カメオ

ニコニコMUGENwiki内検索 / 「カメオ」で検索した結果

検索 :
  • カメオ
    ...思と自律性を持つが、カメオの意思によって自由に操る事が出来る。 作中では、愛する人の死を心のどこかで否定してしまう心の弱みに付け込む狡猾な戦法で、 ポルナレフを妹シェリーの人形とアヴドゥルの人形を使って追い込んだ。 作り出された人形はモデルそっくりの姿を持つものの、噛み付きや爪による攻撃のみで、スタンド使いの人形を作ってもスタンドは使う事は出来ない (ただの人形なので当然ではあるが)。 あくまで土人形なため、耐久力も低く脆い。破壊されるとただの土に戻ってしまう。 上記した表にも現れているようにスタンドそのもののスペックもかなりハイレベルであり、格闘戦特化型の「銀の戦車」とも互角以上に渡り合える。 また第3部では珍しく本体とのフィードバックがあまり描写されておらず(せいぜい「スタンドパワーが強い」=「本体は近い」とされた程度)、 ファンの間ではそのスペックや...
  • ファイガー
    ...のゲーム等にゲスト・カメオ出演している事がある。 ちなみにゲーム画面とパッケージイラストとでは容姿が大きく異なる。 (以上、ピクシブ百科事典より引用・改変) MUGENにおけるファイガー RoySquadRocks氏による、初代のドットを用いて作られたものが存在。 操作方法はシンプルな4ボタン方式で、原作同様に炎を吐いて戦う他、 プーカァをはじめ、アカベイ(『パックマン』)やニャームコ(『マッピー』)、ボス・ギャラガ(『ギャラガ』)など、 ナムコ作品の敵キャラをストライカーとして召喚する技も所持している。 AIはデフォルトで搭載されており、defファイルを使い分ける事で3段階に調整可能。 なお、最高レベルのものはMUGEN1.0以降専用となっているので注意。 出場大会 【MUGEN大祭】特盛りシングルトーナメント
  • Super Crazy Jam
    ...多くの作品のキャラがカメオ出演している。 これまでに新キャラ追加などで複数にわたってアップデートされているが、現在は最新版である『Season 3』が公開されている。 登場キャラクター ・Season1から登場 草薙京、リュウ、サブ・ゼロ、覇王丸 、クレイトス ローガン、デミトリ・マキシモフ、アレックスキッド、レオン・S・ケネディ、マルコ・ロッシ ・Season2から追加 ハンゾウ、ララ・クロフト、ロックマンゼロ、Lucy Fernandez ・Season3から追加 三島一八、ソル=バッドガイ、アクセル・ストーン、楓 その他のキャラクター カンフーマン(トレーニングモードのみ登場) サイタマ(Season1のみに登場するCPU専用キャラ。Season2以降はネオギガスの変身として登場) ネオギガス(Season2で追加されたボスキャラクター。本作...
  • スタン・リー
    ... 更に多くの映画でカメオ出演しており、『ヴェノム』終わり間際の犬を連れた老人等を演じている。 その活躍たるや、映画界隈で貢献した人の名前が刻まれる「ハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム」にも名が載る程。 結果的に夢への繋ぎとして始めた仕事がきっかけで、夢を実現させる事になった。 + MCUにおいて マーベル・シネマティック・ユニヴァースでは、彼の正体は「ウォッチャー・インフォーマント」というコズミックビーイングであり、 全宇宙の監視者ウォッチャーに代わって様々な場所・時代を訪れてその冒険譚を伝える存在とされている。 これは映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』にて唐突に明らかにされた設定であり、 また各映画において氏が演じた人...
  • ミミック(マーベル)
    ...992年アニメ版でもカメオ出演している。 MUGENにおけるミミック(マーベル) Animaraz氏によるキャラが海外サイト「The Mugen Multiverse」で代理公開されている。 長らく公開停止だったが、2023年にリメイクの上で再公開された。現在はVer.2。 ちなみにフォルダ名はなぜか「mimico」になっている。 なお、コマンド表の類は存在しないため、各種コマンドはcmdファイルを開いて確認する必要がある。 また、ボイスがほぼなく、KOボイスがカンフーマンのままなのも寂しい。 操作性は6ボタン方式。 ビーストを投げつける飛び道具「beast」や、突進技の「empujon」、サイコクラッシャーの如く突撃する「giroembestida」等の必殺技を持つ。 超必殺技の「rodada」は、ゲージ消費の割りに威力が低いので、あまり使う価値...
  • トライゴン
    ...tans #2』でのカメオ出演で、1981年の『The New Teen Titans #4』で本格的に登場。 似ても似つかないが「ティーン・タイタンズ」のメンバー・レイブンの父親である。 ヴィランとしての名は無く、本名で活動しているが、他次元ではスカスやドレズとも呼ばれる。身長、体重は不定。 地球の人々を征服し、奴隷として支配しようと企んでいる邪悪で強力な異次元の悪魔。 6歳の頃から自分の住む世界を破壊してしまう程の力を持っており、何十億もの生物を殺害した。 やがてアレーラという女性と結ばれ、レイブンを設けるも、彼女からは罪を憎まれ、アザラスへ逃げられる。 後に地球侵略を開始したトライゴンだったが、ティーン・タイタンズによってアレーラが監視する永遠の煉獄へ追いやられる。 しかし、戦いの中で彼らのエネルギーを奪っていたために、レイブンはトライゴンの魂に屈してしまう...
