死噛~シビトマギレ~

【しにがみ しびとまぎれ】

ジャンル 学園伝承・心霊ホラーADV
対応機種 Nintendo Switch
プレイステーション4
発売・開発元 エクスペリエンス
発売日 2022年12月1日
定価 パッケージ版:8,800円(税抜)
ダウンロード版:7,800円(税抜)
プレイ人数 1人
レーティング CERO:Z(18才以上のみ対象)
判定 良作
ポイント 相変わらずのジメっとした嫌な怖さ
トゥルーエンドで示される大きな救い
印人の描写不足が惜しい
心霊ホラーシリーズ
死印 / NG / 死噛~シビトマギレ~


概要

同社の『死印』『NG』に続く心霊ホラーシリーズ第3弾。
登場人物が変わり外伝的な雰囲気であった『NG』と異なり、『死印』の主人公・八敷が再びプレイアブルキャラクターとして登場。物語上でも直接の繋がりを持つ正式続編である。

当初は「シビトマギレ」がメインタイトルで、副題として「八敷一男 怪医譚」と付いていたが、発売前の情報更新に合わせ、現状の題が正式タイトルとなった。

ストーリー

東京都H市の名門進学校「近衛原学園」は、シビトの噂で持ちきりだった。
発端は数週間前、学園の掲示板に奇妙な「予告状」が貼られていたこと。

リボンへ
こんや ハナコが おまえを ころす
わたしは みている がくえんに まぎれ
しんあいなる シビト

翌日、女生徒の失踪が発覚。
そして今日、2通目の予告状が掲示されたことで学園は更なる不安に覆われていた。
「失踪した生徒はトイレのハナコに殺されたんだ」
「いつか自分もシビトに殺されるかもしれない」
シビトは、学校にいる誰かに化けて紛れている――」

事態の収束を図った校長は1人の男を呼びつけた。歳は40前後の冴えない痩躯の中年男。
心霊事件の専門家、《怪医家》八敷一男を……


システム

  • 探索
    • これまでのシリーズ同様、舞台となる校内を巡りながら怪異について情報を集め、直接対決を行うのが一連の流れ。
    • マップ移動は3Dダンジョン風からサイドビュー形式に変更されており、2Dスクロールゲームのように方向入力で近衛原学園内を歩きながら探索することとなる。
    • 但し、特定の地点・部屋に入った際は過去作のように1人称視点での探索も挟まれる。ここではカーソルを操作し、気になる箇所を選択する操作体系となる。
  • 保健室
    • 八敷たちの拠点となる場所。基本的に安全圏であり、仲間の交代やセーブを行えるほか、攻略に役立つアイテムの取引ができる。
    • また、保健室に帰還すると「精魂」(後述)が全快する。
  • 仲間
    • 探索において、仲間の同行する場面が多くある。
    • 基本的に2名いる仲間の一方を選ぶ展開となり、後述する「サスペンシブアクト」では、連れているキャラクターの得意不得意によって攻略難度が若干変化する。
    • 仲間を1人しか連れ歩けない理由について、『死印』では「多人数で探索すると怪異を刺激する」といった理由づけだったが、今作では怪異に魅入られた学生の保護などのため保健室にも留守番が要る、といった流れになっている。
  • サスペンシブアクト
    • 探索中、怪異などとの遭遇によって発生するイベント。
    • 決断を迫られる状況下において、選択肢を選ぶことで調査の続行可否や或いは生死が判定される。
    • ただし各選択肢には「実行率」が定められており、仮に選択が合っていたとしても、抽選によっては行動に失敗する。
      • なお、「実行率の高さ」と「その状況で正解となる行動か」は一致していないため、実行率の高低から正解をメタ読みすることはできない。
      • 行動に失敗すると1ターン無駄撃ちとなる。
    • 同じ選択肢であっても、どの仲間が行うのかによって実行率は若干変わる。例えば武器を用いた攻撃であれば、八敷よりも、元刑事で探偵業を営む真下というキャラクターの方が実行率は高い。
  • 精魂
    • 各キャラクターが有する精神力のようなポイント。
    • サスペンシブアクトでの行動に要するほか、調査中に怪奇現象によって削られる場合があり、いずれかのキャラクターの精魂が0になるとゲームオーバーとなる。
  • 遺魂
    • 霊的な存在のいる場所にのみあるという物体で、道中様々な箇所に落ちている。本作の舞台では「歯」のような形状をとっている。
    • 霊的な力が含まれており、保健室でのアイテム交換に対価として用いる。
    • また、一定量集めると八敷たちがレベルアップし、精魂最大値上昇&その場で精魂が全回復するほか、各章で収集可能な遺魂を全て集めることで人物図鑑が開放されるというコンプリート要素にもなっている。
  • 怪異との対決
    • 章の最終盤で発生するサスペンシブアクトであり、怪異との直接対決の場面となる。
    • なお今作ではこれまでのシリーズと異なり、怪異を「破壊する」という結末がない。
      • 代わりに対決後の行動によって、怪異の魂が真の救済を得られるか否かが決まり、救済されなかった場合は例によって仲間が惨殺されることになる。

