B.LEAGUE 2
速報ログ
最終更新:
zoukatyu
-
view
第8節
試合終了
B1
| マッスグ | 3 | - | 1 | U |
| 野菜物語 | 5 | - | 5 | めえ |
| はたぜ | 2 | - | 0 | ギミックハンター |
| うちわ | 0 | - | 2 | 天貝 祥規 |
| 凶器攻撃 | 3 | - | 4 | 佐々木ヒデタカ |
| 第弐ゲート通過 | 3 | - | 7 | 高速スライダー |
| 京阪神 | 6 | - | 2 | 乾イッセイ |
| よね | 3 | - | 5 | ケースバイケース |
B2
| はにわ | 5 |
| ぱたぱたぱた | 2 |
| 冷凍兼冷蔵庫 | 0 |
| 試合開始前 | うちわ、ギミックハンターが未投稿 天貝 祥規、はたぜの勝点1以上が確定する |
| 前半0~9分(1通目) | 野菜物語、佐々木ヒデタカ、京阪神、ケースバイケースが先制 はにわが1点をあげる |
| 前半10~18分(2通目) | 京阪神が2点目を入れる (京 2-0 乾) ケースバイケースが2点目を入れる (よ 0-2 ケ) 第弐ゲート通過と高速スライダーがともに1点を入れる (弐 1-1 高) めえが1点を返し同点に追いつく (野 1-1 め) |
| 前半19~27分(3通目) | 京阪神が3点目を決める (京 3-0 乾) 佐々木ヒデタカと凶器攻撃がともに1点を入れる (凶 1-2 佐) めえが2点目をいれ逆転する (野 1-2 め) 第弐ゲート通過が2点目を奪いリードを奪う (弐 2-1 高) Uが先制する (マ 0-1 U) ぱたぱたぱたが1点を入れる |
| 前半28~36分(4通目) | 京阪神が4点目をいれる (京 4-0 乾) めえが3点目を入れる (野 1-3 め) 高速スライダーが2点目を入れ同点に追いつく (弐 2-2 高) はにわが2点目をいれる |
| 前半37~45分(5通目) | めえが4点目を決める (野 1-4 め) 佐々木ヒデタカが3点目を決める (凶 1-3 佐) よねが1点を返す (よ 1-2 ケ) はにわが3点目をいれる |
| 後半0~9分(6通目) | 京阪神が5点目を決め勝利を決める (京 5-0 乾) ケースバイケース、よねがともに1点をあげる (よ 2-3 ケ) 高速スライダーが3点目を決め逆転する (弐 2-3 高) 野菜物語が2点目を決める (野 2-4 め) 凶器攻撃が2点目を決める (凶 2-3 佐) マッスグが1点をあげ同点に追いつく (マ 1-1 U) 天貝 祥規が1点をあげ、勝利を決める (う 0-1 天) |
| 後半10~18分(7通目) | 高速スライダー、第弐ゲート通過がともに1点を入れる (弐 3-4 高) 乾イッセイが1点を入れる (京 5-1 乾) |
| 後半19~27分(8通目) | 京阪神が6点目を入れる (京 6-1 乾) 高速スライダーが5点目を入れる (弐 3-5 高) よねとケースバイケースがともに1点を入れる (よ 3-4 ケ) 野菜物語が3点目を入れる (野 3-4 め) 天貝 祥規が2点目を入れる (う 0-2 天) はにわが4点目を入れる |
| 後半28~36分(9通目) | 高速スライダーが6点目を入れ勝利を決める (弐 3-6 高) 野菜物語が自己新記録となる4点目を入れ同点に追いつく (野 4-4 め) マッスグが2点目を決める (マ 2-1 U) 凶器攻撃が3点目を決め同点に追いつく (凶 3-3 佐) はたぜが1点をあげ勝利を決める (は 1-0 ギ) はにわが5点目をあげる |
| 後半37~45分(10通目) | 高速スライダーが7点目をあげる (弐 3-7 高) 野菜物語とめえがともに1点をあげ、引分けとなる (野 5-5 め) 佐々木ヒデタカが決勝点となる4点目をあげる (凶 3-4 佐) ケースバイケースが5点目をあげる (よ 3-5 ケ) マッスグが3点目をあげる (マ 3-1 U) はたぜが2点目をあげる (は 2-0 ギ) 乾イッセイが2点目をあげる (京 6-2 乾) ぱたぱたぱたが2点目をあげる |
