P-150 サウザー
パートナー
《一時休戦》このカードを捨て札にする→【ステイ】次のターンのエンドフェイズまで自分も相手も攻撃をすることは
できない。
魔物=
カルディオ
フン、
ファウードが片付いたら、真っ先に倒してやるからな! 覚悟しやがれ!
朱玉の十傑 R
自分の攻撃が終わった後に使おう。
次の相手のターンの攻撃を封じるぞ。
「次のターンのエンドフェイズまで」というのが良くも悪くも特徴となるカード。
前述のように自分のターン中で攻撃後に使えば、このターンに自分への影響はなく、次の自分のターンを迎える時には解除されるのでデメリットを一切負う必要がない。
ただし、直後の相手ターンで相手が攻撃を目論んでいるかはわからないため、当てずっぽうで使うしかなくなる。
逆に相手ターンで「バトル・インの確認」をされた際に使えば確実に相手の攻撃を止められるが、そうすると次の自分のターンの攻撃も封じられてしまう。
どちらの使い方をすべきかは、魔本構築によって変わってくるだろう。
自分のターンで使う場合は、相手が攻撃してくるであろうタイミングを見計らって使いたい。
中盤以降であればある程度は当てずっぽうで使っても効果が期待でき、特に終盤に近付くにつれて効果が刺さる確率は高まる。
事前に「相手の魔本を全て見る」効果を使って、相手が攻撃してくるタイミングを把握しておくのも手だろう。
相手のターンで使う場合、
レイラ&ビクトリーム《ベリーメロン!》と相性が良い。
これであれば自分のターン開始時には【ステイ】が解除されるので、相手ターンに使用する場合でも、自分はデメリットを受けなくなる。
あるいは「攻撃」ではない魔本めくり効果で攻めていったり、攻撃に頼らずロック・魔物破壊等で戦う魔本の防御手段とするのも手か。
収録パック
最終更新:2023年11月04日 18:36