迷いの森・森の聖域
- 迷いの森を抜ける。出口付近のミドはサリアの歌を聴かせれば通してくれる
- モリブリンが徘徊する森の聖域を通る
- モリブリンはフックショットで一撃。カニ歩きで構えながら撃ち込むチャンスを狙いたい
- ラストの棍棒で衝撃波を撃ってくるブリンは、左右に大きく避けながら近づいて滅多切りにすれば良い
- シークと会話。『森のメヌエット』を教わる
- フックショットで森の神殿に入る
ダンジョン『森の神殿』
妖精の弓入手まで
- 入口のウルフォス2体を倒し、上部の宝箱から小さなカギ入手
- ウルフォスはフックショットを連射していけば比較的安全に攻撃チャンスを作れる。背中を斬れば一撃
- スタルチュラがいる廊下を抜けて大広間へ。ムービーシーンの後、まずは真正面の部屋へ
- スタルフォス2体と戦闘。小さなカギを入手
- 一方的な攻めを許さない強敵。剣を振った直後の右サイドと、ジャンプ中が大きなチャンス
- 廊下のバブルは盾で体当りして斬るだけ
- 大広間へ戻り、時のブロックが塞いでいる部屋へ
- スタルウォールがいるツタ壁を登る。先の廊下でバブルを倒し、『ダンジョンマップ』を入手
- フックショットでとなりのバルコニーに渡り、スイッチで井戸の水を枯らす
- 井戸の先で小さなカギを入手
- 大広間へ戻り、小さなカギ扉の部屋へ
- ブロックを矢印にしたがって運びながら上へ。カギ扉を抜ける
- 名物ねじれ廊下を抜け、カギ扉の向こうへ
- フォールマスターを倒す場合は、一度下に降りて走りまわり、落ちてきたところを振り返って斬る
- 絵画がある階段を抜け、先部屋でスタルフォスと連戦。宝箱から『妖精の弓』入手
ボス部屋到達まで
- 先へ進みオバケがいる絵画を矢で全て射抜く。三女ベスが姿を見せるので倒す。『コンパス』入手後、来た道を戻る
- 接近しすぎると他の絵画に逃げるので、最後の1枚以外は限界まで距離を取ること
- 四姉妹戦は盾を構えながら待機し、実体化したらジャンプ斬りで攻める
- 弓入手前に見た絵画も同様に攻略し、次女ジョオを倒す。小さなカギを入手
- 西のねじれ廊下を戻ったら頭上の目を矢で射抜く
- このスイッチは射る度にONOFFを切り替えられる。後々OFFにするので覚えておくこと
- ねじれ廊下エリアが正常化されているので、宝箱から『ボス部屋のカギ』を入手。そばの穴を飛び降りる
- バブルを倒して進むと中庭上部に出るので、西の部屋に行く
- フロアマスターを倒し、宝箱から小さなカギを入手
- 緑色に光っていないときにフックショットで突っ込んで痛めつける。分裂したら1体ずつ潰す
- 西のねじれ廊下を通過する。廊下に入る前に入り口の上の閉じた目を再度射抜き、再びねじれさせておくこと
- 2F南東の未踏部屋に入る。回転足場から凍りついた目を射抜き、東の廊下をねじれさせる
- 矢が燭台の炎を経由しないと氷を溶かせない。目に照準を合わせながら、炎が軌道に入るのを待つ
- 廊下の先の穴を飛び降り、天井が落ちてくる廊下を走り抜ける
- 突破のために覚えておくべきは初めの穴だけで、後はスイッチと宝箱に向かって走れば良い
- 絵画を射抜くとブロックが落ちてくるので1分以内に絵を完成させる。末妹エイミーを倒し、先の部屋へ
- ブロックはひとつ余る。全体的に青いブロックは不要
- 失敗すると残り時間+10秒された上で再チャレンジ
- 大広間に戻る。中央に長女メグが待ち構えているので倒す。出現したリフトからB2Fへ
- 分身を回転斬りでかき消し、残った本体を矢で射抜く
- 姿を現すとき、一回転するのが本物
- 出っ張った壁の側面を押し、部屋を回して3箇所のスイッチを押す。宝箱から矢束を回収してボス部屋へ
ボス『異次元悪霊ファントムガノン』
- 部屋の中央に出た後、帰ろうとすると戦闘開始
- 絵の中に潜り込むので弓を構えて周囲を見渡し、こちらへ戻ってくるところを射抜く
- 偽物が1体いるので注意。偽物は絵から出る寸前で引き返す
- 矢が尽きてもフックショットで代用できるが、戦いにくいので無駄撃ちは避けたい
- 3回射抜くと馬を捨てて魔法弾で攻撃してくる。それを剣ではじき返してぶつけ、直接斬りかかる
- シリーズ恒例のネタとして、あきビンでも反射可能。ただしリーチや速度に乏しいので上級者向け
- 時々更に打ち返してきてシビアなラリーになる。剣は打ち返した後も振り続けると吉
ダンジョンクリア後
- 賢者の間でサリアから『森のメダル』を入手
- デクの木の子供と会話後、時の神殿へ向かう
- 時の神殿でシークから『光のプレリュード』を教わる
最終更新:2011年06月26日 21:21
[Amazon商品]