必殺技_CF

必殺技

CFでのシステム変更点として、すべての必殺技に同技補正がかかるようになった。
また同技補正の仕様も変更され、ダメージが極端に下がるのみとなり受身不能時間には影響しなくなった。

【蛇刃牙】(ジャバキ) 236+A

680dmg 始動:100/乗算:79

  • 弾属性。
  • 空中ヒット時スライドダウン。画面端では通常技で追撃可能。中央では蛟竜烈華斬が繋がる。
  • ch時は地上ヒットでもスライドダウンになり、更にスライドが延長。中央ならJ6Dからコンボへ。
  • 今作からガードさせて不利になったので一応注意。

【蛇骸】(ジャガイ) 214+B

800dmg 始動:100/乗算:79

  • 攻撃から蛇刹構えへと自動で移行する技。攻撃後はヒット(ガード)、空振りを問わず構える。
  • 蛇刹からの各種派生において、未強化版はこの蛇骸経由でしか出せなくなった。
    • 蛇骸から構えを維持し続ければ強化版の派生を出す事も可能。
  • 蛇骸の攻撃自体は、地上ヒット時よろけを誘発する。
    • よろけ誘発のため強制立ち食らいとなる。
  • ch時はよろけ時間が増加。強化版の派生が間に合うようになる。
    • コマンド成立から食らい判定が前に伸びるが蛇骸そのものの判定はそれよりさらに伸びており強く、牽制にかちあうとかなり勝ちやすい。そこからのリターンもかなり大きいので時には牽制で振ってみてもいいだろう。

【蛇刹】(ジャセツ) 214+D

  • 構えをとり、そこから各種派生技を出す事が可能。構え中は被ch判定。時間経過で構えが解除される。
  • 構えた直後は派生が出せず、大蛇武錬葬と構え中断以外の行動が出来ない。
  • 派生が出せるようになるとハザマが緑のオーラを纏うようになり、派生技が強化される。

【烈閃牙】(レッセンガ) 蛇骸or蛇刹or蛇滑中にA

未強化版 700dmg 始動:81/乗算:78

  • 中段。
  • しゃがみ喰らい時のみ2Aで追撃が可能。空中喰らい時は叩きつけで緊急受身可能。
  • 足属性無敵。

強化版 840dmg 始動:80/乗算:82

  • 中段。ヒット時叩きつけで緊急受身不可。5Cなどで追撃可能に。
  • こちらも足属性無敵。

【牙昇脚】(ガショウキャク) 蛇骸or蛇刹or蛇滑中にB

未強化版 900dmg 始動:90/乗算:82

  • 無敵対空。構えを経由するため切り返しには使えない。
  • 今作ではもっぱら地上コンボパーツ。
  • chさせれば落下まで硬直。浮きが高くなり追撃が容易になる。

強化版 1080dmg 始動:89/乗算:84

  • 同じく無敵対空。
  • 通常ヒットでも大きく浮き、主にウロボロスなどで拾う事が出来る。
  • 蛇翼からのバー対コンにも。
  • こちらもch時は、落下まで硬直が取れる。
    • 強化版未強化版ともに足元の攻撃判定が見た目より薄い。そのため、プラチナのしゃがみなど一部のキャラの低姿勢にヒットしないことがある。

【残影牙】(ザンエイガ) 蛇骸or蛇刹or蛇滑中にC

未強化版 900dmg 始動:80/乗算:92

  • 下段。
  • 今作より体無敵が追加。
  • ch時は追撃が可能。

強化版 1080dmg 始動:80/乗算:94

  • 下段。体無敵。
  • 色々なコンボのお供に。

【構え中断】 蛇骸or蛇刹中にD

  • 読んで字のごとく、構えを中断する。
  • 通常技の隙消しに、といった使い方が出来ないぐらいには隙がある。
  • 前蛇滑中にD押しっぱなしにすると移動終了後、最速で構え中断してくれる。

【蛇滑】(ジャカツ) 蛇骸or蛇刹中に44or66

  • 構えた状態から前(後ろ)にぬるっと移動する。
  • 移動中は各種派生が出せる(構え中断のみ出せない)
  • 前蛇滑中からの派生は若干の慣性がつき、コンボで必須になる場面も多い。
  • 後ろ蛇滑のみ派生を出さなかった場合、構えが自動で解除される。

【蛇冥迅】(ジャメイジン) 空中で214+B

900dmg 始動:80/乗算:89

  • 上段。空中から踵落としをしながら急降下する。
  • 地上ヒット時は緊急受身不可の叩きつけ。当て方次第で通常技で追撃が可能。
    • 普通に当てても蛇翼なら間に合う。
  • 空中ヒット時は地上まで叩き落とすが緊急受身可能。rcすれば着地前に攻撃を当てられる。
  • ch時は地面でバウンドするので追撃可能。
  • 空中ダッシュやウロボロス派生中などに出すと慣性を無視して真下へ落下するためフェイントにも。
  • この技の真価は空振りさせた時にあり、着地時の硬直を様々な行動でキャンセルする事が出来る。
    • キャンセル可能な行動:全ての攻撃(CTやEA等も含む)・前ステップ・前歩き・OD発動・前方へのハイジャンプ
    • キャンセル不可な行動:ガード・バリアガード・ジャンプ・バクステ・後ろ歩き・しゃがみ