| 試合終了 |
第7節
試合終了
| ケースバイケース | 3 | - | 1 | 野菜物語 |
| 乾イッセイ | 3 | - | 1 | 第弐ゲート通過 |
| 佐々木ヒデタカ | 1 | - | 2 | よね |
| ギミックハンター | 0 | - | 2 | うちわ |
| めえ | 6 | - | 1 | マッスグ |
| 天貝 祥規 | 1 | - | 4 | 京阪神 |
| U | 4 | - | 3 | はたぜ |
| 高速スライダー | 1 | - | 2 | 凶器攻撃 |
| 試合開始前 | ギミックハンターが未投稿。 うちわの勝点1以上が確定する。 |
| 前半0~9分(1通目) | 佐々木ヒデタカ、京阪神、U、高速スライダーが先制する |
| 前半10~18分(2通目) | ケースバイケース、うちわ、めえが先制する。 うちわは勝利が確定。 |
| 前半19~27分(3通目) | めえが2点目を入れる (め 2-0 マ) ケースバイケースが2点目を入れる (ケ 2-0 野) はたぜが同点に追いつく (U 1-1 は) 第弐ゲート通過が先制する |
| 前半28~36分(4通目) | めえが3点目を入れる (め 3-0 マ) Uが2点目を入れて再びリードを奪う (U 2-1 は) 京阪神が2点目を入れる (天 0-2 京) 凶器攻撃が同点に追いつく (高 1-1 凶) |
| 前半37~45分(5通目) | よねが同点に追いつく (佐 1-1 よ) 乾イッセイが同点に追いつく (乾 1-1 弐) |
| 前半終了 | ケ 2-0 野 乾 1-1 弐 佐 1-1 よ ギ 0-1 う め 3-0 マ 天 0-2 京 U 2-1 は 高 1-1 凶 |
| 後半0~9分(6通目) | めえが4点目を決める。引分け以上が確定 (め 4-0 マ) はたぜが同点に追いつく (U 2-2 は) うちわが2点目を入れる (ギ 0-2 う) (B2ではラリラーが3点目を決める) |
| 後半10~18分(7通目) | 乾イッセイが2点目をいれ逆転する (乾 2-1 弐) 野菜物語が1点を返す (ケ 2-1 野) 天貝 祥規が1点を返す (天 1-2 京) 既に4点差をつけているめえの勝利が決まる。 (B2ではにわが3点目を入れる) |
| 後半19~27分(8通目) | めえとマッスグがともに1点を入れる (め 5-1 マ) Uとはたぜがともに1点を入れる (U 3-3 は) 乾イッセイが3点目をいれ引分け以上が確定する (乾 3-1 弐) ケースバイケースが3点目を入れる (ケ 3-1 野) よねが2点目を入れ逆転する (佐 1-2 よ) (B2では、はにわが4点目をいれる) |
| 後半28~36分(9通目) | 京阪神が3点目を入れ勝利を決める (天 1-3 京) めえが6点目を入れ、今節の1位確定 (め 6-1 マ) ケースバイケース、乾イッセイの勝利もこの時点で確定 |
| 後半37~45分(10通目) | Uが4点目を決め勝利を決める (U 4-3 は) 凶器攻撃が2点目を決め勝利を決める (高 1-2 凶) 京阪神が4点目を決める (天 1-4 京) |
| 試合終了 |
第6節
試合終了
| はたぜ | 3 | - | 6 | 乾イッセイ |
| ケースバイケース | 3 | - | 5 | めえ |
| よね | 3 | - | 3 | U |
| 佐々木ヒデタカ | 3 | - | 2 | 第弐ゲート通過 |
| 野菜物語 | 3 | - | 0 | ギミックハンター |
| 京阪神 | 2 | - | 2 | 凶器攻撃 |
| うちわ | 7 | - | 4 | 高速スライダー |
| マッスグ | 4 | - | 3 | 天貝 祥規 |
| 試合開始前 | ギミックハンターが未投稿。 野菜物語の勝点1以上が確定する |
| 前半0~9分(1通目) | ケースバイケースとめえがともに1点をあげる (ケ 1-1 め) 乾イッセイが先制 (は 0-1 乾) Uが先制 (よ 0-1 U) うちわが先制 (う 1-0 高) |