  • 霧咲小梅
    ...EACH』の雛森桃がカメオ出演している。 当初は隼人と兼用だったが、後に専用の夜版ステージが作られた。元ネタは橘右京のステージ。 因みに、背景の奥に富士山と思しき山が見えるが、道後温泉がある愛媛県は富士山からは程遠く、それに類似した火山もない。 性能 隼人に比べDEFが80と防御力が低い分、敏捷性に優れている。 超必殺技の「豪水流し」は最大七割近くのダメージを与える火力を持つ。 AIは搭載されていないが、改変はご自由にとの事で、IX氏による外部AIが公開されている。  「私は貴方より強いです。何せ私は伝説の忍者ですから。」 出場大会 寝ても覚めても乳ばかり 新人さんいらっしゃーい☆お肉増し増し♥パイズリ挟射トーナメント 【MUGEN大祭】特盛りシングルトーナメント
  • ラッド
    ...いが、登場する機体がカメオ出演している。 プレイヤーが搭乗する機体としてブロディア、レプトス、ガルディン、フォーディが選出。 パワードギアでは道中でアームパーツやレッグパーツを拾って変更することができ、 このバリエーションがサイバーボッツでは【BX系列】【RF系列】【GP系列】【FZ系列】という形で組み込まれている。 また、敵キャラとしてはゲイツ、スーパー8、ワーロック、ヘリオンも参戦していたりする。 MUGENにおけるラッド xxxXx氏の製作したラッドが存在する。AIもデフォルトで搭載済み。 画面半分を覆うデカさでアーマー持ちだが、見た目とは裏腹に鬼畜な性能はなく、シンプルでスタンダードなキャラといえる。 MUGENで多数確認されている戦車達と組ませて戦車チームを作ってもいいかもしれない。 電光戦車、恐竜戦車、ドラゴン・ノスケ、やわらか戦車、イッテツ戦車、...
  • ロップモン
    ...NNG』にもラストにカメオ出演している。 『デジモンテイマーズ』では四聖獣スーツェーモン配下である十二神将デーヴァの一体アンティラモンの退化した姿として登場。 紆余曲折を経て李小春のパートナーデジモンとなる。 声は 多田葵 女史が担当。 『デジモンフロンティア』では前半のボスであるケルビモンの生まれ変わりとして登場し、 誕生してココモンからすぐにワープ進化してロップモンになった。 担当声優は 宍戸留美 女史。 『デジモンクロスウォーズ』では複数体登場し、ネオヴァンデモンに不死身の力を得るための道具として扱われていた。 担当声優は 西村ちなみ 女史。 『デジモンアドベンチャー:』では古の戦いに参加したケルビモンが力を使い果たし転生した姿として登場。 こちらでも声は西村ちなみ女史が引き続き担当。 上記の通りアニメシリーズでは出演率...
  • テッカマン
    ...及びアンドロー梅田がカメオ出演した回が存在するほか、 トップ画像の腰に手を当てたままテックランサーを構えるポーズなど、一部の要素は受け継がれている。 なお、テックセットの際は全身を鎖の様なもので縛られ、その上で高圧電流を身体に流す事で全身の細胞を圧縮し強化する。死ぬほど痛そう。 この為、「絶対に変身したくない変身ヒーロー」ランキングでは最上位に入ると言われている。 これは『Infini-T Force』でもあまり変わらず、変身の際は全身をレーザーメスで焼かれているので服の下は傷だらけ。 しかも「生涯でテッカマンに変身できる回数が決まっている」と言う設定があるが、その設定が生かされる前に打ち切りの憂き目に。 また、一度のテックセットにつき37分33秒の時間制限があり、それをオーバーする前に変身を解除しないと死亡してしまうのだが、 打ち切りの最終回は「タイムリミット間...
  • アンチモニター
    ...HS #2』におけるカメオ出演で、同年の『CRISIS ON INFINITE EARTHS #6』で本格的に登場。 DCコミック50周年記念で行われた一大クロスオーバー『クライシス・オン・インフィニット・アース』の大ボスである。 だが外見は幼児向けの玩具みたいな全然迫力の無いデザイン。あと歯が汚い 本名はメビウス。ウルトラマンではない。 身長・体重は不定。自在に変化できるという事もあるが、上の画像の通り超巨大サイズで現れる事が多く、 そういうキャラはその場その場で適当に描いてる厳密な設定が用意されないアメコミの作風という事情もある。 アンチマター・ユニバースからやってきたヴィラン。 アンチライフ・イクエーション(反生命方程式)と融合した結果、激痛が走り、全宇宙の破壊を目論む残忍な破壊者へと変貌。 ダークサイドの娘、グレイルから地球でダークサイドを殺せば反...
  • ティティ
    ...にも子孫らしき人物がカメオ出演している。 担当声優は佐藤利奈女史。アレキサンドリアステージのボスキャラクターとしてプレイヤーの前に立ちはだかる。 エジプト文明が発展し続けた異世界に君臨する女王「ティティ14世」としてバクテリアン軍に協力している。 エジプトの太陽神ラーの船マァジェト(メセケテト)をモチーフにした戦艦「太陽の船」と、 黄金の虫スカラベと、ビッグコアをモチーフにした「ライディングコア・スカラベユニット」の二段構えで戦いを挑んでくる。 MUGENにおけるティティ masa00341氏製作のものが存在する。WinMUGEN推奨。 2019年のYahoo!ジオシティーズ終了に伴うサイト消滅以降は、hamer氏によって代理公開されている。 原作同様の上・中・下段の3ボタン方式など、その再現度は高い。 従来の必殺技に加え、PCエンジン版の隠し必殺技を参...
