ダークロイド

【名前】 ダークロイド
【読み方】 だーくろいど
【登場作品】 『4』『4.5』『5』

【詳細】

『4』『5』

闇の力を操るネットナビの一種。
高いリスクを持つダークチップをためらいもなく使用し、一般のネットナビよりも数段上の高い戦闘力を持つ。

ほとんどがオペレーターを持たない自立型ネットナビであり、すべてがダークチップシンジケート・ネビュラに所属している。
他のナビよりもダークチップに耐性があるのかどうかは不明だが、いずれは闇の力に飲まれ消滅するであろうことが公式設定として語られている。

また、ダークロイドは闇の力があれば何度でも復活できるらしい。

本編に登場したのは以下の4体。

『4.5』

本編と同じく闇の力を操るネットナビ。
登場するのはシェードマンとレーザーマンの2体。

シェードマンは表インターネットで一般ナビを闇の力で暴走させて回っている、超S級犯罪者として登場。
レーザーマンは記憶を持たず憎しみに突き動かされて闘いの日々を送り、その中で本当の自分を見出そうとしている。


アニメ版

『AXESS』『Stream』に登場。原作とは設定が異なる。

ダークロイドとは電脳世界で自然発生した電脳生命体であり、ロックマン達ネットナビと違って人間に作られた存在ではない。
リーダー的存在のシェードマンは、「自分達こそが脆い人間よりも優れ、地球さえも統べる存在である」としている。

また、彼らダークロイドには「ダークロイド因子」と呼ばれる、通常のネットナビには無い特別なプログラムが備わっている。
これにより、ディメンショナルエリア内で実体化することが可能。
ダークロイド因子は、ネットナビに植え付けることでダークロイド化することができるという特徴を持つ。
『AXESS』中盤にて、Dr.リーガルが「ネットナビをダークロイドにしてしまうダークロイド因子が込められた特別なダークチップ」を開発し、ブルースを一時的にダークロイド化した。
また、シェードマンは自らのダークロイド因子を扱い、『Stream』ではロックマンを操る、因子を散布してネットナビをダークロイド化させるといった現象を起こしている。(似た例として『AXESS』第6話「最も危険な球技!」でボウルマンをダークチップによりダークロイドに変えたような演出がある。最も、彼が元からダークロイドだった可能性もあるが)

人類に恐怖をもたらすという目的が合致していたことで、シェードマンとリーガルはダークチップの契約を結ぶ。
しかしリーガルは、端からダークチップがダークロイドのデータさえも蝕むことを知っていたうえでダークロイドを掌中に収めることを目的としており、さらにディメンショナルエリアでの実体化はダークチップの副作用の促進を促す。
最終的に離反してきたシェードマンを返り討ちにし、彼の配下のダークロイドはすべて、ダークチップを好きなだけ与えてくれるリーガル(レーザーマン)率いるネビュラに忠誠を誓ってしまう。

登場していたダークロイドは下記の通り。原作『3』『トランスミッション』のナビも多め。

『Stream』では、シェードマンが第31話「シェードマン逆襲」でロックマンに注入したダークロイド因子から、リーガルが「ダークロックマン」、「ブリザードマン」、「クラウドマン」、「スワローマン」、「コスモマン」の5体を作り出している。
彼らは「デューオの紋章」のデータを手に入れるよう命じられて動く。

ダークロイドのうち「バブルマン」だけは、なんだかんだで最後まで生存している。


タグ:

AXESS Stream
+ タグ編集
  • タグ:
  • AXESS
  • Stream

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年09月16日 11:31