人物

序盤から登場する一部の人物に絞って記載する。

  • 八敷一男
    • 主人公。『死印』での活躍をオカルト雑誌に紹介されたせいで、「怪医家」と呼ばれるようになってしまった。
    • 今作では、近衛原学園校長の依頼で臨時職員として校内の調査を依頼されている。
    • 氏名はゲーム開始時に変更可能だが、『死印』と異なり容姿の変更要素はない。*1
  • 大門修司
    • いつも咳き込んでいる病弱な医師。『死印』では八敷と共に怪奇事件の解決に挑んだ。
    • 近衛原学園の臨時養護教諭をしており、八敷のことを校長に紹介した。
  • 近衛聖造
    • 近衛原学園校長。先代校長の急逝に伴い就任して早々、シビト騒動に巻き込まれる。
    • 法曹界にも顔の利く有力者だが、洒落っ気のあるおおらかな人柄であり、八敷について様々な便宜を図る。
  • 堂領姫子
    • 2年生の女子生徒。左頬に大きな痣を持つ。
    • 生徒会長を務める優等生であり、生真面目で物静かな性格。
  • 絹川みちほ
    • 姫子の親友である女子生徒。真っ白な髪と虫モチーフのアクセサリーが特徴。
    • 生徒会副会長だが、のんびりした口調のマイペース人間。
  • 泉俊彦
    • 生徒会メンバーである2年の男子生徒。吹奏楽部所属。
    • 顔立ちがよく親しい生徒も多いが、シビト騒動について過剰に怯えた様子を見せている。
  • 柏木愛
    • H市のご当地アイドルグループに所属する現役アイドル。『死印』で八敷と共に怪異へ挑んでおり、その縁で手助けに来た。
    • 今回は学園に紛れられるという理由で、生徒たちと同じブレザー姿での登場。
  • 堀越ナオミ
    • 2年生の女子生徒。学園生活の傍ら読者モデルもこなす中性的な美少女。
    • ハナコについて心当たりがあるのか、ヒステリー状態に陥っている。

