新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
私的伝奇関係データベース @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
私的伝奇関係データベース @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
私的伝奇関係データベース @ ウィキ
メニュー
トップページ
設問
日本編目次
アジア編目次
西洋編目次
その他目次
年表(日本)
年表(アジア)
年表(西洋)
テーマ別年表一覧(日本)
テーマ別年表一覧(アジア)
テーマ別年表一覧(西洋)
地域別索引
国別索引
説話モチーフ
モチーフ×モチーフ
引用
引用件名索引
文学者、とか
文章抜き書き
文章抜き書き(知識編)
文章抜き書き(漢籍)
気になった和歌
気になった詩文
天文学
地学
気象学
数学
物理学
化学
生物学
工学
人類学
日本人名総索引
アジア人名総索引
西洋人名総索引
東京スタディーズ
参考文献一覧
見つけたら買う古書リスト
リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
他のサービス
無料ホームページ作成
無料ブログ作成
2ch型掲示板レンタル
無料掲示板レンタル
お絵かきレンタル
無料ソーシャルプロフ
ここを編集
更新履歴
取得中です。
ここを編集
ミケーネ
古代ギリシャ、後期青銅器時代の都市。ミュケナイとも。
全周をキクロベス様式の城壁で囲まれた遺跡。城壁の厚さは6m以上あったという。
都市の北西側に、「ライオン門」と呼ばれる大規模な石製の門が作られている。
BC468年(W)
、近隣の有力都市
アルゴス
によって滅ぼされている。
1876年(W)
、
ハインリッヒ・シュリーマン
によって発掘が開始され、多くの出土品をもたらした。
シュリーマンによって発掘されたのは六基の竪穴墓のうちの五基で、そこからは
黄金のマスク
、
青銅の剣、
ダチョウ
の卵、
琥珀
など多数の副葬品が見つかったとか。
→
アガメムノンのマスク
また、ミケーネを代表する大規模な
トロス墓
として、
アトレウスの宝庫
と通称される墓が知られている。
参考文献
『図説ギリシア』周藤芳幸
『古代ギリシア 11の都市が語る歴史』ポール・カートリッジ
図説|ギリシア 新装版: エーゲ海文明の歴史を訪ねて (ふくろうの本)
古代ギリシア 11の都市が語る歴史
「ミケーネ」をウィキ内検索
最終更新:2015年01月28日 18:26