B.LEAGUE 2
10年目 B1 第6節
最終更新:
zoukatyu
-
view
10年目 B1 6問目結果
対戦カード
| 2勝2敗1分(11位) | 冷凍兼冷蔵庫 | vs | ケースバイケース | 1勝3敗1分(13位) |
| 2勝3敗(9位) | ぱたぱたぱた | vs | うちわ | 2勝2敗1分(12位) |
| 3勝1敗1分(7位) | 京阪神 | vs | 第弐ゲート通過 | 2勝3敗(8位) |
| 3勝2敗(5位) | 珈琲専門店 | vs | はにわ | 3勝2敗(2位) |
| 2勝3敗(14位) | 佐々木ヒデタカ | vs | 乾イッセイ | 2勝2敗1分(3位) |
| 3勝1敗1分(4位) | U | vs | マッスグ | 4敗1分(16位) |
| 1勝4敗(15位) | 天貝 祥規 | vs | 凶器攻撃 | 3勝2敗(6位) |
| 4勝1分(1位) | めえ | vs | はたぜ | 2勝1敗2分(10位) |
第6節のお題
お題
水には硬度というものがあって、
一般に硬水と軟水に分けられます。
硬水と軟水の違いを教えてください。
炭素
「時間が取れないからサクサク紹介します」
「時間が取れないからサクサク紹介します」
酸素
「日テレがサッカーの結果を伝える時みたいだね!」
「日テレがサッカーの結果を伝える時みたいだね!」
めえ vs はたぜ
めえ
| 硬水で溺れ死んだ人は、記録上鈍器で殴られ死んだことになっている。 |
はたぜ
| 硬水は30万円貸してくれました。 軟水は泣いて土下座して頼み込んだら40万円貸してくれました。 これはそんな彼らの思いが詰まった70万円です。約束の百万には届きませんが・・・ どうか!どうかお願いです!これで勘弁してください! |
めえ 6 - 2 はたぜ
炭素
「めえさんのネタは今節の2位でした。」
「めえさんのネタは今節の2位でした。」
珈琲専門店 vs はにわ
珈琲専門店
| 岩を握りしめながら飲んだらその水は気分的に硬水、おっぱいを揉みながら飲んだらその水は気分的に軟水。 俺が軟水を飲む日はいつやってくるのかと将来不安になりつつも、岩を握りしめながら今日も硬水を飲むのさ。 |
はにわ
| 土下座で頼む酸素と1人娘の水素との結合をかたくなに拒む方が硬水 |
珈琲専門店 5 - 5 はにわ
佐々木ヒデタカ vs 乾イッセイ
佐々木ヒデタカ
| チャーンは硬水でハーイーが軟水。 で、バブーは麦茶。 |
乾イッセイ
| 硬水と軟水の違いは、「水木しげるの含有量」だそうです。 含有量が多いものが硬水で、ねずみ男は硬水です。 ねずみは軟水です。 自分はぬらりひょんをよく飲みます。 |
佐々木ヒデタカ 4 - 2 乾イッセイ
U vs マッスグ
U
| 硬水に攻撃した場合 「ばっ、馬鹿な! 体を硬くして、攻撃を防いだだと!?」 軟水に攻撃した場合 「ばっ、馬鹿な! 体を軟らかくして、衝撃を吸収しただと!?」 |
マッスグ
| 柔よく剛を制すというので水圧の強いほうが軟水 ただし飲むときに口内を突き破る可能性があるので注意 |
U 7 - 1 マッスグ
炭素
「Uさんのネタは今節の1位でした」
「Uさんのネタは今節の1位でした」
天貝 祥規 vs 凶器攻撃
天貝 祥規
| 水商売のうち、ホストやボーイがハメを外して警察の世話になるのが軟水。暴力団が経営母体でヤクの密売や極端なボッタクリが行われているのが硬水。と警察用語で定義されている。 |
凶器攻撃
| 体内の70%が軟水。 残りの30%は硬水。 |
天貝 祥規 2 - 4 凶器攻撃
京阪神 vs 第弐ゲート通過
京阪神
| 思春期に硬水をより多く飲んだ天狗ほど鼻が長くなる傾向にある。 |
第弐ゲート通過
| 本来の江頭2:50は硬水のみで育てますが、軟水を与えると2分の1の確率でエスパー伊東になります。 |
京阪神 5 - 4 第弐ゲート通過
ぱたぱたぱた vs うちわ
ぱたぱたぱた
| そうめん流しにて、 ・麺がふつうにおいしく食べられるのが軟水 ・麺に青いH2Oのつぶつぶがひっついてるのがくっきり見えるのが硬水 |
うちわ
| 五右衛門が切れないほうが軟水 |
ぱたぱたぱた 2 - 4 うちわ
冷凍兼冷蔵庫 vs ケースバイケース
冷凍兼冷蔵庫
| プールの水が軟水だと、中でおしっこしたときブルルッって震えちゃってバレちゃう。硬水はその心配がない。 |
ケースバイケース
| ダイヤモンドが溶けるのは軟水だけ |
冷凍兼冷蔵庫 3 - 3 ケースバイケース
酸素
「結果発表でのカラー利用は止めました。
. これが結果を出すのに時間がかかる一因だったので」
「結果発表でのカラー利用は止めました。
. これが結果を出すのに時間がかかる一因だったので」
炭素
「それでも結構時間かかるのに変わりはないんですが」
