新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
私的伝奇関係データベース @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
私的伝奇関係データベース @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
私的伝奇関係データベース @ ウィキ
メニュー
トップページ
設問
日本編目次
アジア編目次
西洋編目次
その他目次
年表(日本)
年表(アジア)
年表(西洋)
テーマ別年表一覧(日本)
テーマ別年表一覧(アジア)
テーマ別年表一覧(西洋)
地域別索引
国別索引
説話モチーフ
モチーフ×モチーフ
引用
引用件名索引
文学者、とか
文章抜き書き
文章抜き書き(知識編)
文章抜き書き(漢籍)
気になった和歌
気になった詩文
天文学
地学
気象学
数学
物理学
化学
生物学
工学
人類学
日本人名総索引
アジア人名総索引
西洋人名総索引
東京スタディーズ
参考文献一覧
見つけたら買う古書リスト
リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
他のサービス
無料ホームページ作成
無料ブログ作成
2ch型掲示板レンタル
無料掲示板レンタル
お絵かきレンタル
無料ソーシャルプロフ
ここを編集
更新履歴
取得中です。
ここを編集
済子
伊勢神宮
の
斎王
。
醍醐天皇
の皇子
章明親王
と、
藤原敦敏
の娘との間に生まれる。
花山天皇
即位の
984年
(永観二年)、11月四日に斎王に卜定(ぼくじょう)され、
翌
985年
(寛和元年)九月二日に初斎院に入る。同月二十六日、野宮に遷る。
翌
986年
(寛和二年)六月十九日、済子と瀧口の武者
平致光
(たいらのむねみつ)との
密通事件が発覚、六月二十二日に任を解かれた。(以上、『日本紀略』、『本朝世紀』、『帝王編年記』など。
ただし、『日本紀略』の記述は「瀧口の武者平致光と密通の由風聞す」。)
済子のその後の消息は不明。
平安朝の斎王で、事故による退下(たいげ)は済子の事例のみという。
(『史料にみる日本女性のあゆみ』総合女性史研究会)
史料にみる日本女性のあゆみ
「済子」をウィキ内検索
最終更新:2012年07月16日 02:28