評価点

  • 悲惨かつ独自性のあるモブキャラの死に様
    • これまでのシリーズでも「顔面が植物に覆われる」「体じゅうが穴だらけになる」といった奇想天外な死体が登場してきたが、本作でも創意工夫が見られる。
    • 八敷が最初に目撃する死体からして「ゴムホースが頭の内側から眼球を押し出して飛び出している」という超常的殺害方法であり、そのインパクトはかなりのもの。
  • 新キャラの魅力が高い
    • 学園舞台ということで、先生や生徒など多くの新キャラクターが登場するが、中でも八敷に直接的な協力を申し出る姫子、みちほが魅力的に描かれている。
    • 特にみちほはいわゆる「物語の女性言葉」とは異なる、妙に年配じみた口調が特徴的であり、「○○ですかね」「○○ですなあ」「(姫子への呼びかけとして)姫ちゃんや」といった芝居がかった物言いが多い。
      • これが「本当にいそうな少し変なしゃべり方の女の子」として却ってリアリティが伴っており、作中の思わせぶりな言動や、ニヤついたいじらしい表情も手伝って印象に残るキャラクターとなっている。
    • また、他の人物についても設定や苗字などの特徴から『NG』との関連が見え隠れしており、新規ユーザの邪魔にならない程度に世界観が共有されている。
  • 救いのないシナリオ
    • 一方、心霊ホラーシリーズ通しての後味悪い展開は健在。
    • 怪異のバックストーリーには、怪異自身がこの世を恨まざるを得ない凄惨な体験があり、事件が解決してもプレイヤーの心に影を落とすような暗く淀んだ話が続く。
    • また、シビトの呪いが学園中に拡大する中で、ネームドキャラの避けられない死も複数発生。物語が終わりに向かうほど、状況はより絶望的になっていく。
    • その「生半可でなさ」に関してはある意味前作・前々作より強化されており、人によってはプレイ意欲を無くす恐れすらあるが、ホラーゲームとしては評価点に記載できるポイントと言える。
  • 最後に残された救い
    • 上記の通り、全体的に陰湿で惨たらしい物語ではあるのだが、最後の最後、特定の条件を満たして見られるエンディング*2は非常に救われる内容となっている。
    • グッドエンドですらほんのり暗い本作において、そのムードを壊すことなく未来への希望を感じさせる展開であり、そこに至るまでの10時間以上の恐怖体験が一気に浄化される仕掛けがなされている。
  • 拠点ワープの実装
    • いかなる場所からでも保健室へ一瞬でワープできるようになった。
    • 前作までは拠点へ戻ろうにも、探索中のマップの入り口まで自力で行く必要があった。そのため仲間の交代が煩雑になっていたが、その点が解消され楽になった。
      • 但し、保健室までの道中にイベントのある場合はワープ不可。このせいでイベントが起きることを予測できてしまうマイナスが生じているが、それでも快適性の面でワープ実装のメリットが上回っている。

賛否両論点

  • 「実行率」がホラー演出に与える影響
    • サスペンシブアクトについて、システム項に記した通り選択肢を選んでもその行動をとれるとは限らず、「実行率」によってできる・できないが決まる。
    • この時の演出が、「実行率 ○○%」とデカデカと出たうえ、背景に幾つもの「実行」「未実行」の文字が表示され、数秒の間の後、画面中央に「実行(未実行)」と効果音付きで示されるというもの。
    • 印象としてはクイズバラエティの正解発表のようなノリであり、生死を賭けた決断の結果としては非常に緊張感を削ぐものとなっている。
      • 未実行が抽選された際は大きな×印も表示されるため、人によってはギャグ的な雰囲気も感じてしまうだろう。
    • 未実行となった場合1ターン分の消費精魂が無駄になるが、仮にそのせいでゲームオーバーになったとしても直前からやり直せるため、ランダム性がゲームの面白さに寄与しているかというとさほどでもない。
    • そのためテキスト主体のADVによくある、よかれと思って入れた無駄なゲーム要素の典型例という見方ができる。
    • 一方で、キャラクターに対し能動的にドラマを想像するプレイスタイルであれば全く無意味ではないとも言える。
      • 未実行だった場合には「恐怖で手が震えてうまくできなかった」などの理由づけがされるため、サクサクと怪異を処理するよりはリアルだし、それによって死に繋がるのも1つの物語ではある。
      • 更に、同じ行動でもキャラクターによって実行率が異なるため、キャラ付けとしての作用は無視できない。
      • 勿論、それはそれで「じゃあキャラクターごとに違う手段(選択肢)が用意されるべきでは?」という反論の余地はある。
  • 相変わらずのお色気要素
    • 『死印』からのお約束として、やたら女性キャラの露出が多い。
    • これも引き続き「服を脱がざるを得ない状況だった」「怪異に襲われた結果服が破損した」などの理由づけはされているが、無理があるといえばあるし、ポーズがグラビア撮影のそれ*3であるため、「今そういうの要ります?」という感想を与え得る。
    • が、おぞましい状況の中でこそそうした姿が映えるという面もあり、ホラーとお色気は紙一重という層には好評ではある。
      • 更に言えばとある女性キャラクターの死に様は、外傷もなく、なぜかはだけた胸を蝶が隠しているという「ホラー1:エロ9」のスチルであるため、ここまで来るとほぼサービスショットとしての魅力になる。

