ケンタウロス

  • 上半身が人間、下半身が馬の姿をとった神、あるいは種族。

  • ギリシャ神話においては、ケンタウロス族として多数の人物が登場する。
   ヘラクレスカストルに武術を教え、イアソンを養育しアスクレピオスに医術を教えた
   賢者ケイロンや、ヘラクレスの死因をつくったネッソスなどが著名。


   「レフカンディのケンタウロス」として知られる、ケンタウロスのテラコッタ像が出土している。
   鋸歯文などを描かれた像で、二つに割られた状態で前9世紀の二つの墓にばらばらに副葬されていたという。


  • なお、ウェルギリウス『アエネイス』第五巻にて、船競争をする場面で用いられた船の名前の中に
   「ケンタウロス号」が見られ、こうした怪物の名前を船につけていた事が知られる。
   (詳細はアイネイアスの項目参照)

      参考文献

『アエネーイス(上)』ウェルギリウス
『図説ギリシア』周藤芳幸



最終更新:2016年01月28日 00:06