Lv190からのー? 2016.09.27
カビ鯖です。
50IDや90IDの他、130ID(ほぼボス直)の募集は比較的よく見るのですが、
190IDや200IDの普通の(ボス直では無い)募集をほぼ見ません。
あっても回復枠のみとか。
私がIDに行きたい時間がだいたい21時過ぎなので、タイミングが悪いだけかもですが。
またはこのレベル帯はほぼ固定が出来上がっているとか…!?
50IDや90IDの他、130ID(ほぼボス直)の募集は比較的よく見るのですが、
190IDや200IDの普通の(ボス直では無い)募集をほぼ見ません。
あっても回復枠のみとか。
私がIDに行きたい時間がだいたい21時過ぎなので、タイミングが悪いだけかもですが。
またはこのレベル帯はほぼ固定が出来上がっているとか…!?
Lv190になって「これから190ID通ってLv210まではいける!(確信)」と思っていただけに
しょんぼり感はんぱない。
160や175IDは人気無いけど190IDは人気って書いてあるのに!
どういうことだってばよ。
しょんぼり感はんぱない。
160や175IDは人気無いけど190IDは人気って書いてあるのに!
どういうことだってばよ。
予想1
すでに固定メンバーが固まっているレベル帯で野良の余地があまりない
この場合オワタ
すでに固定メンバーが固まっているレベル帯で野良の余地があまりない
この場合オワタ
予想2
Lv190に到達している絶対数が少ない
私のランキングが200位くらいなので、Lv190~200くらいの人が少ない可能性。
この場合もオタワ
grindの募集から察するにLv240帯はいくらかいるっぽい。
例えるなら攻略組から少し遅れるとガクっと人が減る的な?
Lv190に到達している絶対数が少ない
私のランキングが200位くらいなので、Lv190~200くらいの人が少ない可能性。
この場合もオタワ
grindの募集から察するにLv240帯はいくらかいるっぽい。
例えるなら攻略組から少し遅れるとガクっと人が減る的な?
予想3
Lv165前後のあまりの上がらなさに飽きて別キャラやってる。
私もここで一度セカンドキャラ作りましたし。
90IDボス直募集が多いのは、サブキャラ含めての周回でかねさく効率が高いからか?
と思ったり。
実際Lv110くらいまでならそんなに苦労せずに作れるっぽいですし。
(バフ屋充実の今でセカンドキャラ以降ならなおさら)
Lv150くらいのキャラ4人いたら130ID周回が1日4回(12箱分)できるね!
それくらい回せれば1か月くらいでペタミオン出るかな!
Lv165前後のあまりの上がらなさに飽きて別キャラやってる。
私もここで一度セカンドキャラ作りましたし。
90IDボス直募集が多いのは、サブキャラ含めての周回でかねさく効率が高いからか?
と思ったり。
実際Lv110くらいまでならそんなに苦労せずに作れるっぽいですし。
(バフ屋充実の今でセカンドキャラ以降ならなおさら)
Lv150くらいのキャラ4人いたら130ID周回が1日4回(12箱分)できるね!
それくらい回せれば1か月くらいでペタミオン出るかな!