問題点

  • 怪異の見た目の方向性が変わった
    • 本作のメイン怪異の多くは、人間型の怪物が戯画的に目と口を大きく開けたような顔つきをしている。
    • これはしばしば人間が本能的に恐怖を感じやすいデザインとされてはいるが、同時に動物的・RPGのモンスター的でもあるため、人にもよるが可愛い・コミカルな印象になってしまっている。
    • 過去シリーズでは「歪んだ頭部に植物が生えている少年」「ワイヤーに吊るされたままミイラ化したバレリーナ衣装の女児」のような、見てはいけないものとすぐわかるのに、見ても構造がよく分からないので怖いけど目が離せないという絶妙な怪異デザインが見られたが、今作ではそういった味がかなり薄まっている。
      • 但しこれらについて、モンスター寄りにすることで海外受けを狙った可能性はある。例えば他の怪異も「お化け」というより「西洋の悪魔」的デザインのものが見られる。*4
  • 出てこない印人が3人いる
    • 『死印』に登場した操作キャラクター(いわゆる「印人」)のうち、「吉田つかさ」「有村クリスティ」「バンシー伊東」は未登場であり、本作公式サイトの人物紹介にも掲載が無い。
    • さすがに高校が舞台であるため、男子小学生や元アナウンサー、ホームレス老人に出演機会は無いのは推測できるが、特につかさはユーザ人気があり公式グッズも販売されていた程なのに名前すら出てこないという扱いである。
      • 他の2名は近況が語られたり後述するDLCで一応登場したりしている。
      • ちなみにオープニングの回想(という体のあらすじ説明パート)でのみ、つかさも他の印人と一緒くたに表示される。その既存立ち絵だけが唯一の出番である。
    • 一方、女子小学生の「森宮すず」は「他の印人のお見舞いに行く」という名目でギリギリ登場を果たしている。しかし本筋には関わらないし、立ち絵も他のキャラクターと比率が合っておらず、後からとってつけたような微妙な存在となっている。
      • 補足しておくと、一部の印人の登場はクラウドファンディングの目標額達成特典であった。つまり実際に後付けだった可能性はある。
      • が、それでもつかさは追加対象として公式にアナウンスされていたため、寧ろ公約破りになってしまっている。
    • (追加コンテンツ)2023年1月26日配信のDLC『マッハ姫の噂』にて、バンシー伊東が「声のみ」の出演を果たした*5
  • 途中退場する印人が多すぎる
    • 最序盤から印人たちが捜査に加わるが、いずれも途中のシナリオで理由あって手を引いてしまう。
    • 元より『死印』のキャラクターが再登場することは前面に宣伝されており、同作で絡みの無かった印人同士が共演するコンセプトアートも出ていたのだが、実際には各印人の登場期間も、調査に連れていける印人も限られているため消化不良。
      • これにより、新規ユーザには「ファンディスク的なことをされても困る」、既存ユーザには「ファンサービスになってない」という中途半端な状況になってしまっている。
    • 特にご当地アイドル「柏木愛」とその熱狂的オタク「中松栄太」が同室で調査を行うスチルは、最初期のティザームービーから発売5か月前のPVに至るまで含まれていたにもかかわらず存在しないシチュエーションとなっている。*6
      • なまじストーリーは優れているだけに、前項の問題点と併せてテコ入れが欲しかったところ。
  • 恐怖演出の質の低下
    • これまでのシリーズの特徴であった「攻略と無関係な怪奇現象」はボリュームダウンしている。
    • 夜の旧校舎を懐中電灯1本で進む、という美味しいシチュエーションにもかかわらず、発生するのは「部屋の出入り時にランダムでシビトのアップや真っ赤な大量の文字が映る」くらい。*7
    • 要は不意打ちのびっくり演出だが、ローディング時間である程度は心構えができてしまううえ、最終的にびっくりも恐怖も通り越して「めんどくさい」でしかなくなる。
      • 『死印』での「懐中電灯を向けた先に突然幽霊が映りこむ」という演出が秀でていただけに勿体ない。
    • サウンドについては、探索中ひっきりなしに物音が聞こえる要素は良い効果をもたらしている。
  • 雰囲気を壊す挿入歌
    • 物語の盛り上がるポイントでBGMとして挿入歌が流れるが、曲調及び、朴訥とした歌いっぷりのせいかやや浮いた演出となっている。
    • 主人公・八敷が絶望的な状況に立たされた中で、それでも気持ちを奮い立たせて事件の解決に乗り出す場面であるため文法としては合っているのだが、シナリオの提示するシリアスさに追いついておらず「そういう曲を聞きたいわけではない」という気分になりやすい。
    • また、プレイヤーによってはテキストを読みながら歌詞を聞かされること自体負担になるため、あまり優れた演出とは言い難い。