| 前半10~18分(2通目) | 乾イッセイとはたぜがともに点を取る (乾 1-2 は) ケースバイケースが追加点をあげる (ケ 2-1 め) うちわが2点目をあげる (う 2-0 高) 京阪神が先制する (京 1-0 凶) |
| 前半19~27分(3通目) | めえが2点目をあげ同点に追いつく (ケ 2-2 め) うちわが3点目をあげる (う 3-0 高) よねが同点に追いつく (よ 1-1 U) 凶器攻撃が同点に追いつく (京 1-1 凶) マッスグが先制する (マ 1-0 天) |
| 前半28~36分(4通目) | うちわと高速スライダーがともに1点を入れる (う 4-1 高) めえが3点目をあげ逆転する (ケ 2-3 め) 乾イッセイが3点目をあげる (は 1-3 乾) |
| 前半37~45分(5通目) | めえが4点目を入れる (ケ 2-4 め) 乾イッセイが4点目を入れる (は 1-4 乾) よねが2点目を入れ逆転する (よ 2-1 U) マッスグが2点目を入れる (マ 2-0 天) 高速スライダーが2点目を入れる (う 4-2 高) |
| 前半終了 | は 1-4 乾 ケ 2-4 め よ 2-1 U 佐 1-0 弐 野 0-0 ギ 京 1-1 凶 う 4-2 高 マ 2-0 天 |
| 後半0~9分(6通目) | うちわが5点目を入れる (う 5-2 高) マッスグが3点目を入れる (マ 3-0 天) Uが2点目を入れて同点に追いつく (よ 2-2 U) 佐々木ヒデタカが2点目を入れる (佐 2-0 弐) |
| 後半10~18分(7通目) | うちわと高速スライダーがともに1点を入れる (う 6-3 高) 乾イッセイが5点目を入れ勝利を決める (は 1-5 乾) 天貝 祥規が1点を返す (マ 3-1 天) 第弐ゲート通過が1点を返す (佐 2-1 弐) 野菜物語が1点を決め勝利を決める (野 1-0 ギ) |
| 後半19~27分(8通目) | うちわと高速スライダーがともに1点を入れる うちわの勝利が確定 (う 7-4 高) 乾イッセイとはたぜがともに1点を入れる (は 2-6 乾) よねが3点目を入れてリードを奪う (よ 3-2 U) ケースバイケースが3点目を入れる (ケ 3-4 め) 天貝 祥規が2点目を入れる (マ 3-2 天) 京阪神が2点目を入れて再度リードする (京 2-1 凶) |
| 後半28~36分(9通目) | はたぜが1点を返す (は 3-6 乾) Uが3点目を入れ同点に追いつく (よ 3-3 U) 佐々木ヒデタカと第弐ゲート通過がともに1点を入れる (佐 3-2 弐) 野菜物語が3点目を入れる (野 3-0 ギ) |
| 後半37~45分(10通目) | めえが5点目を入れる (ケ 3-5 め) マッスグと天貝 祥規がともに1点をいれる (マ 4-3 天) 凶器攻撃が2点目を入れ引分けに持ち込む (京 2-2 凶) |
| 試合終了 |
第5節
試合終了
| 天貝 祥規 | 2 | - | 3 | 乾イッセイ |
| 佐々木ヒデタカ | 6 | - | 5 | マッスグ |
| U | 2 | - | 5 | 凶器攻撃 |
| めえ | 5 | - | 2 | 第弐ゲート通過 |
| ケースバイケース | 0 | - | 4 | 京阪神 |
| ギミックハンター | 0 | - | 3 | 高速スライダー |
| よね | 0 | - | 5 | うちわ |
| 野菜物語 | 2 | - | 3 | はたぜ |
| 試合開始前 | ギミックハンターが未投稿。 高速スライダーの引分け以上が確定する。 |
| 前半0~9分(1通目) | 高速スライダーが1点を取り勝利が決まる。 乾イッセイ、佐々木ヒデタカ、凶器攻撃が先制点を奪う。 |
| 前半10~18分(2通目) | 佐々木ヒデタカとマッスグがともに1点をあげる (佐 2-1 マ) 高速スライダーが2点目をあげる (ギ 0-2 高) 凶器攻撃が2点目をあげる (U 0-2 凶) 天貝 祥規が同点に追いつく (天 1-1 乾) うちわが先制する (よ 0-1 う) めえが先制する (め 1-0 弐) |
