解説:attacked/defended

 ある位置が、味方の駒で防御されているか、敵駒の駒で攻撃されているかを判定します。

  • attacked?
 現在の位置に、敵駒が利いている場合、「true」になります。

  • (attacked? <position>)
 位置<position>に、敵駒が利いている場合、「true」になります。

  • (attacked? <direction>)
 方向<direction>に、敵駒が利いている場合、「true」になります。

  • defended?
 現在の位置に、自駒が利いている場合、「true」になります。

  • (defended? <position>)
 位置<position>に、自駒が利いている場合、「true」になります。

  • (defended? <direction>)
 方向<direction>に、自駒が利いている場合、「true」になります。



最終更新:2020年08月24日 01:23