テンプレ

DR-Z画像掲示板
ttp://0bbs.jp/DRZ/
とにかく軽い人
ttp://dr-z400s.com/
鱸HP
E>http://www1.suzuki.co.jp/motor/dr-z400e/index.html
S>http://www1.suzuki.co.jp/motor/dr-z400s/index.html
SM>http://www1.suzuki.co.jp/motor/dr-z400sm/index.html




ぴたははさんとこの過去ログ
ttp://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/DR-Z/

DR-Z400SMイメージムービー
ttp://www.grantz.jp/drz400.html

DR-Zのジム屋さんサイト
ttp://www.hang-off.net/

【過去ログ頻出話題】
最高速 … 概ねメーター読み160~170km/h 但しこの速度域はかなり辛い。

足付き … 股下75cmあれば概ね問題無し。それ以下の人もいる。
┗ 社外品だがローダウンキットがグライドライド、K&Tから出ている。

燃費 … 普通に走って概ね20~25km/L程度。

長時間乗るとケツが痛い … 慣れる。足付き問題無いならハイシート
┣ 純正ハイシートは税込\19,950 + ハイシート用シートバンド¥1,155
┗ 社外品もデイトナ、TWMC、Corbin、SDG等色々

シート高
SDGトール>>SDGスタンダード≒SDGステップ≒純正ハイ≒デイトナ>>SDGロー≒純正≒TWMCツアラー>Corbin
SDGトールへの純正ハイシート用バンド装着は可(若干潰れるので常時装着は非推奨)

キャリア等 … 純正キャリアなら税込\18,900。
┗ 社外品もライディングスポット、ラフ&ロード、クラブ・グリーンサム等色々。振り分けタイプも。

ライトが暗い … バルブ交換とか

マイナーチェンジ遍歴
05~06
デカールの変更、イグニッションスイッチ・ステアリングロックの内部構造及びキーの形状変更、リアスポークダンパ及びカバーの追加

06~07
バックミラーの形状(丸から四角へ)、フューエルコックを負圧式に、キャブレターの形式変更(オーバーフロー機構廃止の為)
ハンドルバーの変更(レンサルのファットバー)に伴い、ハンドルホルダの形状変更とハンドルバランサの変更
フロント及びリアアクスルにアクスルスライダを追加及び両アクスルの形状変更
ヘッドライトのレンズカット変更

07~09
今のところカラーリング変更のみ

タイヤ空気圧 スズキ指定
一人乗り 前 175kPa 後 200kPa
二人乗り 前 175kPa 後 225kPa

バイクは空気容量が少ないため空気圧には敏感に
マメにチェックしましょう 

エンジンオイル
オイル交換時 1.7L +フィルター 1.8L 全容量  1.9L

入れすぎ、少なすぎはエンジン壊すよ この車両はドライサンプ
3分間アイドリング→エンジン停止→3分待ち→車体水平でゲージをねじ込まずチェック
ドレンはエンジンケースに一カ所、フレームに二カ所

サス 標準設定 

圧側 フロントフォーク上部 締め込んで13戻し
伸側 フロントフォーク下部 締め込んで17戻し


圧側 低速 アブソーバー上部中(-) 締め込んで10戻し(ポンチマーク一致)
    高速 アブソーバー上部外(六角)締め込んで1+1/8戻し(ポンチマーク一致)
伸側 アブソーバー下部(-)締め込んで13戻し

セッティングに迷ったら標準に戻してみるのも手
開発費+プロの開発ライダー=標準設定 (但し万人受け)

リア・サスペンションのサグ出し

1.クランクケースの下部に台を置くなどして、バイクのリア・タイヤが地面から浮い
  た状態(リア・サスペンションのバネ下がホイールの伸び側負荷となった状態)で、
  このときの後輪のアクスルシャフトの中心から、リアフェンダーの任意の点までの
  距離(A)を測定します。

2.次に、クランクケース下部の台を取り払い、いつもバイクに乗るときの装備を身に
  付けた状態でバイクに乗車して、ステップに両足を乗せて走行中の姿勢を取ります。
  (静止したままなので、倒れないように軽くどこかに掴まるなどしますが、体重は
  全てバイクに預けます。)この状態で、友人などの助けを借りて1と同様、後輪の
  アクスルシャフトの中心から、リアフェンダーの1と同じ点までの距離(B)を測
  定します。

3.1で測定した距離Aと2で測定した距離Bの差を『1Gサグ』と言い、この値がホ
  イールトラベルの1/3となるようにリア・サスペンションのアジャスタナットを
  廻してスプリングの伸びを調節します。これで『サグ出し』は完了です。が、この
  とき、一度アジャスタナットを廻すと無乗車時の値も変化するので、調整は再度1
  から繰り返し行います。

バッ直自作 ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/1623/hlb.html
チューブレス ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~outex/tubelesskit.htm

時計の合わせ方(取説丸写し)

まず、モードタイムスイッチを押し、時計を選択します。

1.時計表示の時に、モードタイムスイッチを2~3秒押すと、
  カーソルが表示され時刻設定モードになります。

2.セットタイム/トリップスイッチを押すと、秒の表示が点滅し、
  秒桁の設定が可能になります。
  以降、スイッチを押すたびに、点滅表示が「秒」「分」「時」
  「点滅なし」のように変わります。

3.アジャスト+スイッチを押すたびに「1秒(分、時)加算」、-スイッチ
  を押すたびに「1秒(分、時)減算」されます。アジャストスイッチを
  押し続けると、早送りで加算/減算されます。

4.モードタイムスイッチを押すと、時計が動き始めます。(カーソル消灯)

キャリア

ラリー591
  軽くて実用性もそこそこ
  後ろのネジの取り付けに問題あり
  ツーリングバッグの収まりはいいが、荷物を大量に積むなら面積が不足する
  20kg以下での使用を推奨

グリーンサム
  やや重く荷台が後ろに短い
  取り付けはやや面倒
  横についてるハンドルは倒れたバイクを起こしたり、投げたりする時意外と重宝する
  30kg以下での使用を推奨

ライディングスポット
  重いが丈夫で荷台の面積も広い
  取りつけネジの本数が最も多いが、難しくはない
  積載量重視ならコレで決まり
  45kg以下での使用を推奨

アルファ3
  軽いが実用性はイマイチ
  高いくせに、きっちり取り付けできない
  高級感があり、バイクのスタイルを崩さない
  20kg以下、しっかりと縛らないと荷物が滑り落ちる

注意:一般的にキャンプツーリング時の積載はせいぜい15kgで
大陸横断や世界一周でも、フレームを強化した上でウェアやブーツなど全て併せて30kg程です。
キャリアだけで30kgや45kgは支点力点の距離もあり長時間使用すると最悪フレームにクラックが入ります。
これは想定外の使い方故にメーカー車種問わず起こる事です。



DRZ Raid化、Raidスクリーン等
ttp://www.urban.ne.jp/home/tansyaya/catalog.htm

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年04月03日 16:02