| 前半19~27分(3通目) | 乾イッセイが追加点を入れ再びリードを奪う (天 1-2 乾) めえが2点目を入れる (め 2-0 弐) はたぜが先制する (野 0-1 は) |
| 前半28~36分(4通目) | 天貝 祥規が同点に追いつく (天 2-2 乾) うちわが2点目を入れる (よ 0-2 う) はたぜが2点目を入れる (野 0-2 は) 1位・2位直接対決では京阪神が先制 (ケ 0-1 京) |
| 前半37~45分(5通目) | うちわが3点目を入れる (よ 0-3 う) マッスグが2点目を入れ同点に追いつく (佐 2-2 マ) 京阪神が2点目を入れる (ケ 0-2 京) 第弐ゲート通過が1点を返す (め 2-1 弐) Uが1点を返す (U 1-2 凶) |
| 前半終了 | 天 2-2 乾 佐 2-2 マ U 1-2 凶 め 2-1 弐 ケ 0-2 京 ギ 0-2 高 よ 0-3 う 野 0-2 は |
| 後半0~9分(6通目) | 佐々木ヒデタカとマッスグがともに3点目を入れる (佐 3-3 マ) 凶器攻撃が3点目を入れる (U 1-3 凶) めえが3点目を入れる (め 3-1 弐) 京阪神が3点目を入れる (ケ 0-3 京) 高速スライダーが3点目を入れる (ギ 0-3 高) 野菜物語が1点を返す (野 1-2 は) |
| 後半10~18分(7通目) | うちわに4点目が入り勝利が決定する (よ 0-4 う) めえに4点目が入る (め 4-1 弐) 凶器攻撃に4点目が入る (U 1-4 凶) 野菜物語が2点目をあげ、同点に追いつく (野 2-2 は) |
| 後半19~27分(8通目) | 佐々木ヒデタカに4点目が入る (佐 4-3 マ) 京阪神に4点目が入り勝利が決まる (ケ 0-4 京) はたぜに3点目が入る (野 2-3 は) この時点で、めえ、凶器攻撃の勝利も決まる |
| 後半28~36分(9通目) | 佐々木ヒデタカとマッスグがともに1点を入れる (佐 5-4 マ) 凶器攻撃とUがともに1点を入れる (U 2-5 凶) めえが5点目を入れる (め 5-1 弐) うちわが5点目を入れる (よ 0-5 う) |
| 後半37~45分(10通目) | 佐々木ヒデタカとマッスグがともに1点を入れる (佐 6-5 マ) 乾イッセイが3点目を決めて勝利 (天 2-3 乾) 第弐ゲート通過が1点を返す (め 5-2 弐) |
| 試合終了 |
第4節
試合終了
| うちわ | 6 | - | 3 | 野菜物語 |
| 天貝 祥規 | 5 | - | 2 | 佐々木ヒデタカ |
| 凶器攻撃 | 3 | - | 3 | めえ |
| 京阪神 | 4 | - | 2 | よね |
| 第弐ゲート通過 | 1 | - | 2 | ケースバイケース |
| 乾イッセイ | 2 | - | 2 | ギミックハンター |
| 高速スライダー | 0 | - | 3 | U |
| はたぜ | 3 | - | 3 | マッスグ |
| 試合開始前 | 初の全員投稿です。 |
| 前半0~9分(1通目) | うちわ、佐々木ヒデタカ、よね、ギミックハンター、Uが先制する |
| 前半10~18分(2通目) | うちわが2点目をあげる (う 2-0 野) 天貝 祥規が同点に追いつく (天 1-1 佐) よねが2点目をあげる (京 0-2 よ) Uが2点目をあげる (高 0-2 U) マッスグが先制する (は 0-1 マ) (B2では、はにわがここまでで2得点) |
| 前半19~27分(3通目) | マッスグが2点目をあげる (は 0-2 マ) (B2では、田中な鈴木、ぱたぱたぱたが2点目をあげる) |
| 前半28~36分(4通目) | ギミックハンターと乾イッセイがともに1点をあげる (乾 1-2 ギ) はたぜが1点を返す (は 1-2 マ) 天貝 祥規が2点目をあげ逆転する (天 2-1 佐) めえが先制する (凶 0-1 め) |
