ZEV introduction

2015年5月

最終更新:

zevi

- view
メンバー限定 登録/ログイン

エクセリオン!! 2015.5.29

設計図に必要な燃料は、6/9までであれば主なストーリークエストをクリアすれば
1キャラあたり110個手に入ります。
設計書交換挑戦22回分ですな。
成功率3割として、設計図7個程度手に入るわけですが。
個人的感想として、EやRの設計書が全然でない。
AやCのステ系の設計書が8割。他、という感覚です。
幸い、ストーリークエストは3次や限界突破職でできるようなので(Lv100要るかもですが)
古い鉄板の確保がめんどくさいですが、出来る限りやろうと思うます。
6/9以降はまた別アカで残っているヌヌヌ系をやらなくては(使命感
話は戻ってエクセリオン装備ですが、
スーツ[E-(火水風土), A-Frozen, A-ASPD]
ウイング[R-(火水風)x3]
これくらいは揃えておきたいですな。
属性アンフロかつASPD+1というのは修羅やWLに限らず嬉しいと思うますし、
VIT+6、精錬値3毎にMAXHP+4%、Lv130以上の場合追加でVIT+4(計+10)
DEF:100, 重量:100 とs属性鎧より軽くDEFも高い。
ただし、Lv100制限あり。
プロ軍属性アンフロと比べると完全に上位互換です。
軍団長の場合破壊耐性があるので、使い分けですな。
属性耐性ウイングは特化装備ですな。
肩装備+レジポで4属性のいずれかの完全耐性がしやすくなりました。
反耐性のペナルティも同様にしゅごいですが、
狩場を選べば問題にはなりません。
エクセリオンセットの場合完全回避やディレイカットもつくので、
悪くないと思います。

ヌヌヌ帖 2015.5.25

ヌヌヌ報告パーフェクトでもらえるカードですが、
生体4のカードも出るようで、ギルメンが出してました。
(MVPでは無いです)
生体4のカードは面白いのが多いので、私もできる限り頑張ろうと思います。
イベントは6/23まで延長されています。備えよう。

クエストdeレベルアップ 2015.5.15

昔、非戦闘職をほぼクエストだけでLv70付近にしたなーと懐かしく感じました。
今回はLv116付近からLv126くらいに上がりましたが(教範込)
キルハイルクエストもABでソロは無理かと思いましたが、
ジュデックスとSWのおかげで特に問題なかった。
むしろコンスタントの自爆の方がヤバいという。
火鎧もっていかなかったのでコンスタントだけは逃げ回ってました。
今回のイベントで移動は無料でポイントの近くまでできるので、
ボスMAPへいけるようになる&カード帖がもらえるキルハイルは、
出来る限りまわしておきたいものです。
クエストクリア報酬EXPもなかなか多いので、未オーラのキャラであれば励みになります。

祭りの後 2015.5.12

暫くは+6精錬品が売れないような値段で多く出回りそうです。
パッケの精錬済品を買うチャンスでもあります。備えよう。

個人的な精錬戦績としては、負けも勝ちもした感じです。
主に防具系では概ね満足すべき結果でおわりましたが、
武器系については散々でした。
アイテム別に成功値設定があったんじゃないかと疑うレベルです。

熾天使エンチャントと精錬 2015.5.7

30日パックを買うとおまけでついてくる熾天使の翼。
期間限定でMDでの強化や特定スキル使用で特殊効果など、
お得なアイテムです。
エンチャントをすることで期間を過ぎても有用な装備として
使えるようになっています。
そんな訳で偽天使の羽を握りしめ、エンチャントを繰り返すのであった。
(中略)
結果のみ書きます
偽羽440個消費(88回のエンチャント)で、
魔力4(MATK+15, 詠唱速度-10%)が付きました。
これは大変ラッキーなようです。
精錬運はさっぱりですが、変に運を使った感。
精錬祭の方は、今回プロンテラ軍団長を揃える目標でやっています。
精錬費用と触媒いらないので、蛇皮さえ数を揃えられるのであれば、
軍団長自体を揃えるのは比較的楽な部類かと思います。
問題は、軍団長を+8にすることでしょうな。
こればかりは時間の結晶運に頼るほかないのです。
それでも+6まではSP精錬で割合いけるので、
結晶の節約という意味では好機でしょう。

今日: -
昨日: -
合計: -

ウィキ募集バナー