atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
0-0-3-8 @ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
0-0-3-8 @ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
0-0-3-8 @ ウィキ
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 0-0-3-8 @ ウィキ
  • Tomcat

Tomcat

最終更新:2008年01月16日 20:07

0-0-3-8

- view
だれでも歓迎! 編集

Tom

WindowsでのTomcatの導入

  • WindowsでのTomcatの導入 [#ba7e9de6]
    • ダウンロード方法 [#la742eda]
    • インストール方法 [#j4782dd5]
    • 環境設定 [#u2e7db73]
    • 準備 [#x95174c2]
    • 起動・停止 [#vc0f5900]
    • Tomcat-Manager [#be253830]
    • 基本構成
    • コンテキスト
    • web.xml
    • 動作確認

ダウンロード方法

  1. http://tomcat.apache.org/index.html にアクセス します。
  2. 「Tomcat 5.5」をクリックします。
  3. 「Archives」からダウンロードページへ
  4. 「v5.5.20」をクリックします。
  5. 「bin」をクリックします。
  6. 「apache-tomcat-5.5.20.exe」をクリックしてダウンロードします。

インストール方法

  1. ダウンロードしたファイルをダブルクリックします。
  2. 「Next」をクリックします。
  3. 「I Agree」をクリックします。
  4. 5つの項目が出てきて、上3つがチェックされていて、下2つはチェックされていませんが、下2つもチェックして「Next」をクリックします。
  5. インストール先を変更する場合は「Browse」をクリックしてインストール先を指定します。インストール先が決まったら「Next」をクリックします。
  6. 「ポート番号」「User Name」「Password」を入力して「Next」をクリックします。(User Name、Password は後からでも変更できます。)
  7. 「Install」をクリックするとインストールが始まります。
  8. 「Finish」をクリックしてTomcatのインストールを終了します。

環境設定

  1. マイコンピューターを右クリックします。
  2. プロパティをクリックします。
  3. 詳細設定タブをクリックします。
  4. 環境変数をクリックします。
  5. 環境変数画面が開いたらユーザー環境変数(上)の「新規」をクリックします。
  6. 以下の変数名と値を入力します。
    変数名 変数値
    CATALINA_HOME C:/Program Files/Apache Software Foundation/Tomcat 5.5
    CLASSPATH ;%CATALINA_HOME%/common/lib/jsp-api.jar
    ;%CATALINA_HOME%/common/lib/servlet-api.jar
    注意:インストール場所を変更した場合、CAKALINA_HOME は変更先を指定する。 注意:環境変数が複数ある場合は 「;」 を使い、「.;%JAVA_HOME%/lib/tool.jar;%CATALINA_HOME%/common/lib/jsp-api.jar」のように記述する。

準備

  1. %CATALINA_HOME%/bin/ (C:\Program Files\Apache Software Foundation\Tomcat 5.5\bin)以下にある「tomcat5.exe」のショートカットを作成し、デスクトップへ移動してください。
  2. スタートメニューから「Apache Tomcat5.5」→「Configure Tomcat」をクリック。
  3. 「General」タブの「Startup type」が「Manual」になっていることを確認する。+
  4. %CATALINA_HOME%/webapps/jsp-examples/ (C:\Program Files\Apache Software Foundation\Tomcat 5.5\webapps/jsp-examples)の中にある「source.jsp」ファイルを右クリックして「プロパティ」を選択し、「全般」タブの「変更」から「Notepad」を選択してください。(要するに.jspファイルをNotepadに関連付けすればいいわけです)
  5. %CATALINA_HOME%/conf/ C:\Program Files\Apache Software Foundation\Tomcat 5.5\conf)以下のweb.xmlを開き80行目の<param-value> false </param-value>を true に変更してください。

起動・停止

  • 起動:先ほど作成した「Tomcat5.exe」のショートカットをダブルクリック。
  • 停止:起動時に表示されるコマンドプロンプトを閉じる。 ※上記以外に「Configure Tomcat」から起動・停止を行うことも可能。

Tomcat-Manager

  1. Tomcatを起動した状態でhttp://localhost:8080/にアクセス
  2. 左上のメニューから「Tomcat Manager」をクリックします。
  3. インストール時に設定したユーザ名とパスワードを入力します。
  4. 画面が切り替わって「Tomcat Webアプリケーションマネージャ」という文字がTOPに書かれているページに変わります。
  5. 開いたページはほっといて%CATALINA_HOME%/conf/ (C:\Program Files\Apache Software Foundation\Tomcat 5.5\conf)以下のtomcat-users.xmlを開きます。
  6. <user username="tomcat" password="tomcat" roles="tomcat"/>の部分を以下のように変更します。
    <user username="任意のユーザ名" password="任意のパスワード" roles="tomcat,manager"/>
    
  7. 変更後、「Tomcat Manager」にアクセスする際は、上で設定したユーザ名とパスワードを使用してください。

基本構成

  1. %CATALINA_HOME%/webapps/ (C:\Program Files\Apache Software Foundation\Tomcat 5.5\webapps)以下に任意のディレクトリ(アプリケーション名)を作成。
  2. 作成したプロジェクトディレクトリ以下を構成。
           ********************
          ***ディレクトリ構成***
          ********************
    任意のディレクトリ(アプリケーション名)
       |
       +---WEB-INF
             |
             +---src
             |    |
             |    +---サーブレットファイル(~.java)
             |
             +---classes
             |    |
             |    +---サーブレットファイル(~.class)
             |
             +---lib
             |    |
             |    +---パッケージ(~.jar)
             |
        jspファイル(~.jsp)
    
