2010.02.28
いつの間にか2月最後のGvGでした。
相変わらず精彩を欠く指揮に我ながらがっかりです。
自分でつまらなくて他の人が楽しい訳ないですね。本当に申し訳ないです。
GvGの後IRCでお手上げ侍したら、替わってくれる人が出たので来週は別の人が指揮です。
指揮はしませんがお手伝いはします。よろこんでー。
相変わらず精彩を欠く指揮に我ながらがっかりです。
自分でつまらなくて他の人が楽しい訳ないですね。本当に申し訳ないです。
GvGの後IRCでお手上げ侍したら、替わってくれる人が出たので来週は別の人が指揮です。
指揮はしませんがお手伝いはします。よろこんでー。
流れは N3防衛 L3攻防 SE砦偵察 B2遅延 C5別働
規模的に防衛は無理なので、開幕からしばらくは相手になりそうな所を探しますが、
偵察を飛ばしても空やらレースやらしか返ってこないのはもはや風物詩のようです。
偵察を飛ばしても空やらレースやらしか返ってこないのはもはや風物詩のようです。
腹いせにガーディアンも出ていないN3のエンペを破壊指示しますが、
防衛すると勘違いされバリケ3を出してしまいます。
攻めもきていないのでバリケを順次復活させつつ戦線を前に移す練習をしますが、
さっぱりうまくいきませんでした。
ここは私の指示ミスだと思います。
守護石復活後、セオリー通りにWP防衛をしますが、
趣向を変えて守護2の細い道で防衛します。
攻めにwttfとにゃんこが来てあっさり積みました。
守護石が両方破壊された頃にはかなりの重力で、メンバにも嫌気が出ており、
私も粘るのも時間のムダと判断して、投資がムダでしたが撤退しました。
セオリー通りにまずはWP防衛にしておけばよかったと思います。
防衛すると勘違いされバリケ3を出してしまいます。
攻めもきていないのでバリケを順次復活させつつ戦線を前に移す練習をしますが、
さっぱりうまくいきませんでした。
ここは私の指示ミスだと思います。
守護石復活後、セオリー通りにWP防衛をしますが、
趣向を変えて守護2の細い道で防衛します。
攻めにwttfとにゃんこが来てあっさり積みました。
守護石が両方破壊された頃にはかなりの重力で、メンバにも嫌気が出ており、
私も粘るのも時間のムダと判断して、投資がムダでしたが撤退しました。
セオリー通りにまずはWP防衛にしておけばよかったと思います。
L3で小規模同士の競り合いがあったので、乱入します。
記憶しているところでは APLes、Livin TETもいたかも。
ここは割ったり割られたりでどこも防衛が安定しない状況でした。
比較的もっともらしいラインを形成したのはAPLesでしたが、
それでも抜け放題でした。
L3のラインは難しいです。
記憶しているところでは APLes、Livin TETもいたかも。
ここは割ったり割られたりでどこも防衛が安定しない状況でした。
比較的もっともらしいラインを形成したのはAPLesでしたが、
それでも抜け放題でした。
L3のラインは難しいです。
もやっとした所で例年通りSE砦を物色します。
Vfはすでに埋まりWP防衛中。NもWP防衛か攻防中で入り込むスキは無しでした。
大人しくFE砦で遅延を開始します。
ZEVRAのような零細規模で早めの時間から遅延防衛をすると、
狙って下さいと言っているようなものですが、場合によりけりだと思います。
Vfはすでに埋まりWP防衛中。NもWP防衛か攻防中で入り込むスキは無しでした。
大人しくFE砦で遅延を開始します。
ZEVRAのような零細規模で早めの時間から遅延防衛をすると、
狙って下さいと言っているようなものですが、場合によりけりだと思います。
いろんな所から偵察を受けムネムネします。
最初に別働を送ってきたのは瞬光(水仙)で、規模は15前後。EmCは拳聖。
テコンルートは警戒していたのですが、WPEmCをMAP3→庭のWPで通されてしまいました。
一回通されてしまうと後は高速でEmCされてしまうので厳しいです。
3回程突入したあとどこかに飛んでいきました。
最初に別働を送ってきたのは瞬光(水仙)で、規模は15前後。EmCは拳聖。
テコンルートは警戒していたのですが、WPEmCをMAP3→庭のWPで通されてしまいました。
一回通されてしまうと後は高速でEmCされてしまうので厳しいです。
3回程突入したあとどこかに飛んでいきました。
次に勢力規模で来たのはWoDだったと思います。
MAP3は罠三昧で牽制していたため、MAP2でEmCしてからの突入でした。
こちらも3回ほど突入した後来なくなりました。
MAP3は罠三昧で牽制していたため、MAP2でEmCしてからの突入でした。
