訓練方法

 国家掲示板などを見ると訓練を頻繁にやっている部隊が結構あるようです。

訓練や少数戦が好きなこともあって色々な部隊やチームの訓練に参加してきましたが、役に立つなぁと思う訓練をやっている所は非常に少ないです。

大抵は身内を集めて、一応職バランスを考えてチームを分けて少数戦をして、区切りの良い所で軽い反省会をしてを繰り返す形。

身内と交流会というイメージで楽しむ為にやるなら参加してる人が楽しいと思う方法でやればいいですが、上達する事も求めるなら各自のプレイヤースキルに合った訓練法でやりましょう。

スコアを狙っても出せないような人がこのような訓練をしても効果は薄いです。

 

 

初心者向き訓練法

初心者=スコアを狙っても出せない人全部。

(弓とか雷なら20k↑ それ以外の遠距離職なら15k↑ 近接職なら13k↑ぐらいの与ダメを安定して出せない人)

・前後ステップ

チュートや本土マップにある橋の上で前後ステップをなるべく素早い操作で出来るように繰り返し練習しましょう。

橋の上なら実際にまっすぐ前に飛べたのかを確認する事が簡単です。

・スキルを避ける

決められたスキルを撃ってもらい避ける。失敗したら相手に10000G

避ける事が重要なスキルでやるといいでしょう。かなり地味な練習なのでゲーム性を入れてもつまらないかも、、、。

大抵はすぐに出来る様になるので、すぐにやらなくていいようになるはず。

 ・1on1(条件付き)

各職の対応法を一通り知ってる人に見てもらいながらアドバイスが貰えるなら良いと思います。

 

初心者の方は知識が足らないので、基本的には講習という形が良いでしょう。

 

中級者向き訓練法

・エンダー職で相打ちで攻撃する

ウォリアーと短剣が理想。ヘビスマのぎりぎり射程外ぐらいの距離からスタート。

カウントで移動を始めて、ウォリアー側はヘビスマを当ててアムブレを食らわなければ勝ち。短剣側はアムブレを当ててヘビスマを食らわなければ勝ち。相打ちは引き分け。勝ったら相手から10000G貰う。

最初は負けない為に確実に相打ちを狙ったりしますが、繰り返してると勝ちたくなるので色々なフェイントを入れたりして意外に燃えてくる。

 

・起き上がりの無敵時間の攻防

ウォリアーと短剣が理想。短剣にジャンプしてもらい攻撃して転倒させたらスタート。

ウォリアーはスマを当ててアムブレを食らわなければ勝ち。短剣はアムブレを当ててスマを食らわなければ勝ち。相打ちは引き分け。勝ったら相手から10000&貰う。

ウォリアーは短剣がいつアムブレを撃つのか?短剣は相手がいつステップするのか?の読み合いになる。

 

これらの事は実際に戦争中だと焦っている状況で出くわす状況だったりするので、戦争に行ってるだけでは上達するのに時間がかかります。

これらの練習をしておくと、実際に戦争で同じような状況になった時に考える事が出来る様になるので上達は早いと思います。

 

・1on1~3on3の少数戦

1on1は各職ごとの対応法などを覚えるのに最適です。

どのスキルが怖いのか?どのぐらいの距離感なら比較的安全なのか?どのスキルなら比較的安全に攻撃する事ができるのか?などを覚えていきましょう。

1on1で各職毎にある程度の対応策を理解したら、3on3ぐらいまでの少数戦をやりましょう。

3on3ぐらいまでなら複雑になりにくいですし、反省点がわかりやすいです。

どの敵を狙うべきだったのか? どの時に撃ったスキルが致命的な事だったのか?等を考えて見ましょう。

理想は上級者の人に付き合ってもらいアドバイスして貰えると格段に効率は上がります。

 

上級者向き訓練法

難易度の高い事を練習するか、実戦形式の訓練をすればいいと思います。

まぁ、上級者の方なら何をすれば上達するかなんて事は理解してるでしょう。

 

最終更新:2013年02月12日 15:42
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。