    • srcディレクトリにclassesディレクトリのショートカットを作成しておくと便利です。

コンテキスト

  1. %CATALINA_HOME%/conf/Catalina/localhost/ (C:\Program Files\Apache Software Foundation\Tomcat 5.5\conf\Catalina\localhost)以下に「アプリケーション.xml」を作成。
  2. 作成したファイルを開き、下記のように設定します。
    <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
    <Context path="/アプリケーション名" docBase="アプリケーション名" 
             crossContext="true" reloadable="true" debug="1">
    </Context>
    

web.xml

  1. %CATALINA_HOME%/webapps/WEB-INF (C:\Program Files\Apache Software Foundation\Tomcat 5.5\webapps\にWEB-INFフォルダを作る) 以下にweb.xmlを作成し、以下を記述します。
    <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
    <web-app xmlns="http://java.sun.com/xml/ns/j2ee"
        xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"
        xsi:schemaLocation="http://java.sun.com/xml/ns/j2ee
    http://java.sun.com/xml/ns/j2ee/web-app_2_4.xsd"
        version="2.4">
    
    	<servlet>
    		<servlet-name>サーブレットファイル名</servlet-name>
    		<servlet-class>パッケージ.サーブレットファイル名</servlet-class>
    	</servlet>
    	<servlet-mapping>
    		<servlet-name>サーブレットファイル名</servlet-name>
    		<url-pattern>/servlet/サーブレットファイル名</url-pattern>
    	</servlet-mapping>
    </web-app>
    

動作確認

  1. %CATALINA_HOME%/webapps/ (C:\Program Files\Apache Software Foundation\Tomcat 5.5\webapps)以下に Sample ディレクトリを作成します。
  2. web.xmlファイルを作成し、以下を記述してください。
    <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
    <web-app xmlns="http://java.sun.com/xml/ns/j2ee"
        xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"
        xsi:schemaLocation="http://java.sun.com/xml/ns/j2ee
    http://java.sun.com/xml/ns/j2ee/web-app_2_4.xsd"
        version="2.4">
    
    	<servlet>
    		<servlet-name>SampleServlet</servlet-name>
    		<servlet-class>SampleServlet</servlet-class>
    	</servlet>
    	<servlet-mapping>
    		<servlet-name>SampleServlet</servlet-name>
    		<url-pattern>/servlet/SampleServlet</url-pattern>
    	</servlet-mapping>
    </web-app>
    
  3. 下記のファイルをダウンロードしてください。
    • SampleServlet.java
    • sample.jsp
  4. ダウンロードしたファイルを下の基本構成通りに配置してください。
           ********************
          ***ディレクトリ構成***
          ********************
       Sample
         |
         +---WEB-INF
              |
              +---src
              |    |
              |    +---SampleServlet.java
              |
              +---classes
              |    |
              |    +---SampleServlet.class
              |
              +---lib
              |    
              +---web.xml
              |
           sample.jsp
    
  5. コマンドプロンプトを開いてSampleServlet.javaをコンパイルしてください。
    • CLASSPATHが正しくないとコンパイルできないので注意してください。
  6. Tomcatを起動して http://localhost:8080/Sample/servlet/SampleServlet にアクセスしてください。

これでTomcatのインストールは終了です。


「Tomcat」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • sample.jsp
  • SampleServlet.java
0-0-3-8 @ ウィキ
記事メニュー
メニューを編集

メニュー

  • トップページ
  • wikiって何?
  • 待ち受けFlash

技術的なこと

  • JDK(java)
  • Tomcat
  • PostgreSQL
  • Apache2
  • Tomcat+Apache2
  • JSP
  • PHP?
  • Strutsフレームワーク?
  • ログイン認証
  • 輪講

趣味

  • 麻雀?
  • 東方?
  • ゲーム?
  • ニコニコ動画?

日常的なこと







リンク

  • ニコニコ動画


合計: -
今日: -
昨日: -
記事メニュー2
右メニューを編集

更新履歴

取得中です。
最近更新されたページ
  • 5726日前

    待ち受けFlash
  • 5726日前

    メニュー
  • 6485日前

    輪講
  • 6492日前

    JSP
  • 6499日前

    ログイン認証
  • 6499日前

    Tomcat+Apache2
  • 6499日前

    Apache2
  • 6499日前

    JDK(java)
  • 6499日前

    PostgreSQL
  • 6506日前

    Tomcat
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5726日前

    待ち受けFlash
  • 5726日前

    メニュー
  • 6485日前

    輪講
  • 6492日前

    JSP
  • 6499日前

    ログイン認証
  • 6499日前

    Tomcat+Apache2
  • 6499日前

    Apache2
  • 6499日前

    JDK(java)
  • 6499日前

    PostgreSQL
  • 6506日前

    Tomcat
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  2. SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki
  3. 20XX @ ウィキ
  4. 役割論理専用wiki 
  5. トリコ総合データベース
  6. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  7. ファイアーエムブレム用語辞典
  8. NIKKEぺでぃあ
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS. MAXI BOOST ON wiki
  10. ホワイトハッカー研究所
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. フォートナイト攻略Wiki
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. まどドラ攻略wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. ちいぽけ攻略
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  2. ブラック・マジシャン・ガール - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  3. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  4. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  7. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. リリーバイス - NIKKEぺでぃあ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.