| 前半37~44分(5通目) | はたぜとマッスグがともに1点を入れる (は 2-3 マ) 凶器攻撃が同点に追いつく (凶 1-1 め) 天貝 祥規が3点目をあげる (天 3-1 佐) うちわが3点目をあげる (う 3-0 野) 京阪神が1点を返す (京 1-2 よ) |
| 前半終了 | う 3-0 野 天 3-1 佐 凶 1-1 め 京 1-2 よ 弐 0-0 ケ 乾 1-2 ギ 高 0-2 U は 2-3 マ |
| 後半0~9分(6通目) | 天貝 祥規が4点目をあげる (天 4-1 佐) Uが3点目をあげる (高 0-3 U) 凶器攻撃が2点目をあげ逆転する (凶 2-1 め) (B2では、はにわが4点目をあげている) |
| 後半10~18分(7通目) | うちわと野菜物語がともに1点をあげる (う 4-1 野) 京阪神が2点目をあげ同点に追いつく (京 2-2 よ) 第弐ゲート通過とケースバイケースがともに1点をあげる (弐 1-1 ケ) (B2で、はにわが5点目をあげる) |
| 後半19~27分(8通目) | うちわが5点目をあげ、勝利を決める (う 5-1 野) 天貝 祥規が5点目をあげ勝利を決める (天 5-1 佐) 京阪神が3点目をあげ逆転する (京 3-2 よ) Uの勝利が決定する (B2では、はにわが6点目、田中な鈴木が4点目をあげる) |
| 後半28~36分(9通目) | 乾イッセイが2点目をあげ同点に追いつく (乾 2-2 ギ) めえが2点目をあげ同点に追いつく (凶 2-2 め) 野菜物語が2点目をあげる (う 5-2 野) |
| 後半37~45分(10通目) | うちわと野菜物語が1点ずつあげる (う 6-3 野) 佐々木ヒデタカが2点目をあげる (天 5-2 佐) 凶器攻撃とめえが1点ずつあげる (凶 3-3 め) 京阪神が4点目をあげる (京 4-2 よ) ケースバイケースが2点目をあげ勝利を決める (弐 1-2 ケ) はたぜが3点目をあげ、引分けにもちこむ (は 3-3 マ) |
| 試合終了 |
第3節
試合終了
| 野菜物語 | 2 | vs | 5 | 京阪神 |
| めえ | 4 | vs | 2 | 高速スライダー |
| よね | 0 | vs | 2 | 第弐ゲート通過 |
| 佐々木ヒデタカ | 2 | vs | 0 | はたぜ |
| ケースバイケース | 3 | vs | 2 | 凶器攻撃 |
| U | 1 | vs | 5 | 乾イッセイ |
| マッスグ | 2 | vs | 1 | うちわ |
| ギミックハンター | 0 | vs | 3 | 天貝 祥規 |
| 試合開始前 | はたぜとギミックハンターが未投稿。 佐々木ヒデタカと天貝 祥規の勝点1以上が確定する |
| 前半0~9分(1通目) | 野菜物語が先制する (野 1-0 京) 高速スライダーが先制する (め 0-1 高) 乾イッセイが先制する (U 0-1 乾) マッスグが先制する (マ 1-0 う) |
| 前半10~18分(2通目) | マッスグが追加点をいれる (マ 2-0 う) 京阪神が同点に追いつく (野 1-1 京) Uが同点に追いつく (U 1-1 乾) ケースバイケースが先制する (ケ 1-0 凶) 第弐ゲート通過が先制する (よ 0-1 弐) |
| 前半19~27分(3通目) | 京阪神が2点目をあげ逆転する (野 1-2 京) めえが同点に追いつく (め 1-1 高) ケースバイケースが追加点をあげる (ケ 2-0 凶) 佐々木ヒデタカが先制する。はたぜが未投稿のため勝利 (佐 1-0 は) 天貝 祥規が先制する。ギミックハンターが未投稿のため勝利 (ギ 0-1 天) |
| 前半28~36分(4通目) | 京阪神が3点目をあげる (野 1-3 京) |
| 前半37~45分(5通目) | 野菜物語が2点目をあげる (野 2-3 京) 乾イッセイが2点目をあげ再びリードを奪う (U 1-2 乾) |