  • 泥棒日記
    ... UBU カメオ ソンソン エディ サイロック 第十一話 + ... アサシンギルド頭領の娘 猿飛佐助 レオーネ・アバッキオ アサシンギルドの男達 シーフギルド頭領・UBU シーフギルド頭領補佐官・トム アサシンギルド頭領 アサシンギルド頭領補佐官 アサシンギルドメンバー1 アサシンギルドメンバー2 アサシンギルドメンバー3 真田幸村 第十二話 + ... 依頼人 琥珀 その他 ミランダ・謝華 レイミ・謝華 和也 ケー...
  • ハンマーヘッド
    ...パイダーバース』にもカメオ出演している。 MUGENにおけるハンマーヘッド Candido159氏とCrosspotts1.0氏が共同製作したMUGEN1.0以降専用のキャラが存在。 現在は下記の動画及び海外サイト「The Mugen Multiverse」にて代理公開されている。 なお、Readmeの類が付属していないので、各種コマンドはcmdファイルを開いて確認する必要がある。 操作方法は『MVC』風の6ボタン方式で、チェーンコンボやエリアルレイヴ、アドバンシングガードが使用可能。 ただし、エリアル始動技のリーチが短く空振りしがちな点には注意。 何と言っても目を引くのが原作通りの頭突きで、エリアル始動技も頭突き、通常投げも頭突き、突進頭突きに当て身頭突き、 しまいには地面に頭突きをして地震を起こしたりと、とにかく頭突き技が目白押し。 また、ヒッ...
  • がうる・ぐら
    ...出航!!」のMVにもカメオ出演している。 MUGENにおけるがうる・ぐら + UltramonoProductions氏製作 UltramonoProductions氏製作 MUGEN1.0以降専用。 二次創作キャラであるSmol Ameを除けばホロライブ配信者の中では最初にMUGEN入りした。 スプライトは3Dで作られているが、尻尾はオミットされている。 主に徒手空拳や投げを中心とした近接戦をメインにした性能で、 超必殺技では赤ぐらと化し、瞬獄殺を放つ。 DLは下記の動画から + Xkleitoss氏製作 ...
  • アレックスキッド
    ...した後も、他ゲームにカメオ出演したり、 2009年のコミケでミュージックアルバムが発売されるなど、地味ーに優遇されている。 特に伝説のセガゲー『セガガガ』においては、本人役でゲームショップの店長として出演。 自らの境遇を哀愁たっぷりに語るその姿は往年のセガマニアの涙を誘った。 「俺もセガのイメージキャラクターとしてデビューして  任天○のマ○オさんに張り合う意気込みだったんだ。  …ま、結局ダメだったけどな」 アレックス店長の哀愁漂う説教シーン(2 29~5 15) ちなみにこの後の居酒屋に行くシーンで年齢が17歳38歳だと判明。幼い見た目に反して結構オッサンである。 また前述のミュージックアルバム『アレックスキッド コンプリートアルバム Vol. 2』において、 メインテーマをロックアレンジしたものが「アレックスキッドのうた」というタイト...
  • アモン(ダブルドラゴン)
    ...ろうか?)、 またカメオ出演としてボールボーイが出ているが、何故このような演出がなされたか謎。 ちなみにアモンのステージは小型の飛行機の羽に乗って戦う(負けた方が落っこちる専用演出付き)のだが、彼の所有物なのだろうか。 古風な流派とは裏腹に、意外と現代技術の粋も取り入れているのかもしれない。 忍者と言えば、正義の義賊も悪の刺客もありふれているが、アモンは所謂正義側のようだ。 コガ・シューコーを「災いをもたらす者は倒す」と豪語しており、 デュークにも「ダークマスターに与しては、おぬしの技も生かされまい」と苦言を呈している。 「そんな玩具では、私は倒せぬ!!」 原作での性能 コマンドだけ見ればタメキャラだが、通常攻撃の目押しコンボがかなり繋がり、その間にタメられるので待ち忍者をする必要は無い。 というより飛び道具が特殊かつ対空技が心許ないの...
  • ダークウルヴァリン
    ...gins #10』のカメオ出演で、同年の『Wolverine Origins #11』で本格的に登場。 なおダークウルヴァリンというのは、ダーク・アベンジャーズ同様、本家と区別する為にフィギュアや解説で用いられている呼称であり、 劇中での名はあくまでウルヴァリンである。 本名はダケン・アキヒロ。身長175cm。体重76kg。 ダケンという名は幼少時に混血を意味する駄犬と呼ばれ揶揄されていたことからとったもの (……いや、駄犬には雑種って意味もあるにはあるけど「馬鹿にする意味も」ある、  のではなくて「馬鹿にする意味しか」ないですよ、マーベル編集部さん。この辺りで妙な知識でも付けたのか…)。 一見「アキヒロ」が苗字のようにも見えるが苗字は不明。 後述の育ての親である日本人夫妻に付けられた名前が「アキヒロ」であり、彼を蔑む周囲に蔑称として呼ばれていたのが「ダケン」。...
  • ホークアイ(マーベル)
    ...マイティ・ソー』でのカメオ出演)』 『アイアンマン ライズ・オブ・テクノヴォア』『アベンジャーズ コンフィデンシャル ブラック・ウィドウ パニッシャー』 宮迫博之 『マーベル・シネマティック・ユニバース(『アベンジャーズ』~『エンドゲーム』まで)』 竹本英史 『ディスク・ウォーズ アベンジャーズ』 江藤博樹 『LEGO マーベル アベンジャーズ』 勝沼紀義 『マーベル・フューチャー・アベンジャーズ』 髙坂篤志 『Marvel's Avengers』 東地宏樹 『マーベル・シネマティック・ユニバース(『ブラック・ウィドウ』以降)』 鳥海浩輔 『Marvel's ウェイストランダーズ:ホークアイ』 ケイト・ビショップ 種﨑敦美 『ホークアイ』 マーベルコミックスに登場するヒーロー。初出は1964年の『Tale...