こちらも3回ほど突入した後来なくなりました。
最終、前衛数人のみCに別働派遣した結果、
砦指示を聞き間違えたkさんが見事最終レースを勝ち取ってくれました。
本当にありがとうございました。
砦指示を聞き間違えたkさんが見事最終レースを勝ち取ってくれました。
本当にありがとうございました。
さて、結果こそB2+C5の2砦ですが、そこに至る内容はほぼ残念でした。
勝った所は、最終B2遅延防衛で、瞬光の別働とWoDの攻めを防いだ所くらいでしょうか。
(確保戦はADSや毒薬を使い惜しみしない最大火力なので、
負けていたらどうしようもないのですが)
勝った所は、最終B2遅延防衛で、瞬光の別働とWoDの攻めを防いだ所くらいでしょうか。
(確保戦はADSや毒薬を使い惜しみしない最大火力なので、
負けていたらどうしようもないのですが)
2010.02.21
某出来事により絶望しましたのでレポートは無期停止します。
と思いましたが、せっかくなので苦にならない程度に書きます。
まず、みなさん気になっているであろう神器作成。
ZEVRAが作成を計画したのは1ヶ月前でした。
なので、ほぼSAさんと(kpさんの記事が本当なら)時期が被っていたんですね。
実際、1次50人突破の際、こちらで回した数は僅かです。
前回作成から4ヶ月経過しているので、特に不思議には思いませんでした。
2次の50突破の際は結構つぎ込みましたが、50殆どという程ではないです。
3次4次終了後、SAさんが1次を監視、2次を回しているのは確認していましたが、
こちらは計画通りに動く事になりました。
結果的にはSAさんの動きがこちらより速く、ZEVRA側は携帯で連絡がつくメンバと
深夜組のみの対応になった事と、こちらがBADのみに対しSAさんはLADも所持
していた事が勝負の分かれ目になったと思います。
双方BADにてPKに突入しそうな緊張状態でしたが、SAさんの作成者がLADに移って
しまったことで、SAさん側は妨害のみ専念できたと思います。
(IWによるデッドセル負荷とドワーフ囲い)
こちらもPKを行使する意味が無く、示威のみでした。
3年に渡る思いと1ヶ月に渡る計画と準備が達成できず、無念の極みでした。
ZEVRAが作成を計画したのは1ヶ月前でした。
なので、ほぼSAさんと(kpさんの記事が本当なら)時期が被っていたんですね。
実際、1次50人突破の際、こちらで回した数は僅かです。
前回作成から4ヶ月経過しているので、特に不思議には思いませんでした。
2次の50突破の際は結構つぎ込みましたが、50殆どという程ではないです。
3次4次終了後、SAさんが1次を監視、2次を回しているのは確認していましたが、
こちらは計画通りに動く事になりました。
結果的にはSAさんの動きがこちらより速く、ZEVRA側は携帯で連絡がつくメンバと
深夜組のみの対応になった事と、こちらがBADのみに対しSAさんはLADも所持
していた事が勝負の分かれ目になったと思います。
双方BADにてPKに突入しそうな緊張状態でしたが、SAさんの作成者がLADに移って
しまったことで、SAさん側は妨害のみ専念できたと思います。
(IWによるデッドセル負荷とドワーフ囲い)
こちらもPKを行使する意味が無く、示威のみでした。
3年に渡る思いと1ヶ月に渡る計画と準備が達成できず、無念の極みでした。
- 21日GvG
祭に乗じてN3を2週確保していた事は周知だと思います。(1週完全防衛)
最終的に商業40防衛20程度まで上げていました。取得時、商業15防衛1です。
重力ガーディアン無双がしたかったのと、
SE砦で防衛値を上げるとどれくらい硬くなるかが知りたかったのです。
最終的に商業40防衛20程度まで上げていました。取得時、商業15防衛1です。
重力ガーディアン無双がしたかったのと、
SE砦で防衛値を上げるとどれくらい硬くなるかが知りたかったのです。
結論を言えば、SE砦を防衛で考えているなら、防衛値も15までは上げたほうが良いです。
理由は、秘密です。
理由は、秘密です。
残念ながら祭終了後は庭防衛を試みる事なく速攻でBCGに奪われてしまいましたが、
その後他勢力の攻勢もあり商業値を落とせたようで、安心しました。
その後他勢力の攻勢もあり商業値を落とせたようで、安心しました。
神器の失敗が後を引いていたので、私の指揮は精彩を欠く事甚だしかったのですが、
メンバのフォローのおかげでC2を確保する事ができました。
メンバのフォローのおかげでC2を確保する事ができました。
2010.02.14
19:50の時点でBCにいる中の人の数:6人?