ToS所感 2016.09.26
Tree of Savior のOBTが28日で終了し、メンテ明けからそのまま正式に。
OBTトークンとかは消えますが、キャラやアイテムはそのまま。
個人的には全リセットしてほしかったけど、理由がバラック名失敗したってだけなので
別鯖で取ってしまったバラック名をRM使ってまで本鯖でリネームするかって話。
バラック名変更は1390円だったか。高い。
OBTトークンとかは消えますが、キャラやアイテムはそのまま。
個人的には全リセットしてほしかったけど、理由がバラック名失敗したってだけなので
別鯖で取ってしまったバラック名をRM使ってまで本鯖でリネームするかって話。
バラック名変更は1390円だったか。高い。
OBT開始からだいたい一ヶ月。
私はLv196になっています。(ウィズ3エレ3)
Rank7到達は無理でした。
平日は2時間前後、休日は4-6時間前後の稼働でこんなもんでした。
(Lv168からLv187までは経験値カードで飛ばしています)
とはいえ、クエスト全消化、MAP埋め、必要なレア掘りや趣味的な任務消化とか、
割とふらふらと脇道に行っていたせいもあるかも。
私はLv196になっています。(ウィズ3エレ3)
Rank7到達は無理でした。
平日は2時間前後、休日は4-6時間前後の稼働でこんなもんでした。
(Lv168からLv187までは経験値カードで飛ばしています)
とはいえ、クエスト全消化、MAP埋め、必要なレア掘りや趣味的な任務消化とか、
割とふらふらと脇道に行っていたせいもあるかも。
さて、正式サービス後もToSを続けたいか、という話。
正直、微妙。もちろん続けるよ! とは言えないレベル。
とりあえずR7ウォーロックにはしたいので、1~2ヶ月はやると思う。
ウィズC3衣装も見たいし根。
正直、微妙。もちろん続けるよ! とは言えないレベル。
とりあえずR7ウォーロックにはしたいので、1~2ヶ月はやると思う。
ウィズC3衣装も見たいし根。
理由1
「レベル上げの為の狩り」がつまらない。
俗にいうgrindってやつ。
魔族収監所のパーティ狩に何度か参加しましたが、30分で意識飛びそうになります。
やっても1時間が限度でした。
なぜつまらないのかというと、テクニカルな要素が無いからでしょうね。
脳死でスキルぶっぱしてればOK
つまり目標をセンターに入れてスイッチ(以下同文)
ID(インスタンスダンジョン)やソロだと考える事が多いので問題なしです。
「レベル上げの為の狩り」がつまらない。
俗にいうgrindってやつ。
魔族収監所のパーティ狩に何度か参加しましたが、30分で意識飛びそうになります。
やっても1時間が限度でした。
なぜつまらないのかというと、テクニカルな要素が無いからでしょうね。
脳死でスキルぶっぱしてればOK
つまり目標をセンターに入れてスイッチ(以下同文)
ID(インスタンスダンジョン)やソロだと考える事が多いので問題なしです。
ウィズエレが脳死なだけで、他のビルドだとそうでもないかもしれません。
理由2
パーティ…?
IDとかで一時パーティはよく組みますが、固定パーティなんて無かった。
まぁ、自分が悪いんですけど根。
しかし、一時パーティを組むには固定パーティは抜けねばならないので、
固定でいる場合は必然と固定の人とIDに行く必要がありLv差が出ると無理。
(自動PTなら抜けなくても大丈夫らしい)
ギルド入ってパーティとは別のコミュニティが始まればまた印象は変わるかも。
パーティ…?
IDとかで一時パーティはよく組みますが、固定パーティなんて無かった。
まぁ、自分が悪いんですけど根。
しかし、一時パーティを組むには固定パーティは抜けねばならないので、
固定でいる場合は必然と固定の人とIDに行く必要がありLv差が出ると無理。
(自動PTなら抜けなくても大丈夫らしい)
ギルド入ってパーティとは別のコミュニティが始まればまた印象は変わるかも。
公開PT検索機能がマシになれば不満は解消されるかも。
(現状検索機能がゴミ。せめてand検索くらいできるようになってくれ。
