ZEV introduction

2009年12月

最終更新:

zevi

- view
メンバー限定 登録/ログイン

2009.12.26

なにげに今年最後のGvGでした。今回はZEV側の編成指揮です。
ですが、残念ながら勝負に勝って試合に負けたような内容でしょんぼりでした。
N145のいずれかの城主防衛の予定で作戦を立てていたのですが、
N1はBLの防衛、N5はBCGの防衛、N4が空きでしたが、指示伝達がさっぱりうまく
いっておらず、城門を作る前にMSLなどいろいろ来てあきらめました。
その後しばらくすると、プレリュード城主で防衛無しになりますが、
ここでも先手をうたれ、エンペまわりで引いてからバリケードを3つと城門まで
復活されます。
こちらの動きが悪すぎたとはいえ、エンペ制圧からバリケ構築の流れは一日の長を
感じました。
終始こちらの動きに一貫性がないまま、プレリュードに翻弄されます。
守護石を破壊し、3バリケードを破壊できないまま再度守護石復活を繰り返します。
序盤はにゃんこ同盟もいましたが、おたがい邪魔をしていて共闘にはなっていません
でした。
そのうち羽桜だけになり、SE砦は諦めることになりました。
偵察の結果L4を本拠地にし、別働でL2を押さえ、L2がちょっと危なかったようですが
無事2砦確保でした。

銀河英雄伝説風にいえば、にわか仕込みの混成艦隊50で、シュワルツランツェンレイター
艦隊30に勝負を挑んで弄ばれた感じです。
SE砦は指示が一番大事と判っているのに、指示しなかった幕僚の責任です。
桜さんには申し訳なさでいっぱいです。
次回は、同じ失敗はしないようにがんばりたいと思います。


2009.12.20

今節から数節に渡ってSakura Harleyさんと臨時同盟を組む事になりました。呼称は「羽桜同盟」です。
久しぶりに多い人数と、防衛がメインの時間を過ごすことが出来、防衛が生きるキャラを動かせて楽しい時間でした。

まずは、先週に城主であったL2の開幕防衛から始めます。
しばらく待って幻靴が来ましたが、それから特にまとまった勢力がきませんでしたので、
L4に転戦しますという話をしているスキに抜けたアサクロに割られました。わらい。

L4に移って遅延防衛を始めます。
特に防衛配置図もなく気軽に防衛します。
一般的なロキ2枚の1クリ終了位置での物理ヒットストップな配置でしたが、
先行の零式StWの突入でLKにスナを倒されて手薄になったところで、MSLの一斉突入で詰んだ感じです。
さすがにまだまだですね。


L4を落とされた後、少しBC待機しますが、再度L4になりました。
様子を見ると、零式StWが防衛配置につこうとしていたところだったので、
こちらもMAP3の高台で集合します。
初回でLPが出たり、数回のアタックで押し込みますが、Livinに割り負けました。
ここはEmCチャージしていたので動画はありません。

次はV5をレースから制圧し、MAP3で防衛します。
私は後ろの方にいたので状況がわかりませんでしたが、WP付近のロキ配置や火力が甘かったようで、
LivinのEmCマスタに抜けられ、ERで呼ばれてそのまま割られたようです。

次は確保を視野に入れてL2を遅延します。
配置を確認しながら防衛を続けます。
その間に攻めに来た勢力は、Livin、StWの拳の偵察、幻靴だったようです。
私はその間、Lを中心に偵察していました。
L3ではwttfがハーフイナバで防衛し、nonとTETが攻め手でしたが、苦戦しているようでした。
3度目くらいで押し込んでいましたが、途中で指令が出たので帰りました。



L2は偵察がきて油断が出来ないなか、ZEV側で別働のための偵察をしていました。
C4のレースの動きがなぜか止まっていたので、時間もギリギリでしたのでとりあえず制圧しておきました。
そのまままとまった勢力もこず、別働側は遅延解除。
L2も危なげなかったようです。

年末というのに、最終60キャラというなかなかのキャラ数が集まりました。
2PC以上率が高いので、中の人の数はお察しくださいですが……。
しかし、カムバックキャンペーンでw という人が結構いたようなので、
来週はひどいことになるかもしれません。

2009.12.13

RA夫婦の参加や全体の出席が高めで最終キャラ20弱。
先週はLK2、HWiz1という笑えない状況でした。

開幕とりあえず偵察出しますが、これといったところはありませんでした。
空き砦を城主にしてガーディアン防衛を任せようと放置されそうなN3を選んで城門を出しますが、
間もなく新玉犬が来てしまい、計画は頓挫しました。

次にL1のLES+APの防衛にお邪魔します。
着いたときにはLES+AP側の制圧が終わってライン移行のところでした。
Sakura HarleyやWoDが攻め側にいたこともあり、程なく割れました。

次にV3のLivin防衛に行きますが、先行していたwttfが割り、放棄だったのでこちらも撤退。

LES+APがL1に入ったとの偵察を受け、再度お邪魔します。
何度かの突入で制圧に成功します。
時間的にはまだ遊んでいたい時間だったので、割り指示して防衛。
しますが、特にきませんでした。
L4でどこかが防衛してたので、呼んでから見てみればSakura Harleyでした。

L2をTETが遅延していたため、L4は1アタックで撤退指示し、3MAPから制圧をかけます。
その後、遅延からライン防衛に移り、特に別働や本体は無くそのまま遅延解除して確保。

EmCマスタを動かしていたので、動画はありません(ごめんなさいっ


2009.12.6

google日本語入力は思ったより面白く無いです。
カナ入力はシフトで小文字使えないという致命的な欠陥も・・・

今日は早々に年末進行か、山陰オフの影響か、突発欠席も多く参加者は12人程度でした。
さすがにこの人数では要所要所でのふんばりがきかず、Vf5WP防衛が多少良かった程度で
突破されたら為す術もなく、転戦先も大手別動に制圧されたり、レースに行ってみたりと
典型的な宿なしフラグでした。

GvGは数だ・・・とは言いたくない性分ですが、さすがに厳しい回でした。


-
ウィキ募集バナー