森の神殿
スタルフォス
- ①複数で出てくることがあるが、L注目している間ならよほど他のスタルフォスとの距離が近くならない限り1vs1で戦える。
- 基本は盾を構えているので、隙を見つけて剣で斬る
- 復活判定があるスタルフォスの場合は、ジャンプ斬り3発分の体力なので、ジャンプ斬り2発分と同じダメージを与えた後、もう片方を倒した後に最初に戦っていた方を倒せば安定する。
- ジャンプ斬りは盾を貫通してくることがあるので要注意。
異次元悪霊ファントムガノン
- ①ファントムガノンが絵の中へ入っていったら弓矢を構えて周囲を見渡しながら待機
- 絵の中から出てくるところに矢を射ち込む
- 絵の手前まで来て飛び出さずに引き返すダミーに注意。矢を射ち損ねると光線を放ってくる。
- ②空中から光弾を放ってくるので剣などで打ち返し合う。盾で打ち消せる。
炎の神殿
フレアダンサー
- ①フックショットを装備する
- 注目し、フックショットで本体を引っ張り出す
- 剣で斬る
- 撃破後、自爆するので離れておく
灼熱穴居竜ヴァルバジア
- ①メガトンハンマーを装備し、炎の噴き出す穴の前で待機(フェイントに注意)
- ヴァルバジアが穴から頭を出してきたらすぐに顔面をハンマーで殴る
- 少しの間スタンするので剣で斬ろう
- ②ダメージを与えると空中を飛行し、火炎放射や岩石落としで攻撃した後、①の行動に戻る
- 岩石落としは足場の淵につかまれば回避可能
- 空を飛び回っている間も頭部に矢を打てばダメージが入る
水の神殿
ダークリンク
- ①メガトンハンマーを装備する
- 注目はせず、ある程度距離をとったら、わざと敵に背後を取らせる
- 近づいてきたところで後ろを振り返りハンマーで殴る
- ダメージを与えると後ろから現れるので、振り返って殴るを繰り返す
水棲核細胞モーファ
- ①ロングフックを装備し、広い足場に飛び移る
- 水上に触手を出してくるのでそれを回避
- ロングフックで触手から赤い球体を引っ張り出してそれを剣で斬る
闇の神殿
暗黒幻影獣ボンゴボンゴ
- ①弓矢とまことのメガネを装備し、手に矢を打ち込む(この際、リンクが飛び上がった瞬間に打ち込むと安定する)
- もう片方の手が攻撃してくるので回避(パンチの構えの間は矢が通用しない)
- 攻撃してきた手に矢を打ち込む
- 両手に矢を打ち込んだらまことのメガネを使用し、本体に注目
- 本体が両手と一緒に突っ込んでくるが気にせず本体の赤い部分に矢を打ち込む
- 赤い部分を剣で斬る
魂の神殿(大人時代)
双生魔導師ツインローバ
- ①ミラーシールドを装備し、両方が画面に入るように調整する(注目はやめておく)
- どちらか一方がビームを放ってくるのでそれをミラーシールドで反射し、もう一方に当てる
- これを数回繰り返すと2体が合体する
- ②合体した後はミラーシールドで、敵の攻撃を吸収する(吸収した攻撃と反対属性の攻撃が来た場合は回避)
- 敵の攻撃を3回吸収すると自動的に吸収した攻撃が打ち出されるので、これをツインローバに当てる
- 地面に落ちたところを剣で斬る
ガノン城
ガノンドロフ
- ①中心の足場では分が悪いので周囲の足場へ移動
- 敵が放つ光弾を剣で打ち返す
- 命中すると敵がひるむので、その間に光の矢を打ち込む
- 地面に落ちたところを剣で斬る
ガノン
- ①マスターソードが使えなくなるので、ダイゴロン刀、メガトンハンマーのどちらかを装備
- 敵の攻撃を回避しつつ背後へ回り込む
- 尻尾を攻撃する
- ②①を数回繰り返すとバトルフィールドの周りにある炎が消えるので、その間にマスターソードを回収
- マスターソードで普通に斬りつけるとガノンに止めを刺すムービーが入る
- そのままエンディングへ
最終更新:2011年07月07日 21:22
[Amazon商品]