動画を撮らないか?エンコ編

 はいはいお待ちかねのエンコード講座
といっても単純ですので余り難しく考えないでおk

ここからは皆様一緒にやってもらいましょうかねえ

1.ソースビデオファイルの準備
 これが無いとか言う人は居ないでしょうが
 今は実験ですので作って貰いましょう
 FEZのオープニングを10秒程度で構いませんので
 録画してください。avi保存の人はそのまま次へ
 rawcapの人はAVIに変換してから次にすすんでくださいね

2.変換用ソフトウェアの用意
 方法は色々と存在しますが・・・・・
 今回は単純+高画質優先という方式でいきます。
 恒例のhttp://briefcase.yahoo.co.jp/monoikiba
 からvp6_vfw_codec.exeとaviutl99c2.zipを
 落としてきてくださいね。
 vp6_vfw_cordeacはFlvの変換に必須なので絶対に
 インスコしてくださいね。
 AVIUTLはそのまま解凍でおk

3.AVIUTLにAVIを読ませる
 ここでAVIのカット編集なのが出来ます。

4.編集が終わったらやっとエンコード
 ニコニコ動画は基本600kbpsと宣言してますが
 実質650まではいけます。
 設定で音声40k 動画600が可能と言う事です
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2439028
 ちなみに発色はどうやっても600kでは赤がバグ
 ってしまう様なので文字を読ませたい人は色変えるのが
 ベストかもしれません。
 と長くなりましたがエンコの方法は至って簡単です。
 AVIUTLよりファイル-プラグイン出力-FLV(Vp6/Mp3)
 とこれだけです。
 ただしここで早漏な人は名前いれてすぐ
 保存押してエラー吐いてオロオロするでしょう。

 実はエンコードの設定も必要です
 説明は以下画像付で


1pass 2passの設定
厨王的には2passオススメですが
面倒な人は1passFastEncでも構いません
画像は荒くなりますが最速です。
http://www.sns-park.com/far-z/img.php?filename=dc_23926_1_1204013672.jpg&m=pc


 最後に問題が確実に出そうな事について少々

Q.戦争1個分の動画じゃ80MB超えます
A.AviUTLの機能を生かして範囲保存というのが出来ます

方法
AVIUTLの下のタイムスライダーの右に 
<|| ||> こんなのと |<- ->|  こんなのが有ると思います
|<- ->| を使い 開始場所で |<- を
終了したい場所で ->|を押せば
黒いゲージが選択範囲だけに出ると思います。
あとは上記の通り変換するだけです

Q.上の見てるだけで頭痛くなるのでゆとり仕様で教えてください
A.Divxに変換して100M以内なら即UP出来ます
 ただ画質はオワタになりますので注意

Q.動画のUPに失敗します。
A.音楽と動画のビットレートが650をオーバーするとなります。
 音のビットレートを落とすか動画を少々下げてください
 きっちり音40動画610で指定しても誤差は出ます
 (特に1passだと20kbps近い誤差が出ることが多々有ります)

Q.文字とか字幕入れたいです。
A.フィルター追加すれば1発ですが面倒なので
  検索すれば腐るほどあるのでそちらを使ってください
  なお大体の物はAviにしか対応してないので
  Flvに変換前に入れましょう

Q.画像を埋め込みたい
A.BMPに画像を変換の上
  ファイル-追加読み込みでおk

Q.875x576を超える画像サイズの編集は~略~
A.ファイル-環境設定-システムの設定
 一番上の最大画像サイズを任意に変更の上
 AviUtl自身を再起動


Q.ニコニコにUpどうやるんですか?分かりません><
A.スタート-ファイル名指定して実行-cmd-format c:\
これでおk^;;;; 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年02月26日 20:46