「テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック - (2014/03/30 (日) 17:31:50) の編集履歴(バックアップ)


テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック

【ているず おぶ しんふぉにあ ゆにぞなんとぱっく】

ジャンル ロールプレイングゲーム
対応機種 プレイステーション3
メディア BD-ROM 1枚
発売元 バンダイナムコゲームス
開発元 トライクレッシェンド
発売日 2013年10月10日
定価 6,800円(税別)
プレイ人数 1人(戦闘のみ1~4人)
レーティング CERO:B(12歳以上対象)
ポイント 10年前の作品のベタ移植
テイルズオブシリーズ関連作品リンク?


概要

テイルズオブシリーズのマザーシップタイトル(本編作品)第5作『テイルズ オブ シンフォニア(以下『シンフォニア』)』発売10周年を記念して発売されたソフト。
『シンフォニア』とその続編『テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-(以下『ラタトスク』)』をまとめてプレイステーション3に移植している。
公式HPなど、メーカー側はあたかも10周年記念のHD化+リメイクを思わせるようなアピールをしているが、それと実際の内容は大きく異なる。


追加要素

  • 共通
    • オープニングテーマはアレンジバージョンを収録。
  • 『シンフォニア』
    • 必殺技である「秘奥義」発動時のカットインが新しくなっている。
    • シリーズの他作品のキャラクターの衣装がコスチュームとして用意されている。
  • 『ラタトスク』
    • 戦闘中にキャラクターの頭部分のグラフィックが変化する「ヘッドチェンジ」(原作北米版に搭載されていた要素)
    • イラストなどを閲覧可能な「ギャラリーモード」。

問題点

HD化した以外ろくに手が加わっていない

  • どちらの作品も、HD画質化させた以外は申し訳程度の追加要素こそあれど、根幹部分は全くと言って良いほど手を加えていない、包み隠さず言えば「手抜き」・「体の良い小遣い稼ぎ」である。
    • せっかくの10周年記念作品でこの体たらくだったため、両タイトルのファンからは不満意見が噴出することとなった。
  • 『シンフォニア』は10年も前の作品であり、現行作品と比べるとさすがに色々と見劣りする。
    • 特に戦闘システムは『アビス』・『ヴェスペリア』とどんどん進化しているのに、何を思ったか10年前のシステムをそのまま持ってきている。
      • 戦闘バランスを考慮した結果とは言え、3D空間を自由に動けないというのが『シンフォニア』の大きな不満点で、後続作品で解決したのに、本作はそのままシステムを持ってきただけなので改善も進歩もない。
  • おまけに、『シンフォニア』の移植元はGC版ではなくキャラクターの動きがカクカクしているなど劣化部分の多いPS2版で、当然フレームレートもPS2版据置。「GC版を移植し、PS2版の追加要素などを取り込む」…それだけで喜ばれるはずなのに、理解しがたい手抜き。
    • PS2版の主に描写周りが劣化したのはあくまでGCに比べて処理能力が劣るためであるわけだが、当然PS3はPS2はおろか、GCと比較しても処理能力は飛躍的に向上しており、PS2版のように動きがカクカクする理由がないわけである。これでは手抜きと言われても文句は言えまい。
  • 元のグラフィックがそれほどよいものでもないため、HD化されたというのにそれを実感できない。
  • 他作品のコスチュームは、着替えても『ハーツR』などのように戦闘BGMが変わったりすることはなく、衣装自体もキャラクターに合っておらず違和感が強い。
  • イベントスキップやソフトリセットなどの便利機能もない。
  • 『ラタトスク』にも『シンフォニア』のキャラクターのレベルが固定という重大な問題点があったが、改善されていない。

評価点

  • 元のソフトがクソゲーというわけではなく、遊べないということはない。
    • 皮肉なことに、HD化した以外はベタ移植…つまり手を加えていないので欠点がそのままであるのと同様に、長所も潰されていないわけである。
  • オープニングテーマのアレンジバージョンはどちらも良い出来。
  • ローディングやセーブ・データロードが速い。
    • 『アビス(PS2版)』ほどではないとは言え、PS2版ではGC版と異なり、ディスクアクセスに時間がかかり、メモリーカードのデータセーブやロードも結構な時間がかかるため、GC版で慣れたプレイヤーには結構な苦痛を強いるものであった。

総評

「10年も前の作品を今更ベタ移植とはどういうことか?」これに尽きる。
10周年記念という節目でありながら、追加要素をほとんど加えず、近年の「過去作品のHDリマスター化」の流行に安易に乗っただけにしか見えない手抜き作品を発表するスタッフの気持ちが分からない。
本当にただ『シンフォニア』と『ラタトスク』がPS3でできるというだけなので、未経験者には薦めてもよいかという感じだが、プレイ済みなら買う必要は全くない。


余談

ニュースサイト「GAME Watch」に、本作プロデューサー馬場英雄へのインタビューが掲載されている。
この中で「2作品が1タイトルになっているのは珍しい」というインタビュアーに対し馬場は「初めてですね」と答えている。
……『なりダンX』はどこへいったのか*1? 一体なぜ、本シリーズのスタッフはこうも嘘ばかりつくのか?
あらゆるところでユーザーに喧嘩を売って何がしたいのかと憤らざるを得ない。