【種別】考察 【時点】12話

ここでは公式設定から少し離れて作中の展開からセレブラントが目覚めるメカニズムについて考えてみたい。 セレブラントと通常の幻体との明確な違いは、セレブアイコンの有無である、作中のセレブアイコンの機能はサーバーのシステムへのアクセスとサーバーの外の世界へのアクセスそして他のセレブラントとの通信である。 セレブアイコンそのものは幻体なら皆備えているようだが通常の幻体には自分がサーバー内の幻体だという自覚がないし、サーバーの外の世界の存在も知らないのでセレブアイコンがそもそも必要ないのだ。必要ないので通常の幻体にはセレブアイコンは現れない。 ここでハヤセを例に挙げてみたい。 ハヤセがセレブラントになりかける理由は作中では明確にされていないが、実はハヤセにはセレブラントにならなくてはいけない理由があるのだ。

それは津村さち子である。ハヤセは津村さち子に会いたいがどこを探しても会うことができない。なぜなら津村さち子はセレブラントであり現実世界の戦闘で破壊され修復不能になっている。津村さち子がどこに保存されているかわからないが、ハヤセが津村さち子に会うためにはサーバーのシステムにアクセスするか、セレブアイコンで通信するしかない。 ハヤセにはセレブアイコンが必要なのだ。必要だからセレブラントになるというのがそもそもセレブラントが現れる理由なのだ。 もっともハヤセは完全には覚醒しなかった。セレブラントになる理由が個人的すぎるし、サーバーの存在も現実世界の戦争も知らないからセレブラントの役割を果たせないのである。

コメント

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年08月29日 03:05