  • ザ・ジャンボォ!
    ...ダイアナ レイレイ カメオ ホテルマン マミヤ アルゴ・ガルスキー コイル + ... ブロリー フランドール コメント とりあえず作成してみた。 -- 名無しさん (2009-07-17 22 46 54) 前作からのファンとしてはうp主にはまじがんばってほしい。 -- 名無しさん (2009-07-17 22 50 14) サムネが気になる動画だったからここを読んでみたんだが・・・ロランが変態!?見てきます。編集乙です! -- 名無しさん (2009-07-18 00 59 02) 前作からずっと継続して見てきたが・・・ロランの変態っぷりに磨きがかかってないか?www -- 名無しさん (2009-07-18 09 23 0...
  • アカメ
    「葬る」  年齢:10代  身長:164cm  スリーサイズ:81-56-83  血液型:A型  好きな物:肉料理  趣味:食事、ペーパークラフト  使用帝具:一撃必殺・村雨  CV: 雨宮天 原作:タカヒロ、作画:田代哲也による漫画『アカメが斬る!』の登場人物にして、ヒロイン兼主人公格の一人。 前日譚『アカメが斬る!零』では実質的な主人公を務めている。 帝都を震え上がらせている暗殺者集団「ナイトレイド」に所属している黒髪赤目の美少女。 寡黙かつ無表情なために取っつき辛いが、感情の薄い立ち居振る舞いは上辺だけのものであり、仲間への想いは非常に強い。 肉好きの大食らいで、野生児がかったところがある。アジトでは炊事を担当していたが、スサノオ加入後は全面的に任せている。 幼少期に妹のクロメと共に帝国に売られ、帝都の養成機関で暗殺者として...
  • キュアブルーム
    ...シリーズにおいても、カメオ出演はしても再び共に戦う機会は与えられていない。 これを出番がなくて不遇であるとみるか、彼女らが望んだ普通の女の子になれたことに喜ぶかは各人の自由であろう。 「満と薫はプリキュア!満と薫はプリキュアだろうが~~~!!」「キミィ退場しなさい!」 後に、物語のクライマックスでプリキュアの力を得て活躍し、ファンから根強い人気はあるものの、 立場が複雑故に正規のプリキュアか否かで度々議論になるという立ち位置にも、 劇場作品『プリキュアオールスターズ NewStage』に登場する「キュアエコー」という後輩が増えた。 そんなこんなで結構ターニングポイントとなる要素の多い作品なので、どうですかお客さん! MUGENにおけるキュアブルーム 改変ゴーヤーンやキュアイーグレットを製作した柳川秀氏によるものが存在する。 現在は氏のOneD...
  • デューク
    ...ボ、ブルノフと同じくカメオ出演キャラである。 + 『リターン・オブ・ダブルドラゴン』のデュークの裏話 実はビリー&ジミーと対になるライバルとして、双截拳の同門のデューク兄弟として対峙する予定だった。 デューク兄弟はビリー&ジミーの幼馴染であり、修行仲間という別のダブルドラゴンであった。 しかし諸事情でデュークは一人になり、流派も完全なオリジナルに変更された。 + 『リターン・オブ・ダブルドラゴン』の裏話 ネタバレ注意 本来搭載されるはずだったストーリーのプロットは、以下の通りだった。 連続する格闘家失踪事件を捜査していた...
  • カメック
    「キィー!ウキィー!その赤ちゃんいただくぜ~!」 言わずと知れた任天堂の『スーパーマリオ』シリーズに登場するキャラ。名前は「カメ」と「マジック」を足したもの。 「ス」を付けるとポケモンになってしまうので、間違えないようにしよう。 OVA『スーパーマリオワールド マリオとヨッシーの冒険ランド』では 茶風林 氏が演じている。 クッパ軍団の上級兵士であり、魔法を使い攻撃する亀。 魔道士という位置付けで、ケープに分厚い眼鏡という不気味な姿をしている。 亀なのに甲羅が無いと思われがちだが、実は甲羅を背負ったままケープを着ている。 なお、当初は「魔法を使うカメ族」として多数存在するザコ敵だったが、 『ヨッシーアイランド』以降はクッパの側近としてカメックの中の一人が独立した個人として登場する事が多くなった。 日本語版ではそのどちらも「カメック」の名前で呼ばれているが...
  • グリーンレンジャー
    ...id Frank氏もカメオ出演している。 ただ、映画自体が国外興行で苦戦した事もあってか版権元が続編ではなく再リブート路線に転向したため、 宙ぶらりんの伏線を残したまま新映画版自体が実質的に展開を終了してしまった。 元々は連作を予定していたとはいえ、ハリウッドによくある無秩序な続編フラグ乱立の弊害を被った形とも言える。 MUGENにおけるグリーンレンジャー 海外で数体製作されている。 + Kokuryu&Dragonranger84氏製作 Kokuryu&Dragonranger84氏製作 他のパワーレンジャーをストライカーとして召喚できる。 AIは未搭載。 ...