| 前半終了 | 野 2-3 京 め 1-1 高 よ 0-1 弐 佐 1-0 は ケ 2-0 凶 U 1-2 乾 マ 2-0 う ギ 0-1 天 |
| 後半0~9分(6通目) | 第弐ゲート通過が2点目をあげる (よ 0-2 弐) 乾イッセイが3点目をあげる (U 1-3 乾) 凶器攻撃が1点を返す (ケ 2-1 凶) |
| 後半10~18分(7通目) | 乾イッセイが4点目をあげる (U 1-4 乾) 凶器攻撃が2点目をあげ同点に追いつく (ケ 2-2 凶) 高速スライダーが2点目をあげ再びリードを奪う (め 1-2 高) うちわが1点を返す (マ 2-1 う) |
| 後半19~27分(8通目) | 乾イッセイが5点目を決め勝利を決める (U 1-5 乾) 京阪神が4点目をあげる (野 2-4 京) 天貝 祥規が2点目をあげる (ギ 0-2 天) めえが2点目をあげ同点に追いつく (め 2-2 高) |
| 後半28~36分(9通目) | 京阪神が5点目をあげ、勝利を決める (野 2-5 京) めえが3点目をあげ逆転する (め 3-2 高) 佐々木ヒデタカが2点目をあげる (佐 2-0 は) 残り1通のため2点差をつけた第弐ゲート通過の勝利が決まる |
| 後半37~45分(10通目) | めえが4点目をあげる (め 4-2 高) ケースバイケースが3点目をあげる (ケ 3-2 凶) 天貝 祥規が3点目をあげる (ギ 0-3 天) |
| 試合終了 |
第2節
試合終了
| 第弐ゲート通過 | 2 | vs | 0 | 野菜物語 |
| ギミックハンター | 0 | vs | 0 | 佐々木ヒデタカ |
| 乾イッセイ | 2 | vs | 2 | めえ |
| 高速スライダー | 1 | vs | 5 | ケースバイケース |
| 凶器攻撃 | 5 | vs | 1 | よね |
| 天貝 祥規 | 2 | vs | 3 | U |
| 京阪神 | 7 | vs | 5 | マッスグ |
| うちわ | 3 | vs | 3 | はたぜ |
試合経過
| 試合開始前 | 野菜物語が未投稿。第弐ゲート通過の勝点1以上が確定する。 |
| 前半0~9分(1通目) | 第弐ゲート通過が1点をあげ、早くも勝利を決める (弐 1-0 野) 京阪神とマッスグが1点ずつあげる (京 1-1 マ) |
| 前半10~18分(2通目) | 京阪神、マッスグがさらに1点をあげる (京 2-2 マ) うちわとはたぜが1点ずつあげる (う 1-1 は) Uが先制点をあげる (天 0-1 U) |
| 前半19~27分(3通目) | 京阪神が追加点をあげ均衡を破る (京 3-2 マ) 天貝 祥規が同点に追いつく (天 1-1 U) 乾イッセイが先制 (乾 1-0 め) ケースバイケースが先制 (高 0-1 ケ) 凶器攻撃が先制 (凶 1-0 よ) |
| 前半28~36分(4通目) | 京阪神が4点目をあげる (京 4-2 マ) うちわ、はたぜがともに得点をあげる (う 2-2 は) 凶器攻撃が2点目をあげる (凶 2-0 よ) |
| 前半37~45分(5通目) | 京阪神が5点目をあげる (京 5-2 マ) うちわが3点目をあげる (う 3-2 は) Uが2点目をあげ、再びリードを奪う (天 1-2 U) ケースバイケースが2点目をあげる (高 0-2 ケ) めえが1点をあげ同点に追いつく (乾 1-1 め) |
| 前半終了 | 弐 1-0 野 ギ 0-0 佐 乾 1-1 め 高 0-2 ケ 凶 2-0 よ 天 1-2 U 京 5-2 マ う 3-2 は |
| 後半0~9分(6通目) | 凶器攻撃が3点目をあげる (凶 3-0 よ) ケースバイケースが3点目をあげる (高 0-3 ケ) 乾イッセイが2点目をあげ再びリードを奪う (乾 2-1 め) |
| 後半10~18分(7通目) | マッスグが1点を返す (京 5-3 マ) ケースバイケースが4点目をあげる。残り3通なので勝利が確定 (高 0-4 ケ) はたぜが3点目をあげ同点に追いつく (う 3-3 は) めえが2点目をあげ同点に追いつく (乾 2-2 め) |