ZEVRAはリア充ばかりのようです。ちくしょう、氏ね。
ZEVRAはリア充ばかりのようです。ちくしょう、氏ね。
という冗談はさておき。
今節は非常にめずらしく防衛主体で動きました。
とはいっても零細なので、V5やらC5やら身の丈に合った所で
城主になってから防衛したのですが、攻めはきませんでした。
こらえ性が無いのでせいぜい5分から10分待ってこなければ撤退です。
今節は非常にめずらしく防衛主体で動きました。
とはいっても零細なので、V5やらC5やら身の丈に合った所で
城主になってから防衛したのですが、攻めはきませんでした。
こらえ性が無いのでせいぜい5分から10分待ってこなければ撤退です。
ラストは空いていたB2を遅延します。
偵察がいっぱいきてドキがムネムネしましたが、まとまった勢力は来ず確保できました。
いやーやれやれお疲れ様と言おうとしたところで、ふぃみっこ様が「やべ」と発言。
偵察がいっぱいきてドキがムネムネしましたが、まとまった勢力は来ず確保できました。
いやーやれやれお疲れ様と言おうとしたところで、ふぃみっこ様が「やべ」と発言。
[Britoniah Guild 5] の メルセデス を [ルージュエルス] ギルドが占領しました。
IRCは「w」の嵐。
なんでもリンカーで1回殴ったら割れたそうです。
例えリンカーでも油断はできないといういい教訓になりました。
なんでもリンカーで1回殴ったら割れたそうです。
例えリンカーでも油断はできないといういい教訓になりました。
で、結局、最終的な参加キャラ数は31でした。
レギュラーの欠席や遅刻が多かったですが、ZEVRAカムバックキャンペーンで休止者の
参加がかなりあったので、なんとか形になっていました。
しかし、休止者は一騎当千の兵揃いなので、安心感が違います。
久しぶりにZEV名物阿修羅戦隊も見れたし……。
本当にありがとうございました。
レギュラーの欠席や遅刻が多かったですが、ZEVRAカムバックキャンペーンで休止者の
参加がかなりあったので、なんとか形になっていました。
しかし、休止者は一騎当千の兵揃いなので、安心感が違います。
久しぶりにZEV名物阿修羅戦隊も見れたし……。
本当にありがとうございました。
2010.02.07
祭があったそうですね。
零細同盟には無縁な話。
零細同盟には無縁な話。
今週も通常営業でした。
参加者は今週も隔週の人や休止の人も参加がありキャラ数で最終31
中の人の人数はよくわかりません。
参加者は今週も隔週の人や休止の人も参加がありキャラ数で最終31
中の人の人数はよくわかりません。
先週よりは落ち着いてやれたかなと思います。
祭の影響でどこの砦も静かでした。
V3でにゃんこ防衛のところMSLと零式StWがMAP3で排除合戦していました。
(参加はしていません)
C3で幸運やHyperionと割ったり割られたりをしたくらいで
全体的に内容的な所ではいまいちだったと思います。
祭の影響でどこの砦も静かでした。
V3でにゃんこ防衛のところMSLと零式StWがMAP3で排除合戦していました。
(参加はしていません)
C3で幸運やHyperionと割ったり割られたりをしたくらいで
全体的に内容的な所ではいまいちだったと思います。
新規ページの閲覧権限を変えるの忘れてました。
-
-
-