  • カメーバ
    1970年8月1日に公開された、東宝製作の特撮映画『ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦!南海の大怪獣』に登場した亀の怪獣。 別名「大亀怪獣」。体長20m、体重2万8千t。 名前の由来は「亀」+「アメーバ」か。 先に出現したゲゾラやガニメと同様、南海の孤島セルジオ島に棲息するマタマタガメがアメーバ状の宇宙生物に憑依されて巨大化したもの。 最大の武器は頑丈な甲羅と伸び縮みする首であり、劇中では首を伸ばして噛み付いたり、 首を相手の下に潜り込ませてから高く相手を突き上げるなどの攻撃を披露した。 劇中ではゲゾラに続いて一体目のガニメが倒された後に二体目のガニメと共に登場する。 当初は島民達を追い詰めていたが、主人公達の活躍により憑依している宇宙生物の弱点である超音波を放つコウモリが空に解き放たれ、 超音波を浴びた宇宙生物は発狂してしまう。 その結果、ガニメと同士討ちを起こ...
  • ゴルリオ
    ...氏製作のステージでのカメオ出演) 無限のウォルターク プレイヤー操作 アルで昇華(part20、カスタムゴルリオ) 「この俺様が貴様ごときに・・・」
  • モタロー
    ...発売の『MK1』にてカメオファイターとはいえ漸く参戦できたのであった。 また、『3』では飛び道具常時反射という、間接攻撃重視のキャラ涙目のとんでもない特殊能力を持っていた。 MUGENにおけるモタロー + OMEGAPSYCHO氏製作 『3』仕様 OMEGAPSYCHO氏製作 『3』仕様 間合いが広く空中の相手だろうと平気で掴む投げ技(名称不明)がかなり強力。 相手によってはしゃがまれると当たらないため、正確にはガード不能の打撃技なのかもしれない。 AIもデフォルトで搭載されており、この巨体でガンガン突撃してくるのは中々怖いものがある。 ただし、FATALITY関係の記述がcmdファイルの微妙に下の方にあり、AIは使ってくれないことも多い。 ...
  • ヒューマン・トーチ
    ...・アベンジャー』にもカメオ出演している。  この映画の主演がかつてジョニーを演じたクリス・エヴァンス氏である事も含め、中々ニクい演出である。 ちなみに、CAPCOMの新妻プロデューサーによると『MARVEL VS. CAPCOM 3』に出演するはずだった。 モデリングもキャラもほぼ完成していたのだが、いざ動かしてみたら、炎のエフェクトによるデータ容量の食いっぷりが半端無く、 他のキャラ枠も考えてお蔵入りになったとの事。まあ、もっとデータに優しい奴もいる事だし……。 炎を扱うキャラはこの他にもいるし、常に頭が燃えてる奴や特定状況で炎纏う奴もいるのだが、 全身燃えてる分彼ら全員分の炎データよりもでかくなったのだろうか。 嘗て放映されていたアニメ作品の日本語吹替版『宇宙忍者ゴームズ』では、名前が「ファイヤー・ボーイ」に、 "FLAME ON!&quo...
  • カメックス
                分類:こうらポケモン  タイプ:みず  高さ:1.6m  重さ:85.5kg  特性:げきりゅう(HPが1/3以下の時に水タイプの技の威力が1.5倍になる)  隠れ特性:あめうけざら(雨の時に毎ターンHPが1/16回復する) こうらに ふんしゃこうが あって ロケットのような いきおいで つっこんでくる すごい やつだ。 + 担当声優 石塚運昇 1997年アニメ版、『ダイヤモンド パール』(シゲルの手持ち)、『XY』(ティエルノの手持ち) 『スマブラ』シリーズ(『X』以降) 玄田哲章 『ミュウツーの...
  • ソンソン
    ...N」というコンビニがカメオ出演する作品がある。 『ストリートファイターZERO』でのステージ背景で本田湯の前にあったり、『ポケットファイター』のレイレイのストーリー中にちらりと出てきたり。 また、『ソンソン』の元祖ソンソン自体(とその仲間達)も、 『ポケファイ』でアイテムキャリアー(攻撃するとアイテムを落とす)役として画面上にたまに登場する。 余談ながら斉天大聖に関わるキャラは明るく元気でお馬鹿そうなキャラが多い。こいつとかこいつらとか。 原作での性能 かなりコミカルな動きをして攻撃を繰り出す。 壁登りなどが可能で、その他小さな猿を飛び道具にしたり、相手を瓢箪に詰めてグツグツ煮たり、相手を果物にして食べたりもする。 + ソンソンの性能 基...
  • カーネイジ
    ...an #359』でのカメオ出演で、同年の『The Amazing Spider-Man #361』で本格的に登場。 ベノム同様スパイダーマンの能力を持った「第三のスパイダーマン」とも言える存在である。 名前のカーネイジ(carnage)とは「大虐殺」の意味を持つ。 血まみれになった様な真っ赤な寄生体シンビオートで全身を包み、 鮮血が迸ったように全身から触手が伸びている異形の姿をしている。 顔はベノムのそれがさらに鋭さを増したもので、より残忍さが強調された印象を受ける。 本名はクレタス・キャサディ(クリータス・キャシディとも)。身長185cm。体重86kg。 世界に対して抱いていた疎外感と復讐心から殺戮を繰り返していたサイコパスである。 幼少時に既に祖母を階段から突き落とし、母の犬を拷問死させたというエピソードを持つ。 その後、引き取られた先の孤児院でイジ...