検索結果がTOP4しか表示されないのも使いにくい)
(現状検索機能がゴミ。せめてand検索くらいできるようになってくれ。
検索結果がTOP4しか表示されないのも使いにくい)
理由3
チャットが使いにくすぎる
普通に入力していると勝手にエンターされてしまうのはなんなの。
オープンやPT会話はいいとして、全体発言の時は切れそうになる。
長文書くにはノートパッドとかに一度書いてコピペするのが最良というゴミ。
チャットが使いにくすぎる
普通に入力していると勝手にエンターされてしまうのはなんなの。
オープンやPT会話はいいとして、全体発言の時は切れそうになる。
長文書くにはノートパッドとかに一度書いてコピペするのが最良というゴミ。
理由4
疲れる
ビルドの完成は基本的にR7ですが、そこまで長すぎる。
平日1-2時間、休日4時間としてたぶん2ヶ月かかると思う。
ゲーム寿命を考えると1ビルドの必要時間としては妥当かなとも思えるけど、
社会人がやるゲームとしては必要時間が多すぎる。
RMブーストしてR7まで一ヶ月ならやれそう(額にもよるけど)
疲れる
ビルドの完成は基本的にR7ですが、そこまで長すぎる。
平日1-2時間、休日4時間としてたぶん2ヶ月かかると思う。
ゲーム寿命を考えると1ビルドの必要時間としては妥当かなとも思えるけど、
社会人がやるゲームとしては必要時間が多すぎる。
RMブーストしてR7まで一ヶ月ならやれそう(額にもよるけど)
理由5
やりたいビルドがそこまで無い
やってみたいビルドがウィズ系に集中していて、ソド・アチャ・クレにほぼ興味が無い。
アルケミ系ビルドはやりたいけど趣味になる。
(経由ビルドのコス回収や、自分用濃縮POT)
ウィズの補助系は憧れるけど私にはあわなそう。
クリオクロノやリンカーはCD待ちで意識飛ぶと思う。
やりたいビルドがそこまで無い
やってみたいビルドがウィズ系に集中していて、ソド・アチャ・クレにほぼ興味が無い。
アルケミ系ビルドはやりたいけど趣味になる。
(経由ビルドのコス回収や、自分用濃縮POT)
ウィズの補助系は憧れるけど私にはあわなそう。
クリオクロノやリンカーはCD待ちで意識飛ぶと思う。
理由6
ネクソンw
課金ガチャ(装備有)が来たら速攻辞めると思う。
コスとか装備や強化系以外のガチャならまぁ許容。
運営自体はマビ初期に比べたらマシになったと思うし、今後にも期待。
OTPあるから垢ハックもある程度は安心。
ネクソンw
課金ガチャ(装備有)が来たら速攻辞めると思う。
コスとか装備や強化系以外のガチャならまぁ許容。
運営自体はマビ初期に比べたらマシになったと思うし、今後にも期待。
OTPあるから垢ハックもある程度は安心。
一方ROは…
課金精錬(究極精錬)が強すぎてもうついていけません。
新装備を揃えるモチベーションも無くなりました。
(ほぼ課金精錬前提だったり手に入れるのがスゴイ手間だったり)
引退こそしませんが今後のGvの参加の仕方を考え直さないといけません。
課金精錬(究極精錬)が強すぎてもうついていけません。
新装備を揃えるモチベーションも無くなりました。
(ほぼ課金精錬前提だったり手に入れるのがスゴイ手間だったり)
引退こそしませんが今後のGvの参加の仕方を考え直さないといけません。
OBTってこと 20160912
Tree of SaviorのOBT始まってだいたい2週間。
予定では残り2週間と少しです。半分くらいですな。
私のWiiz様はLv139のR5でウィズC3エレC2なところです。
プレイヤランキングは700位くらい。
頑張れば終了前にR7ウォーロックになれるかな?
というペースです。
個人的には単純にレベル上げよりもレア掘りとか任務とか脇道をやりたいのだけど、
OBTの期間的にそれやってるとR7になれなさそうなんですね。
とはいえ、ヘアカラーのやつはほぼやりました。
予定では残り2週間と少しです。半分くらいですな。
私のWiiz様はLv139のR5でウィズC3エレC2なところです。
プレイヤランキングは700位くらい。
頑張れば終了前にR7ウォーロックになれるかな?
