐらいからヴァルキュリア実況開始。
4章
ウェルキンは河を越えて敵に奇襲をかける作戦を立案。
イサラが戦車に耐水機能をつける。なんという万能な妹。無事渡河。
しこが指示を全然聞かない。ラルゴを狙撃して負傷させる。
ラグナタイトを近距離で撃って負傷しまくる。さらに戦車で味方を轢く。
衛生兵忙しすぎ。
敵の上官に存在がばれる。敵側に増援。味方の増援も到着。
味方を戦車で轢きまくりおもしれーと笑うしこ。ひどいドS。
強行で拠点を占拠していくが、ウェルキンの戦車が一撃でやられがめおべら
22時ぐらいからヴァルキュリア実況開始。
4章
ウェルキンは河を越えて敵に奇襲をかける作戦を立案。
イサラが戦車に耐水機能をつける。なんという万能な妹。無事渡河。
しこが指示を全然聞かない。ラルゴを狙撃して負傷させる。
ラグナタイトを近距離で撃って負傷しまくる。さらに戦車で味方を轢く。
衛生兵忙しすぎ。
敵の上官に存在がばれる。敵側に増援。味方の増援も到着。
味方を戦車で轢きまくりおもしれーと笑うしこ。ひどいドS。
強行で拠点を占拠していくが、ウェルキンの戦車が一撃でやられがめおべら
戦車で轢いても死なないことを利用して兵をドリブルしながら移動させる。
ケビンの活躍ぶりが異常。しこがスナイパーに目覚める。
敵の拠点を占拠し、連絡が無く不審に思われるところをイサラが名演技でごまかす。
妹がこんなに有能だというのに兄貴ときたら…
へクターが戦車を特攻で倒した後負傷。回収。ケビンの頑丈さが異常。
占拠完了。クリア。
跳ね橋を上げ、橋を占拠する帝国兵に打撃をあたえる。橋の奪還に成功。
ケビンの活躍ぶりが異常。しこがスナイパーに目覚める。
敵の拠点を占拠し、連絡が無く不審に思われるところをイサラが名演技でごまかす。
妹がこんなに有能だというのに兄貴ときたら…
へクターが戦車を特攻で倒した後負傷。回収。ケビンの頑丈さが異常。
占拠完了。クリア。
跳ね橋を上げ、橋を占拠する帝国兵に打撃をあたえる。橋の奪還に成功。
作戦の成功にラルゴとロージーは今後指示に従うことを約束。
ウェルキンが取材で臭い台詞を吐く。
ウェルキンが取材で臭い台詞を吐く。
5章
帝国はガリア中部まで押し戻される。
今回は帝国の補給基地があるクローデンの森を攻めることに。
帝国はガリア中部まで押し戻される。
今回は帝国の補給基地があるクローデンの森を攻めることに。
ウェルキンが植物マニアの真価を発揮。アリシアに動物のうんこを持たせる
羽が生えた豚ハネブタが登場。親が死んだららしく小隊で保護することに。これはいい非常食。
羽が生えた豚ハネブタが登場。親が死んだららしく小隊で保護することに。これはいい非常食。
敵拠点の占拠が目的。地雷が仕掛けられているらしい。
開始早々地雷を踏む。慎重さのかけらも無い。
幕張の奈良ことカロスが奈良尽くしをしてミッコリ瀕死。
イーディが地雷踏みまくり。アリシア負傷。回収。
開始早々地雷を踏む。慎重さのかけらも無い。
幕張の奈良ことカロスが奈良尽くしをしてミッコリ瀕死。
イーディが地雷踏みまくり。アリシア負傷。回収。