  • スケアクロウ
    ... 第二作以降はカメオ出演も同然、本人自身も小物極まりないが、ヴィランでは唯一の皆勤賞となった愛すべきネタキャラである。 (以上、Wikipediaより引用・改変) 使いやすい名前だからかマーベルユニバースにも同名のキャラクターがおり、両方デザインもまんま案山子なので紛らわしい。 向こうの方は鳥に強い(カラス軍団を武器にする)とか相違点も多いが、こやつも「相手を怖がらせる能力」を保有という…やはり案山子と言えばこれですか。 両社のクロスオーバー『DC vs. Marvel』では両世界のスケアクロウ同士で対面している。 一緒に悪事を行おうとロイス・レーンを捕らえた所でスパイダーマンにまとめて叩きのめされ、 もしもそこを逃れたとしても空からスーパーマンが迫ってきていたという完全に詰み状態であった……。 ちなみにアマルガムユニバースでもこの両者が合...
  • カメハメハ
    「“ケ アロハ ノ”!マスター!がんばろうねっ」 滝夜叉姫で知られるほづみみやび氏により手描きで製作されたオリジナルキャラクター。 かめはめ波の表記違いではない(そこに因んだようなネタはあるが)。 CV担当はchicken氏。2016年6月にβ版が公開された。 2014年にMUGENドット絵板で行われた交流企画「第四次聖板戦争」に氏が投稿したサーヴァントでもある。 クラスはアーチャー、真名はカメハメハⅠ世。 以下はその設定。 プロフィール 性別:女   年齢:14歳 身長:153cm 体重:46kg  B:76 W:58 H:82 趣味       :ダンス 大切なもの    :マスター(=将来の旦那様) 好きな食べ物   :トロピカルフルーツ 好きな音楽ジャンル:南国系 得意スポーツ   :マリンスポーツ全般 嫌いなもの    :浮気 尊...
  • 女神転生
    ...「内田たまき」としてカメオ出演していたりする。 悪魔合体 メガテンの代名詞ともいえるシステム。 一定の法則に基づき任意の仲魔数体を「合体」させて、全く別の新しい仲魔を作り出す。 基本的に合体で生まれる仲魔は合体元の仲魔よりも強化される他、 一部合体でしか生まれない強力な仲魔も存在する。 作品によっては、仲魔だけに限らず武器やアイテムと合体させることができる事もある。 ただし、稀に「合体事故」と呼ばれるアクシデントが発生する事があり、 これが起きると本来生み出される予定だった悪魔とは異なる悪魔が生み出される。 『ペルソナ』シリーズでも「ペルソナ合体」として受け継がれている。 ただしこちらも作品によってシステムは異なり、『異聞録』では悪魔から取得した「スペルカード」でペルソナを作り出す合体、 『3』以降の作品では所有するペルソナそのものを合体の素材として用いる、...
  • モハメド・アヴドゥル
    ...、 紅海の小島にてカメオの手によって窮地に陥ったポルナレフの元に駆けつけ復活、ジョースター一行と合流した。 三部序盤の頃は大人びた真面目なキャラクターだったが再度の合流以降は何かが吹っ切れたのか豪快でノリのいい性格になり、 ポルナレフを地中に潜伏している敵の空気穴に向けて連れションに誘ったり、トイレの災難でポルナレフのお株を奪ったりと、 ギャグキャラ一歩手前の迷活躍をしたが古くからの友人故かジョセフとの連携プレーの冴えは衰えていなかった。 また、キャラが変わっていくのにつれて、どこか不気味だった顔立ちもいかめしい男前に変わっている。 まあ3部から4部は荒木先生の画風変遷の過渡期真っ只中という事情もあるのだが DIOの館でヴァニラ・アイスの奇襲からポルナレフとイギーを庇ってクリームの亜空間に飲み込まれ、 両腕だけを残して消滅、死亡(残った両腕も直後に喰われて...
  • MUGENキャラクター紹介1
    ...婆 花京院典明 カメオ カーン 空条承太郎 グレーフライ 邪悪の化身ディオ!! ジャン=ピエール・ポルナレフ ジョセフ・ジョースター チャカ デス13 デーボ ペットショップ ホル・ホース マライヤ ミドラー モハメド・アヴドゥル ラバーソール ンドゥール DIO DIO(ハイ) CAPCOMその他 MARVEL SUPER HEROES /MARVEL VS. CAPCOMシリーズ(オリジナル) アビス アミンゴ ソンソン 憲磨呂 メカ豪鬼 ルビィ・ハート MARVEL SUPER HEROES /MARVEL VS. CAPCOMシリーズ(ゲスト) アーサー アニタ アマテラス アルバート・ウェスカー エックス 想鐘サキ キャプテンコマンドー クリス・レッドフィールド コブン シグマ ジル・バレン...
  • リチャード・マイヤ
    ...F』シリーズでも背景カメオ登場をしたり、 『餓狼伝説』のメインキャラクターが関係するストーリーにて会話に絡むのみだったが、 『KOF MAXIMUM IMPACT2』では、 遂に正式にプレイヤーキャラクターとしての参戦を果たす事になった (『初代餓狼』ではCPU専用キャラで、  使用可能なのは家庭用に移植されたSFC版(2P専用で対戦限定)とMD版のみだった)。 この時、テリーとの掛け合いではツケの支払いを請求している。 また、同じカポエラ使いであるソワレは、 彼なりに先達であるリチャードに対して敬意を持っているようだ。 一方で「私リチャード40歳、ちょっとマッチョな店長さん!」 なんて台詞を発したりもしている。どうしてこうなった。 『餓狼DM』の初回限定おまけディスクに登場した時は、 全体的に落ち着いた物腰の紳士的なキャラとなっていた。 『MI』シリーズと...
  • M.O.D.O.K.
