- チェス(再利用あり)(Chess-Reusable)
盤:8x8盤
駒:チェス駒16個(6種)
勝敗条件:自分のキングを詰まされると敗北,ステイルメイトは引き分け
備考:取った駒を持駒として打つことができます(ポーンは敵陣1段目には打てません)。
昇格は、敵陣1段目でポーンがクイーン・ルーク・ナイト・ビショップのどれかに強制的に成ります(不成は選択できません)。
チェス側は、先手(白)はキングが右、後手(黒)はキングが左です。
常に白が先手です。
(後手でプレイしたい場合は「Switch Sides」を使用して下さい)
<バリアント>
1:再利用あり
2:再利用なし(取った駒が駒台に並びますが打てません)
- シャンチー(再利用あり)(Xiangqi-Reusable)
盤:9x10盤(双方に九宮あり,中央に河あり)
駒:シャンチー駒16個(7種)
勝敗条件:自分の帥・将を詰まされると敗北,ステイルメイトは引き分け、王不見王(対面将)で敗北
備考:取った駒を持駒として打つことができます。
帥・将、士は九宮から出られません。
兵・卒は、河を越えると成り、前進に加えて左右にも1歩移動できるようになります。
砲・炮は、相手の砲・炮を取れ、味方および相手の砲・炮を飛び越せます。
馬は、ナイトの動きですが、前後左右に駒があると、その方向へは進めません。
象は、斜め四方に2歩進めますが、斜めの1歩目に駒があると、その方向へは進めません。
帥・将が同じ列で、間に他の駒を挟まずに向き合った場合、王不見王(対面将)となり、向かい合わせた側が負けになります。
常に帥軍が先手です。
(後手でプレイしたい場合は「Switch Sides」を使用して下さい)
<バリアント>
1:再利用あり
2:再利用なし(取った駒が駒台に並びますが打てません)
- チャンギ(再利用あり)(Janggi-Reusable)
盤:9x10盤(双方に九宮あり,中央に河なし)
駒:チャンギ駒16個(7種)
勝敗条件:自分の楚・漢を詰まされると敗北,ステイルメイトされると敗北,パスなし,ピッチャングンなし、王不見王(対面将)で敗北
備考:取った駒を持駒として打つことができます。
楚・漢、士は九宮から出られません。
卒・兵は、最初から、前進に加えて左右にも1歩移動できます。
包は、相手の包を取れず、味方および相手の包を飛び越せません。
馬は、ナイトの動きですが、前後左右に駒があると、その方向へは進めません。
象は、シャンチーとは異なり、馬の着地点からさらに斜めに1マス進みますが、そこに駒があると、その方向へは進めません。
(馬の動きの後にシャンチーの象の動きをするため、前後左右および斜め2マス進む間に駒があると進めません)
パスはできず,ピッチャングンもありませんが、代わりに王不見王(対面将)を採用しています。
楚・漢が同じ列で、間に他の駒を挟まずに向き合った場合、王不見王(対面将)となり、向かい合わせた側が負けになります。
常に楚軍が先手です。
(後手でプレイしたい場合は「Switch Sides」を使用して下さい)
<バリアント>
1:再利用あり
楚軍(手前)が先手、後手の漢軍(奥)から馬と象を配置
2:再利用あり
楚軍(手前)が先手、先手の楚軍(手前)から馬と象を配置
3:再利用なし(取った駒が駒台に並びますが打てません)
楚軍(手前)が先手、後手の漢軍(奥)から馬と象を配置
4:再利用なし(取った駒が駒台に並びますが打てません)
楚軍(手前)が先手、先手の楚軍(手前)から馬と象を配置
- チャンギ(韓国将棋)(Janggi-KoreanChess)
盤:9x10盤(双方に九宮あり,中央に河なし)
駒:チャンギ駒16個(7種)
勝敗条件:自分の楚・漢を詰まされると敗北,ステイルメイトされると敗北,連続パスで引き分け,ピッチャングン(解消しないと引き分け)で引き分け
備考:取った駒を持駒として打つことはできません。
楚・漢、士は九宮から出られません。
河がないため卒・兵の成りはなく、包は相手の包を取れず、味方および相手の包を飛び越せません。
馬は、ナイトの動きですが、シャンチーの馬と一緒で前後左右に駒があると、その方向へは進めません。
象は、シャンチーとは異なり、馬の着地点からさらに斜めに1マス進みますが、そこに駒があると、その方向へは進めません。
(馬の動きの後にシャンチーの象の動きをするため、前後左右および斜め2マス進む間に駒があると進めません)
楚・漢が同じ列で、間に他の駒を挟まずに向き合った場合、ピッチャングン(解消しないと引き分け)になります。
楚・漢を盤外の下側に進めるとパスとなり、双方が連続してパスした場合、引き分けになります。
対局前に、盤外の下側にある馬と象を自由に配置(片側に馬だけや象だけは不可)することができます。
<バリアント>
1:楚軍(手前)が先手、後手の漢軍(奥)から馬と象を配置
2:漢軍(手前)が後手、後手の漢軍(手前)から馬と象を配置
3:楚軍(手前)が先手、先手の楚軍(手前)から馬と象を配置
4:漢軍(手前)が後手、先手の楚軍(奥)から馬と象を配置
盤:5x7盤(双方に九宮あり,中央に河なし)
駒:チャンギ駒8個(4種:楚・漢,車,馬,兵・卒)
勝敗条件:自分の楚・漢を詰まされると敗北,ステイルメイトされると敗北
備考:取った駒を持駒として打つことはできません。
楚・漢は九宮から出られません。
河がないため兵・卒の成りはありません。
馬は、ナイトの動きですが、シャンチーの馬と一緒で前後左右に駒があると、その方向へは進めません。
士、包、象は登場しません。
パス、ピッチャングンはありません。
<バリアント>
1:楚軍(手前)が先手
最終更新:2020年05月16日 20:21