M-341 ゼオン

M-341 ゼオン
魔物 6000
《違う景色》使用を宣言する→相手の魔本の今のページを見て、イベントカード1枚を選び、
そのイベントカードを、自分の魔本の今のページにあるとして、コスト0で使う。
ゲーム中に1回だけ使える。
パートナー=デュフォー

だが、すぐ見えるようになる。
LEVEL:12 SRパック

相手の魔本のイベントカードを、我が物として使うという前代未聞の効果。

どんなイベントカードでもコスト0で使える点は強力。
しかし、使えるカードは相手依存かつ「相手の魔本の今のページにあるカード」に限定されており、使い時は難しい。
その上、ゲーム中に1回だけしか使えないのでタイミングの見極めも必要となる。

効果だけをコピーするのではなく、あくまで「そのイベントカードを使う」効果なので、使用にあたっての諸条件を満たす必要がある。
つまり自分が既にイベントカードを使っているターンに使う事はできず、そのカードの「自分のターン」「相手のターン」アイコンと一致しないターンで使う事も不可能。
よってE-014 ウマゴン等のイベントカードで相手の今のページを確認してから、そのターン中にこの効果を使うという事はできない。
対象とするイベントの「ゲーム中に1回だけ使える」条件も通常時と変わらないので、例えばE-159 わたしのブラを離しなさいを自分のカードと相手のカードでゲーム中に合計2回使用という事はできない。
魔本を見る効果なので、注意しないとE-139 ティオのパンツでジャマーされる危険性が高い点も無視できない。
また、コスト0で使える点は一見すると強そうだが、環境でよく使われるイベントカードの多くはコスト2以下であり、そこまで大きなメリットにはなりにくい。

このように使いにくい点が少なくない上、他に強力な魔物カードが存在するゼオンなので採用は難しい。
ゲーム中に1回だけの効果なので、効果を使った後には躊躇いなくVS魔物に交代できるが、それならゼオン《統べる者》でも良い。

使用する場合、相手がイベントカードを使ったターン中に《違う景色》で便乗するというのが有効。
そうすれば他の魔本を見る効果を用意しなくても今のページにイベントカードがあるタイミングで使用でき、相手は既にイベントカードを使っているのでE-139 ティオのパンツを使われる事もない。
ただし、前述のようにカードのアイコンには注意する必要がある。

同弾収録のパートナーデュフォー《違う景色》には真ルール移行時に同じ効果名が与えられたが、効果に関連性はない。

収録パック



+ タグ編集
  • タグ:
  • 魔物
  • 6000
  • ゼオン
  • 相手の魔本を見る
  • ゲーム中に1回だけ使える
最終更新:2023年09月07日 22:29