    ...e #93』におけるカメオ出演で、同年の『Tales of Suspense #94』にて本格的に登場。 M.O.D.O.K.というのは「Mental Organism Designed Only for Killing」の略称で、 「殺人のためだけに設計された可動式有機体」という意味。 発音は主に「モードック」。 主にアベンジャーズと敵対する悪の組織A.I.M.(Advanced Idea Mechanics)の首領。 ちなみにこの組織、ナチス残党(レッドスカルとは物別れした対立派)からさらに枝分かれしたという経歴がある。 本名はジョージ・ターレトン。身長366cm。体重340kg。 巨大な頭と小さな体で、専用マシン「ホバーチェアー」で飛行して移動する非常にインパクトの強い外見をしている。 勘違いしやすいが、手足は頭部から直接出ているのではなく、普通の人間の体...
  • クロスオーバー
    ...やネタなどを拝借し、カメオ出演させるなど、様々な方法を用いたクロスオーバーが行われている。 また、その後ニコMUGENうp主交流掲示板や、 ストーリー総合外部板 といった、 動画同士や個人同士以外でのやり取りの場がニコ動内の掲示板の他にも生まれた事により、 後述する大規模なクロスオーバー作品もそれまでよりも多く制作されるようになった。 実際に動画内で見られるクロスオーバーとしては以下のようなパターンがある。 作品の世界観に関して何かしらの繋がりがあるパターン 志貴と無限市物語、東北紅魔卿、Drえーりん診療所、楓流メイフィールド 便利屋のリーゼさん、まったりcafe「鬼神」、MUGEN商店街の人々、リュウが咲く! ネタのクロスオーバーによるパターン 便利屋のリーゼさん←→ロック・ボガードの憂鬱&クロス・ゼロ←→ネスツの栄光 ロック・ボガードの憂鬱←→アリスさ...
  • テムジン
    ... 恐らくあくまでもカメオ出演なのだろう。たぶん。 また、背景キャラとして『リアルバウト餓狼伝説』の地下鉄ステージや『KOF94』のメキシコステージ、『KOF2002UM』の中国ステージに出演している。 原作での性能 通常技のリーチこそ短いが、強力な投げ技を持つ典型的な投げキャラである。 特にコマンド投げの蒙古雷撃弾は、どっからどう見てもキン肉バスターにしか見えない衝撃の技である。 特にユリに決めたときは、開脚を拝むことが出来る素敵な技であった。 しかし、テムジンの恐ろしさはコマ投げではなく、むしろ通常投げの「ウーラ」の方にあった。 『龍虎2』では、殆どの投げ技は受け身を取ってダメージを大幅に軽減することが出来るが、 テムジンのしゃがみ状態からの通常投げ「ウーラ」は、受け身を取ることが出来ない上 (他にユリの空中投げと、ミッキー・ロジャースの掴み技も受け...
  • ジョニー・ケイジ
    ...もワンコンボで3割、カメオファイターのアシスト次第では5割以上のダメージを与えるなど怒涛の攻めが可能。 至近距離での火力に特化している半面、ワープ技や飛び道具が無いため立ち回りには若干の不安を抱えているものの、 カメオファイターである程度フォローできる。 それを抜きにしても全身無敵状態でダッキングするエンハンス版「Shadow dash」や、 相手の攻撃に反応して回り込む「Show off」などで守りもそこまで弱くない。 何よりツボにハマるとワンチャンスで試合を決めかねない圧倒的な爆発力を持つことから最上位クラスの強キャラとなっている。 + 余談 ハリウッドのアクションスターにして武道家。そして、開脚アクション。 この時点でピンと来た人もい...
  • 鑑恭介
    ...『ジャスティス学園』カメオ出演の設定はちゃんと残されているようだ。 あと、モリガンとイーグルに性的な意味でつけ狙われていたり、「紅丸とキャラが被ってる」ということで京や紅丸本人に心配されている。 原作での性能 『ジャスティス学園』シリーズではスタンダードな強キャラ。下段の崩し能力が低いのが欠点だが、 上下に2つ出るため相手を押し返しやすいクロスカッター、 ヒット時にショートエアバーストに移行できる雷神アッパー、 やたら発生が早く根性カウンターで確反を取りやすい6強P&ダブル幻影キックなど、全体的にソツの無い技構成となっている。 しかし、『燃えろ!ジャスティス学園』では浮遊バグによって同作の評価を貶めたS級戦犯である。 この浮遊バグ、特定の入力をすると恭介が空中に浮くというもの。空中で立てる、という意味では、 某世紀末救世主に似ているが、こちらは地上...
  • メトロイド
    ...ビィ3』にサムス共々カメオ出演し、カービィを見つけると猛スピードで接近して噛み付いてくる……が、 敵キャラではなくステージのギミック扱いでダメージもない。 何体か出現し、全滅させる事が100%クリアの条件の一つになっているのだが、原作通りアイス以外の攻撃では倒せない。 『メトロイド』シリーズをやり込んでいた人ならすぐに分かるのだがこれが完全にノーヒントなため、同作の100%クリアの難しさに一役買っていた。 ちなみに条件を満たしてステージをクリアするとサムスがメットを脱いだ姿になる。 『スマブラ』シリーズでは『X』からアシストフィギュアとして登場、ヒットした相手の頭にかぶりつき体力を吸収してダメージ%を蓄積させてくる。 ちなみに、『DX』では只のフィギュアとして存在し、試合中に出現しない。 また、『光神話パルテナの鏡』には「コメト」という名のどう見ても小さなメ...