総評

シリーズ特有の「ジメジメした暗さ」は健在。
演出面で怖さの削がれるところはあるが、最も重要であるシナリオ面では卒なく一定品質の恐怖体験が提供されている。
むしろ終盤はこれまでのシリーズ中でも特に絶望を感じさせる内容となっており、攻略サイトなどでは「思わずプレイを中断した」というユーザの声が見られた程。
その上でトゥルーエンドでは、そうした暗澹があったからこその「救済」が描かれており、良質な読後感をもたらすものとなっている。

印人の扱いは踏み込み不足だし、価格あたりのボリューム感こそ相変わらずではあるが、その分、新キャラの魅力は高く全体的には良い意味で次回作を予期させる展開。
『NG』の欠点であった「話の途中のような印象」もさほど無く、シリーズ3作目としては十分なクオリティを持った一作といえるだろう。

余談

本作は当初2021年夏の発売予定であったが、1年半もの発売延期を経てリリースされた。
元々進捗遅れが指摘されていたが、新型コロナ影響によるスタッフの退社があったうえ、2021年の6月に発生した「製作データのほぼ全てが消失」する事件の影響が大きかった模様。
当然、「こんな題材のゲームなのにお祓いしてなかったのか?」と心霊がらみを心配する声があがることになった。

+ タグ編集
  • タグ:
  • ADV
  • ホラー
  • エクスペリエンス
  • 心霊ホラーシリーズ

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年11月05日 13:13

*1 2023年1月23日配信のDLCで衣服の変更のみ実装された。

*2 特にゲーム中で「○○エンド」とは示されないが、プレイヤー間では便宜上トゥルーエンドと呼ばれる

*3 四つん這いで突き上げたお尻を手前に向けている、仰向けのまま脚をややM字に開きこちらを見上げている、など

*4 ちなみに海外版については、本作発売時点で『死印』『NG』がそれぞれ『Spirit Hunter: Death Mark』『Spirit Hunter: NG』の題でリリースされている

*5 声は他キャラと同じ声優が一人多役している

*6 ただこのスチルでは、私服姿の愛がパソコンで怪異を調査中と思われる栄太に飲み物を提供している様子が描かれているため、アイドルとファンの関係としてはかなりマズいものではある。

*7 一応、映りこむものには少々のバリエーションあり。