ミツハノメ


  • 折口信夫は「水の女」の中で、「みつは」「みぬは」「みぬま」等の音の類似した言葉の検討分析から、
   ミツハという言葉の意味について「酒の水すなわち食料としての水の神」としての一面があったと記している。



      参考文献

『古代研究 I 』折口信夫



最終更新:2013年07月06日 05:00