  • ジャッジメント
    ...場するスタンド使い・カメオの操るスタンド「審判(ジャッジメント)」。詳しくは同項目を参照。 ここでは1番のジャッジメント(GGJ)について紹介します。 「世界に君臨するのは、  闇を照らし出すのは正義では無い・・・審判だ!      我が名は・・・・・ジャッジメント!」 「罪深き者よ、裁きを受けよ・・・!!!」 ベルトスクロールアクション『GUILTY GEAR JUDGEMENT』に登場するラスボス兼隠しキャラ。 南海の孤島イセネで起こった住民失踪事件の首謀者レイモンドが異界の王イヌスと融合した姿。 自らの研究で力を手にしたことで神を自称し、ジャスティスになり代わり世界への君臨を目論んだ。 イヌスに食われたと見せかけて内部からその力を制御し、プレイヤーキャラがイヌスを倒すと同...
  • グリーンゴブリン
    ...レム・デフォー氏は、カメオ出演にしない事、自分にアクションシーンを演じさせる事を条件にオファーを受けたのだとか。 撮影当時66歳とは思えぬ、狂気に満ちた圧巻の演技は正に必見。 つーかデフォーさん相変わらず怖すぎます MUGENにおけるグリーンゴブリン 海外製作者のAcey氏によるものが存在し、現在は「Infinity Mugen Team」にて代理公開されている。 最新版はMUGEN1.0以降専用。 システムは『MVC』風で、チェーンコンボやエリアルコンボ等も可能。 技は、パンプキンボムを投げ付ける飛び道具(流石に白骨化させる事はできず、ただの爆発のようだ)やワイヤーでの中距離攻撃、 さらにはグライダーによる突進などバランスよく揃っている。 だが、何と言っても最大の特徴はバットグライダーで自由自在に空を飛び回れる事だろう。 飛行中は...
  • 鳥人戦隊ジェットマン
    ...ズ』の夏の劇場版にてカメオ出演を果たしている。 イエローオウル・大石 雷太(上画像の右から三番目) 演:成瀬富久(後に「ただのいっこ」に改名) 香に続いてスカウトされたメンバーで、キレンジャー以来の太め体型な農業男子 (彼とキレンジャー以外では、ゴーグルイエローが少し太めぐらいで、実は戦隊でもデブイエローと呼べるキャラは結構少ない)。 卑屈な面はあるものの暴力を嫌う穏やかな性格だが、バイラムの攻撃で野菜が被害を受けた事からジェットマンに加入を決める。 運動音痴であったがバードニックウェーブの効力で克服しており、腕力はあったためそれを生かし戦う。 香に恋心があったもののそれを表には出さず、最終的に幼馴染と結ばれた。 後の『海賊戦隊ゴーカイジャー』では無農薬野菜のネット通販会社をやっていると語られており、凱の墓前にも野菜が供えられていた。 演じた成瀬氏は後の『五星戦隊ダイレンジャー...
  • ジョジョの奇妙な冒険
    ...ーフライ、エンヤ婆、カメオ その他スーパーストーリーモードでは、スティーリー・ダンがシューティングゲーム、ダニエル・J・ダービーがギャンブルゲームなど、 格ゲー形式ではないが数々のミニゲームとして敵スタンド使いとの戦いが再現されている。 キャラの強さ等はこちらを参照。 なお、このゲームに登場するキャラは若ジョセフを除けば全員第3部のキャラである。 システム 操作は1レバー+4ボタン(弱・中・強攻撃、スタンドボタン)制。パワーゲージは10本が上限で、最初から1本たまっている。 スタンドボタンは基本的には本体モード・スタンドモードの切り替え用だが、 中にはスタンドモードを持たずこのボタンが何らかの特殊な攻撃に割り振られたキャラも存在する。 以下に基本システム・特殊システム、本体モードとスタンドモードの違いを記す。 基本システム 開幕前行動『ヴァ...
  • 聖闘士星矢 ULTIMATE COSMO
    小宇宙を燃えろ! Guillaume氏とEmmanuel氏のTroumelen兄弟による製作者チームによって作られた『聖闘士星矢』のコンプゲーム。 MUGEN1.1を用いて制作されている。 2018年にベータ版が公開されて以降度々アップデートされており、最新バージョンは2022年版。 かつては公式のホームページも存在していたが、諸事情により繋がらなくなっている。 公開場所は複数あるが、場所によっては最新版をダウンロード出来ないため注意。 製作動画(旧バージョン) 『北斗の拳』などのアークの2D格闘ゲームを彷彿とさせる非常にクオリティの高い手描きのHDドットを使用。 原作を再現した各キャラの必殺技や掛け合いなどは圧巻の一言で、ファンならずとも必見の作品となっている。 なお、海外製ではあるがボイスは日本語で喋る。 システム面でもアークゲーの影響を強く受け...
  • Dr.オクトパス
    ...『2』にアームのみがカメオ出演(?)するのみである。 シニスター・シックス実写化への布石と見られるが、残念ながらシリーズ打ち切りになってしまった。 続編やってくださいソニーさん後生ですから "Can I assume that your friends call you Doc Ock?" (あんた友達にドックオックって呼ばれてる?) "My friends actually call me Liv. My enemies call me…Doc Ock." (友達はみんなリブって呼ぶ。私の敵が…ドックオックと呼ぶわ) アニメ映画『スパイダーマン:スパイダーバース』ではオリヴィア・オクタビアスという女性がマイルズ・モラレスの世界のドック・オクとして登場。 陽気で気さく、マルチバースの概念につ...
  • @wiki全体から「カメオ」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索