というペースです。
個人的には単純にレベル上げよりもレア掘りとか任務とか脇道をやりたいのだけど、
OBTの期間的にそれやってるとR7になれなさそうなんですね。
とはいえ、ヘアカラーのやつはほぼやりました。
黒
ハナミンを500匹討伐。初期に可能でかつ楽。
ハナミンを500匹討伐。初期に可能でかつ楽。
ピンク
ターネット花園の2つ上くらいのMAP(マナクル墓場)の墓守からクエストを受けられます。
いずれかのステが100を超えている必要があるそうです。
どうでもいいけど「ターネット花園」って昭和のスナックっぽいよね。
クエスト内容は2分以内に15匹討伐。ただしクエストNPCの周りにはあまり敵がいない罠。
なので、クエスト完了ワープを用意するとか準備が要るけど火力クラスなら楽勝。
必要レベル的にフェディミアン後くらいで行ける。
ターネット花園の2つ上くらいのMAP(マナクル墓場)の墓守からクエストを受けられます。
いずれかのステが100を超えている必要があるそうです。
どうでもいいけど「ターネット花園」って昭和のスナックっぽいよね。
クエスト内容は2分以内に15匹討伐。ただしクエストNPCの周りにはあまり敵がいない罠。
なので、クエスト完了ワープを用意するとか準備が要るけど火力クラスなら楽勝。
必要レベル的にフェディミアン後くらいで行ける。
ブルー
フェディミアンのパーティクエストを25回クリア。
簡単なクエスト以外はパーティ解散でキャンセルして受けなおせば楽らしい。
(私はまだやってない)
フェディミアンのパーティクエストを25回クリア。
簡単なクエスト以外はパーティ解散でキャンセルして受けなおせば楽らしい。
(私はまだやってない)
白
製造を100回達成でクリア。一番大変。
聖堂2Fの幽霊(北と東の方にいる)を乱獲できるレベルと、店売りの製造書を買える財力が要る。
ドロップの「死体の手」を素材として、店売りの製造書で作成できるので、
これを大量に作って達成しました。
ただ、元が銀色の髪型だとあまり変化が無いので微妙。
製造を100回達成でクリア。一番大変。
聖堂2Fの幽霊(北と東の方にいる)を乱獲できるレベルと、店売りの製造書を買える財力が要る。
ドロップの「死体の手」を素材として、店売りの製造書で作成できるので、
これを大量に作って達成しました。
ただ、元が銀色の髪型だとあまり変化が無いので微妙。
ブルーも空き時間でちまちま進めようと思います。
ToSのシステムしゅごい 2016.09.02
露店と装備
個人露店は限られたクラスの露店スキルで、限られた商品のみ(支援とか修理とか強化とか)可能。
基本はマーケットに出品(個数制限有)、買い手はマーケットを検索して購入。
装備アイテムには"ポテンシャル"というパラメータがあり、だいたい1から7くらいある。
取引(または特殊強化)すると1減る。
(トークン使用同志の個人取引ならポテンシャル減らない)
ポテンシャルが0になるとアイテムは消失する。
このシステムで装備が飽和しない状態ができる、と思う。
個人露店は限られたクラスの露店スキルで、限られた商品のみ(支援とか修理とか強化とか)可能。
基本はマーケットに出品(個数制限有)、買い手はマーケットを検索して購入。
装備アイテムには"ポテンシャル"というパラメータがあり、だいたい1から7くらいある。
取引(または特殊強化)すると1減る。
(トークン使用同志の個人取引ならポテンシャル減らない)
ポテンシャルが0になるとアイテムは消失する。
このシステムで装備が飽和しない状態ができる、と思う。
パーティとパーティ募集
公開パーティにすると、募集したい相手を設定(Lvや職タイプ)で制限できる。
公開パーティはパーティ画面で検索・加入要請できる。
自分が募集対象になっているパーティが表示される。
非公開パーティでも鯖全体発言時にPT招待リンクを付けられる。
例「"P.ID50を3週回る会"クレ1募集です」
上記が鯖全体に鯖全体発言として表示され、チャット窓で"P.ID50を3週回る会"
部分をクリックするとPT加入できる。
ID50というのはLv50以上対象のインスタンスダンジョンの事。
ただ、公開PTのように制限や承認はできないみたい。
ID臨時募集は公開PTにしてシャウト(鯖全体発言)で宣伝がいいのかも。