| 後半19~27分(8通目) | 京阪神とマッスグがともに1点をあげる (京 6-4 マ) ケースバイケースが5点目をあげる (高 0-5 ケ) 凶器攻撃、よねがともに1点を加える。 残り2通で3点差となったため凶器攻撃の勝利が決定する (凶 4-1 よ) Uが3点目をあげる (天 1-3 U) 第弐ゲート通過が2点目をあげる (弐 2-0 野) |
| 後半28~36分(9通目) | マッスグが5点目をあげる (京 6-5 マ) 残り1通で2点差のため、Uの勝利が確定する |
| 後半37~45分(10通目) | 京阪神が7点目をあげる (京 7-5 マ) 凶器攻撃が5点目をあげる (凶 5-1 よ) 高速スライダーが1点をあげる (高 1-5 ケ) 天貝 祥規が2点目をあげる (天 2-3 U) |
| 試合終了 |
第1節
| マッスグ | 5 | vs | 5 | 第弐ゲート通過 |
| よね | 2 | vs | 0 | 高速スライダー |
| はたぜ | 1 | vs | 4 | 京阪神 |
| U | 7 | vs | 4 | ギミックハンター |
| めえ | 2 | vs | 1 | 天貝 祥規 |
| 佐々木ヒデタカ | 1 | vs | 0 | うちわ |
| ケースバイケース | 2 | vs | 2 | 乾イッセイ |
| 野菜物語 | 0 | vs | 5 | 凶器攻撃 |
試合経過
| 前半0~9分(1通目) | マッスグ、京阪神、Uが1点を挙げる。 |
| 前半10~18分(2通目) | よね、佐々木ヒデタカ、天貝 祥規、凶器攻撃が1点を挙げる。 うちわが未投稿のため、佐々木ヒデタカの勝利がこの時点で確定する。 |
| 前半19~27分(3通目) | マッスグが2点目を挙げる。(マ 2-0 弐) Uが2点目を挙げる。 (U 2-0 ギ) |
| 前半28~36分(4通目) | Uが3点目を挙げる。(U 3-0 ギ) 京阪神が2点目を挙げるが、はたぜも1点を返す。(京 2-1 は) 第弐ゲート通過が1点を返す。 (マ 2-1 弐) めえが1点を返し同点に追いつく (め 1-1 天) |
| 前半37分~45分(5通目) | 凶器攻撃が2点目を挙げる。 (野 0-2 凶) めえが2点目を挙げ逆転。 (め 2-1 天) ケースバイケースが1点を挙げる (ケ 1-0 乾) |
| 前半終了 | マ 2-1 弐 よ 1-0 高 は 1-2 京 U 3-0 ギ め 2-1 天 佐 1-0 う ケ 1-0 乾 野 0-2 凶 |
| 後半0~9分(6通目) | Uが4点目を決める。ギミックハンターが1点を返す。 (U 4-1 ギ) マッスグ、第弐ゲート通過がともに1点を追加 (マ 3-2 弐) 京阪神が3点目を決める (は 1-3 京) よねが2点目を決める (よ 2-0 高) 乾イッセイが同点に追いつく (ケ 1-1 乾) |
| 後半10~18分(7通目) | Uとギミックハンターがともに1点をあげる。 (U 5-2 ギ) 第弐ゲート通過が3点目を挙げ同点に追いつく。 (マ 3-3 弐) 凶器攻撃が3点目を挙げる。 (野 0-3 凶) 乾イッセイが1点を挙げ勝ち越す。 (ケ 1-2 乾) |
| 後半19~27分(8通目) | マッスグ、第弐ゲート通過がともに1点をあげる (マ 4-4 弐) 凶器攻撃が4点目をあげ、勝利を決める (野 0-4 凶) ケースバイケースが2点目をあげ同点に追いつく (ケ 2-2 乾) 残り2通で3点差のため、Uの勝利が確定する。 |
| 後半28~36分 | Uとギミックハンターが1点ずつあげる (U 6-3 ギ) 第弐ゲート通過が5点目をあげ逆転する (マ 4-5 弐) 残り1通で2点差のため、よね・京阪神の勝利が確定する。 |
| 後半37~45分 | Uとギミックハンターがともに1点をあげる(U 7-4 ギ) 凶器攻撃が5点目をあげる (野 0-5 凶) マッスグが5点目をあげ同点に追いつく (マ 5-5 弐) 京阪神が4点目をあげる (京 4-1 は) |
| 試合終了 |