【種別】メカ 【綴り】AntiZega Mindi 【登場】ゼーガペインXOR・23話〜

アンチゼーガ・コアトリクエを超える性能を持つガルズオルムの最新型アンチゼーガ。クリスによって多くの肉体ストックを失ったアビスとシンが乗り込み、ジフェイタスへと向ったオケアノスを追撃した。

無限に近いQL貯蔵量を誇り、武装も強力なホーミングレーザーに加え、ステルス機能や強固なバリア機能を持ち、オケアノスのゼーガ3機を余裕で追いつめる程の圧倒的な戦闘能力を誇る。 さらには、物質を強制的に量子化する能力も持っており、ゼーガペインごとキョウやルーシェンをジフェイタス内のサーバーに強制転送してしまった。 公式によると、攻撃を行う際の魔方陣のような模様が小型転送ポータルのようなものであるらしい。 コアトリクエの後継機であるが、ホロニックキャンセラーを装備しているかは不明(劇中では一度も使用しなかった)。

なお、ゼーガペインXORの最終ステージにおいて、トガ・デュープの乗るアンチゼーガがこの機体と戦っているシーンがある。

ゼーガペインNOTでは、復讐の鬼と化したニンバスが赤いカラーリングをした機体に乗り込んでいたり、更にナフシャが黒いカラーの機体でトガ・デュープに最後の決戦を挑んでくる。

なお、コアトリクエ同様こちらもセレブラント側が名付けたコードネームである。 もしや正式名称は存在しないのだろうか?

語源はアボリジニ神話のレインボーサーペントの長、「ウングッド」の別名の一つ「ミンディ(Mindi)」 参考ページ

コメント

  • マインディエの元ネタは結局なんだったんでしょう?ご存知の方はいませんか〜? せめて英語の綴りがわかれば… -- ddt
  • ゼーガペイン ビジュアルファンブック待ちですね。もしかすると一つの単語じゃないのかも… --
  • 571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/02/26(月) 20:48:52 60wcSpiy
    • マインディエの綴りはMayindieみたいだが(セレブラムの綴りみたいに間違いがなければ)元ネタはMayin+Mindiだろうか
  • Mindiはアボリジニの神話の創造神 --
  • 創造神で、別名レインボーサーペント。コアトリクエと同じく蛇神。 --
  • 非常に貴重な情報サンクスです↑検証の結果、ほぼ正しい事が確定しました -- 最近の修正者の一人
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年08月29日 03:09