公開パーティにすると、募集したい相手を設定(Lvや職タイプ)で制限できる。
公開パーティはパーティ画面で検索・加入要請できる。
自分が募集対象になっているパーティが表示される。
非公開パーティでも鯖全体発言時にPT招待リンクを付けられる。
例「"P.ID50を3週回る会"クレ1募集です」
上記が鯖全体に鯖全体発言として表示され、チャット窓で"P.ID50を3週回る会"
部分をクリックするとPT加入できる。
ID50というのはLv50以上対象のインスタンスダンジョンの事。
ただ、公開PTのように制限や承認はできないみたい。
ID臨時募集は公開PTにしてシャウト(鯖全体発言)で宣伝がいいのかも。
インスタンスダンジョン(ID)の自動パーティ編成
IDは既存PTでも入れるけど、ボッチのために自動編成がある。
自動編成でIDに入ると、全鯖対象でPTをマッチングしてくれる。
(つまり、他の鯖の人ともPT組む)
あまり精度は高くないようで、回復役無しのPTとかもままあるけど、
後半になるまではなんとかなるらしい。
レベル差があっても経験値は公平分配(設定次第)
IDでは通常ドロップは一切なく、報酬はボスからのランダムボックスくらい。
(開けると基本は宝石。まれにレア装備が手に入る)
箱は1人1つもらえる。
IDは既存PTでも入れるけど、ボッチのために自動編成がある。
自動編成でIDに入ると、全鯖対象でPTをマッチングしてくれる。
(つまり、他の鯖の人ともPT組む)
あまり精度は高くないようで、回復役無しのPTとかもままあるけど、
後半になるまではなんとかなるらしい。
レベル差があっても経験値は公平分配(設定次第)
IDでは通常ドロップは一切なく、報酬はボスからのランダムボックスくらい。
(開けると基本は宝石。まれにレア装備が手に入る)
箱は1人1つもらえる。
レベル差補正
低いLvの敵相手だと、差21以上で5%/1Lv経験値が減っていく。
高い場合、差21以上で5%/1Lv経験値が減っていく(最大25%)
高いLvの敵相手だと、一定以上のLv差で敵のDEF系が%で上がっていき、
差が開くほど上限なく(100%以上も)DEF系が上がっていく。
これによって狩場が経験値目的で固定されることが防がれている。
(高Lv狩場に低Lvから通って効率UPとかできない)
低いLvの敵相手だと、差21以上で5%/1Lv経験値が減っていく。
高い場合、差21以上で5%/1Lv経験値が減っていく(最大25%)
高いLvの敵相手だと、一定以上のLv差で敵のDEF系が%で上がっていき、
差が開くほど上限なく(100%以上も)DEF系が上がっていく。
これによって狩場が経験値目的で固定されることが防がれている。
(高Lv狩場に低Lvから通って効率UPとかできない)
中盤まではソロ可能だがPTの方が断然旨いし楽しいし楽
これ大事
これ大事
最初からエンドコンテンツが示されている
狩り系なら高難易度ダンジョン(マジックやユニーク級レア度のアイテムがある)
対人ならPvとGv
対人用ビルド(クラス・スキルの組み合わせの事)がある
対人用ビルドは狩にはまったく向かない(養殖必須)
狩り用ビルドは一部を除き対人には向かない
狩り系なら高難易度ダンジョン(マジックやユニーク級レア度のアイテムがある)
対人ならPvとGv
対人用ビルド(クラス・スキルの組み合わせの事)がある
対人用ビルドは狩にはまったく向かない(養殖必須)
狩り用ビルドは一部を除き対人には向かない
プレイ実績を保有キャラで共有する
どの程度共有できているかはまだよくわからないけど、
MAPコレクションによるステアップはキャラ共有。
アイテムは共有倉庫で自身の別キャラに渡せる。
(基本はキャラ別の固有倉庫)
どの程度共有できているかはまだよくわからないけど、
MAPコレクションによるステアップはキャラ共有。
アイテムは共有倉庫で自身の別キャラに渡せる。
(基本はキャラ別の固有倉庫)
とにかく、よく考えられたゲームデザインだなと感心します。
まぁOBTだけあって不具合も良く出ますけど根wwwwwwwwwwwwwwww
まぁOBTだけあって不具合も良く出ますけど根wwwwwwwwwwwwwwww
今日: -
昨日: -
合計: -
昨日: -
合計: -