「それでも結構時間かかるのに変わりはないんですが」
酸素
「わー!」
「わー!」
今節の簡易結果表
| 冷凍兼冷蔵庫 | 3 | - | 3 | ケースバイケース |
| ぱたぱたぱた | 1 | - | 4 | うちわ |
| 京阪神 | 5 | - | 4 | 第弐ゲート通過 |
| 珈琲専門店 | 5 | - | 5 | はにわ |
| 佐々木ヒデタカ | 4 | - | 2 | 乾イッセイ |
| U | 7 | - | 1 | マッスグ |
| 天貝 祥規 | 2 | - | 4 | 凶器攻撃 |
| めえ | 6 | - | 2 | はたぜ |
1位のUさんに勝点ボーナス2が入る。
2位のめえさんに勝点ボーナス1が入る。
2位のめえさんに勝点ボーナス1が入る。
今節を終えての順位
| 順位 | 名前 | 勝点 | 勝 | 分 | 負 | 得 | 失 | 得失 | 結果と今後の対戦 |
| 1位→ | めえ | 17 | 5 | 1 | 0 | 38 | 22 | 16 | ○ ○ ○ △ ○ ○ う 弐 乾 ケ 佐 凶 マ ぱ 京 |
| 2位↑ | U | 16 | 4 | 1 | 1 | 34 | 20 | 14 | ○ ● ○ △ ○ ○ は ケ 凶 埴 う 珈 天 乾 弐 |
| 3位↓ | はにわ | 13 | 3 | 1 | 2 | 36 | 31 | 5 | ● ● ○ ○ ○ △ ケ 凶 マ U 弐 天 冷 は 乾 |
| 4位↑ | 凶器攻撃 | 13 | 4 | 0 | 2 | 29 | 20 | 9 | ● ○ ● ○ ○ ○ マ 埴 U 冷 は め 佐 珈 ケ |
| 5位↑ | 京阪神 | 13 | 4 | 1 | 1 | 27 | 17 | 10 | ○ ○ ● △ ○ ○ 珈 ぱ う 乾 冷 は ケ 佐 め |
| 6位↓ | 乾イッセイ | 11 | 2 | 1 | 3 | 36 | 34 | 2 | ● ○ △ ○ ● ● 天 冷 め 京 マ ぱ う U 埴 |
| 7位↓ | 珈琲専門店 | 11 | 3 | 1 | 2 | 34 | 30 | 4 | ○ ● ○ ○ ● △ 京 マ ぱ う ケ U 弐 凶 佐 |
| 8位↑ | うちわ | 10 | 3 | 1 | 2 | 18 | 18 | 0 | ● ○ ○ △ ● ○ め 佐 京 珈 U 弐 乾 冷 天 |
| 9位↑ | 佐々木ヒデタカ | 9 | 3 | 0 | 3 | 23 | 25 | -2 | ○ ○ ● ● ● ○ ぱ う 弐 は め ケ 凶 京 珈 |
| 10位↓ | 第弐ゲート通過 | 8 | 2 | 0 | 4 | 34 | 32 | 2 | ○ ● ● ● ○ ● 冷 め 佐 ぱ 埴 う 珈 天 U |
| 11位→ | 冷凍兼冷蔵庫 | 8 | 2 | 2 | 2 | 30 | 30 | 0 | ● ○ ● △ ○ △ 弐 乾 は 凶 京 マ 埴 う ぱ |
| 12位↓ | ぱたぱたぱた | 8 | 2 | 0 | 4 | 27 | 32 | -5 | ○ ● ○ ● ● ● 佐 京 珈 弐 天 乾 は め 冷 |
| 13位↓ | はたぜ | 8 | 2 | 2 | 2 | 26 | 24 | 2 | ○ ○ △ ● △ ● U 天 冷 佐 凶 京 ぱ 埴 マ |
| 14位↓ | ケースバイケース | 7 | 1 | 2 | 3 | 23 | 37 | -14 | ● ● ○ ● △ △ 埴 U 天 め 珈 佐 京 マ 凶 |
| 15位→ | 天貝 祥規 | 3 | 1 | 0 | 5 | 15 | 33 | -18 | ● ● ● ○ ● ● 乾 は ケ マ ぱ 埴 U 弐 う |
| 16位→ | マッスグ | 1 | 0 | 1 | 5 | 5 | 30 | -23 | ● ● ● △ ● ● 凶 珈 埴 天 乾 冷 め ケ は |
めえさんが1位キープ。今節1位ネタのUさんが2位に浮上。めえさんとの勝点差は1に。
うちわさん、佐々木さんが大きくランクアップ。
うちわさん、佐々木さんが大きくランクアップ。
審査員のコメント
後ほど掲載
総評
うっちーが総得点18で、Aクラスにいるってのが凄いですね。しかも得失点差は0。
逆に第弐ゲート通過さんは得点なら上位陣に匹敵する成績なのにBクラス。
運って怖いですね!
逆に第弐ゲート通過さんは得点なら上位陣に匹敵する成績なのにBクラス。
運って怖いですね!
少し上位陣が全体を離しつつありますね。
めえさんとUさんの直接対決は・・・もうやってるよ・・・。
誰だ!この日程作ったやつ!出てこーい!わー!
めえさんとUさんの直接対決は・・・もうやってるよ・・・。
誰だ!この日程作ったやつ!出てこーい!わー!
凶器攻撃さん、京阪神さんもじわじわと上位に迫って来ました。
勝点8の集団から抜け出すのは誰だ!?