【牙砕衝】(ガサイショウ) 236+C

600dmg 始動:100/乗算:60 ダメージ保障100%

  • コマンド投げ。投げ無敵がある。
  • 成立すると相手を真上に打ち上げ、そこへ追撃が可能。

【蛇咬】(ジャコウ) 623+D

0,2000dmg 始動:100/乗算:82

  • 斜め上空へ鎖を伸ばし掴んで反対側へ投げる。
  • バリアガードでしか防げない。(また、地上の相手には絶対にヒットしない)
  • ヒット時は投げ飛ばした後の硬直を蛟竜烈華斬でのみキャンセルする事が出来る。
  • 中央ではrcするか蛟竜烈華斬ぐらいしか追撃が無いが、投げ飛ばした時に画面端へぶつかるとバウンドし様々な追撃が可能。
  • 自分が画面端を背負っている時にヒットさせた場合でも必ず位置が入れ替わるようになった。
  • fc対応。中央でも(見かけ上の)画面端でバウンドするようになり、J6Dなどで追撃が可能。



ディストーションドライブ他


【蛇翼崩天刃】(ジャヨクホウテンジン) 236236+B

通常版 1950dmg(最低保証390) 始動:50/乗算:94

  • かなり発生の速い浮かせ技。無敵は一切無い。
  • コンボパーツとして非常に優秀で、ハザマのコンボは蛇翼で成り立っているといっても過言ではない。
  • 蛇翼からの拾いは慣れが必要だが、そう難しいものでもないので練習あるのみ。
  • fc対応技。

OD版 2100dmg(最低保証420) 始動:50/乗算:94

  • OD版になると無敵がつくのでgcODからの切り返しに使える。そこからのコンボダメージも非常に高い。
  • こちらもfc対応。

【蛟竜烈華斬】(ミズチレッカザン) 632146+C

通常版 単発ヒット2483dmg(最低保証1040) 始動:80/乗算:100

  • 相手の位置をサーチして攻撃。ヒットすると演出へ移行。
    • およそ開幕位置より近いとサーチしないため、近過ぎると不発となる。
  • 弾無敵があるので、レイチェルのテンペストダリアやテイガーのスパークボルトを回避しつつ攻撃が可能。
  • 最低保証も大きいのでコンボの〆のダメージアップや、殺し切りにも最適。
  • 直接あてた場合も補正が緩くrcからダメージを伸ばしやすい。
  • 蛇咬からキャンセルで出せるので、タイミングに慣れておくべし。

OD版 単発ヒット2691dmg(最低保証1152) 始動:80/乗算:100

  • OD版は特に性能は変わらずダメージが増えるのみ。補正も同じ。
  • ハザマのOD固有の体力吸収があるので実ダメージはもう少し増える。
    • OD蛟竜烈華斬中の吸収は約300dmg

【大蛇武連葬】(オロチブレンソウ) 蛇骸or蛇刹or蛇滑中に632146+D

通常版 2553dmg ダメージ保障100%

  • コマンド投げ。僅かに前進してから暗転し投げる。暗転後にジャンプで回避は出来ない。
  • 前進中は無敵。
  • 構えからの派生技だが、強化版は存在しない(CFで無くなった)
  • 632146DD、または63214D6Dと入力する事で、構えから大蛇武錬葬を最速で出す事が可能。

OD版 3009dmg ダメージ保障100%

  • 演出が非常に長いためODによる吸収量が多く、実ダメージはとんでもない事に。
    • 約1250dmgも吸い取るため、実質4000越えのコマ投げである。

【冥蛇月光牙】(メイジャゲッコウガ) OD中にA+B+C+D

通常版 1920dmg(最低保証0)

  • 新システム、エクシードアクセル。
  • オーバードライブ中に無敵攻撃を出して、ヒットすると演出へ移行。ガードされても五分。
  • rcが不可で、ヒットさせると確定でアクティブフロウ状態になれる。
  • 最低保証が無いので長いコンボの〆には向かない。
    • しかしハザマの場合、OD中の体力吸収があるので実質最低保証があるようなもの。
  • 通常版は約280dmg分を吸収する。

AF版 3828dmg(最低保証0)

  • アクティブフロウ中であれば演出とダメージが強化される。
  • 演出が長くなる分、吸収量も若干増えておりこちらは約370dmg

【千魂冥烙】(センコンメイラク) 1632143+D 30000dmg
  • アストラルヒート。
  • ハザマの周囲をかなり高い位置まで攻撃判定が発生。出始めから長い無敵時間あり。
    • 現実的とは言い難いがODを使わない唯一の切り返し。
  • 確定させる場面は決して少なくないがコマンドが難しいのが難点。
    • (63214)×3+Dとかで代用できなくもない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2016年12月11日 22:13