ゲルドの谷
- 橋はエポナで十分加速して突っ込むか、ロングフックで橋を渡る
ゲルドの砦・盗賊団のアジト
- 見張りを掻い潜って進む。見つかったらフックショットを使って脱獄する
- リンクが捕まる牢獄は次の目的地のそばなので、初めは掴まっても問題ない
- 見張りは攻撃を仕掛ければ気絶する。矢で射るか、フックショットで動きを止めてから斬っていく
- 矢が一番手っ取り早いが、補給箇所はあまり多くないので注意
- 武器を持たずに直立している見張りは倒せない。寄る必要も無いので無視すること
- 一番奥の出入口から盗賊団のアジトに入る。内部にも見張りはいるので注意
- 大工と会話後にゲルドの盗賊と戦闘。勝利後牢を開けてイチロー救出
- 攻防のバランスが取れている上、タメのある回転斬りを受けると即敗北(牢屋行き)扱いになる強敵
- 回転斬りを大きく横に避けて斬りつけるか、移動を止めているときにジャンプ斬りが有効
- ジャンプ斬りは接近しすぎていると返り討ちに合う危険性大
- 敗北後に再戦を挑むと、今度は部屋に入った瞬間に戦闘が始まるので注意
- 道なりに進んでジロー・サブロー・シローも同様に救出
- シローも進んだ先で会えるが、やや入り組んだ場所にいる。砦上部に登り、崖に面しているだけの妙な出入口を探して飛び降りる
- 全員救出後、ゲルド族から『ゲルドの会員証』入手
ゲルドの修練場
- 完全に寄り道となっているエクストラダンジョン。小さなカギで扉を開け、氷の矢を手にいれればクリア
- 小さなカギを全て取る必要はなく、無駄なく使えば7つで氷の矢にたどり着く
\ |
A |
B |
C |
D |
1 |
○ |
|
|
|
2 |
|
○ |
○ |
|
3 |
|
◎ |
○ |
○ |
4 |
○ |
|
○ |
|
- オレンジ…スタート地点 水色…宝の間 黄緑…部屋 丸印…カギとその数
小さなカギ回収まで
- この段階で集めるべき数は6個。揃ったら宝の間へ
- C-4(スタート地点東口)
- 時間内に敵を全滅させて小さなカギ入手。突破後C-3へ行ける
- 周囲の壁には近づけない。ハートに釣られないこと
- C-3(C-4北口)時の歌でブロックを出し、小さなカギを取る
- ブロックを登った先にあるカギ扉は開けないこと。宝部屋ハズレルートの範疇であるため完全に無駄
- 銀ルピーを集めればD-3,フックショットで飛べばC-2へ行ける
- D-3(C-3東口)
- 時のブロックを消し、ヘビィブーツやフックショットで浮き沈みしながら銀ルピーを集める。小さなカギを入手
- C-2
- 周囲のブロックをメガトンハンマーで吹き飛ばし、スイッチで炎を消して小さなカギを入手
- 更に目のシンボルを出して撃てばB-2へ行ける
- B-2(A-2東口,C-2西口)
- 石像の目を全て射抜いて小さなカギ入手
- 突破後カカシの歌とロングフック、もしくはA-2東口から上段に行けばB-3上層へ行ける
- B-3上層(B-2南口)
- A-4(スタート地点西口)
- 時間内に敵を全滅させて小さなカギ入手
- 砂地にいると沈むので注意。突破後A-3へ行ける
- A-3(A-4北口)
- 岩の迷路で銀ルピーを集めてA-2へ
- 炎はフックショットで超える。じっとしているとフォールマスターが降ってくるので注意
- A-2(A-3北口)
- 銀のグローブでブロックをどかしてA-1へ、又は偽扉上の隠し空間にフックショットで飛んでB-2へ
- A-1(A-2北口)
- ライクライクを全て倒し、メガネで隠し宝箱から小さなカギ入手
- ライクライクは3体いるが、いずれも初期位置から動かない。安全な距離を取って倒す
- 最奥の宝箱は罠。開けると氷結ダメージを受ける
氷の矢入手まで
- スタート地点から宝の間に行く。左のカギ扉ルートへ
- 入ってすぐ左のフェンスを登り、小さなカギ入手
- 宝の間に戻り、カギを開け続けた果ての宝箱から『氷の矢』入手
幻影の砂漠
- ホバーブーツで流砂を越えながら旗を渡り歩く
- 次の旗は現在の旗からギリギリ見えるようになっている。よく見渡すこと
- 途中のじゅうたん商人が売っているアイテムはボムチュウ。無視して構わない
- 小さな建造物が見えたら中に入って黄金のスタルチュラを回収
- 外に出て上に登り、メガネを使う。案内ポウが現れるので走って付いていき、巨大邪神像ヘ
- 何度か横移動してメガネの範囲から抜けそうになるので注意。途中襲ってくるリーバは無視
巨大邪神像
- 右側の木に挟まれた壁を爆破し、大妖精の泉へ
- ゼルダの子守唄を吹き、魔法の大妖精から『ネールの愛』を入手
- 邪神像の中に入る。進みようがないので、速やかに出る
- 外でシークと遭遇。『魂のレクイエム』を教わる
最終更新:2011年06月26日 15:09
[Amazon商品]